風
今日は風が強い…いつもなら、PCワークは音楽を聞きながらですが、今日は風の音を聞きながら…です。
風の音がとっても好きなんです。
早春に吹く春一番とか、その特別な匂いも素的ですが、その風自体の音でワクワクして部屋の中で踊りたくなったりします(ほんと変人?)
春一番みたいな特別な風でなくても、ごおっとか、ざあっとか言う音や、木立の葉擦れの音は、朝を祝う小鳥たちの歌と並んで、自然界の音としては一番好きだと思います。南の国では、椰子の葉が風になぶられて、カタカタとでも形容するような独特な固くて乾いた音をたてているのも素的…。
昔まだ学生の頃、鬱鬱として苦しんでいた頃、透明な風になりたいと切実に思っていた事もありました。全てが重苦しくてたまらず、軽々とどこへでも行き、自由な風に憧れていました。重苦しいって、勿論自分の心が重苦しかっただけですが、あの頃は何もわからなくて、助けになる知識にもアクセスできず、瞑想などで一時休憩することも知りませんでした。
今はもう、風になりたいとは思いません。自分自身でいられることが、このどんどん変わってゆく自分自身でいられることが、何よりです。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]