FC2ブログ
  • 2023_11
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2024_01

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



静止した物質界としての平行現実 by バシャール

この感覚も徐々に一般的になるのかもしれません。

アニメのコマのような感じなのでしょうが、これはまだ体感できません。それでも、瞬間的に近似の平行現実間を移動したな…と感じることは増えていて、いずれは当たり前になりそうな気がしています。

多次元モードだって、最初読んだ頃は???でしたが、アイーシャ・ノースの瞑想集会に参加するようになって、ああ、ほんとだったんだ…と確信し、ついでMirus Clubで光のワークのプレ瞑想として試しているうちに、やっぱり可能なんだ…と、日常感覚まで降りました。

み〜んな、ただの慣れ!

今わからなかったりピンと来なくても、宇宙の真実ならば、じきに日常的になるはずです。

the PLANET from NEBULAより、全文転載します。

物質界とは

全てをそっくり変えたいと思う気持ちはわかりますが、それは出来ない話であるとバシャールは話しています。何故ならば、貴方が住む地球を住みやすく変えてゆくのではなく、貴方自信が望む地球へ”シフト”してゆく、が正しい見解だからです。つまり望まない地球も望む地球も、トランプが大統領でない地球も戦争のない地球も、平行世界のどこかに必ず存在しています。ですから今のこの瞬間にも、貴方は様々な平行世界を移動しつつ、自分の波動に見合った地球に突き進んでいるというわけなのです。
 
物質界はイリュージョンであるとバシャールは話していますが、実際に物質界は”静止”した動きのない世界であると、バシャールは話しています。一つ一つの平行世界を移動する事で、”動き”というイリュージョンが生み出され、私達に”動き”という副作用を見せてくれているのです。
 
最近になって、地動説は間違いではないかと唱える科学者たちがいますが、バシャールは以下のように答えています。意識がいよいよ覚醒し始める現在、実は物質界はイリュージョンの世界であって連続する”静止世界”であるという事に、だんだん感づき始めている事にあるのだとバシャールは話しています。つまり、今はまだ二つの”視点”に混乱し、整理して考える事が出来ないでいますが、いずれは連続する静止世界を証明できる”基準”を発見する事になるでしょうと、話しています。そうなるとタイムトラベルなど、SFの世界を実現化させる事ができるようになるでしょうと、バシャールは話しています。
  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -