朝のお茶
起床が遅いので、ゴミ出しやお洗濯なんかしてから朝の瞑想に入ります。
瞑想部屋に行ってお香を焚き、シンギングボールのCDをかけて…瞑想に入るんじゃなくて、お茶を飲んでしばし一服…(^^;)バタバタした後ですからね、起床直後に顔くらい洗って入るんならいいんですけれど、ちょっと中間地帯が必要です。
でも、ティクナットハンはお茶を啜りながら1時間でも瞑想するとおっしゃいますし、静かにお茶を楽しむのは瞑想のイントロとしては悪くありません。
先日東京駅のGranStaでフォートナム&メイソンの支店を見つけ、大喜びで仕入れて来たフォートメイソンが今朝のお茶でした。缶入りは大きすぎるので今回は見送り、ティーバッグにしました。それでもとっても美味しい!
オレンジの花の香り、精油だとネロリですが、これが大好きで、フォートメイソンも好きなんですが、他のブランドと一緒にフォートナム&メイソンのお茶を扱っているお店では、置いて無かったりすることも多いんです。以前は羽田に支店があって便利だったんですが、閉店してしまいました。。。
ああ、そうそう、初めてフォートメイソンに出会ったのも、この羽田のティールームでしたね〜。シンボルカラーの明るいターコイズをたくさん使った、エレガントでとても美しいお店でした。
第二ターミナルなので、赤組としては飛行機に乗る前後ではなくて、遊びに行った時に利用するだけでしたが、一番端っこのとても静かな場所にあって大層なお気に入りでした。場所が悪過ぎたかな…。
ティールームは無くなりましたが、フリーで使えるテーブルと椅子が、どおお〜んと天井までガラス張りの明るい窓際にいくつか残っているので、最近はそこにお茶をテイクアウトしてくつろぐようです。羽田というところは、定番のお菓子もうんとこさ売っていますが、地方の銘菓なんかも期間限定出店してたりしますから、誘惑はてんこ盛り…だいたい何かお茶請けも買ってます(^^;)
フォートメイソンに出会う前までは、フレーバーティーではエディアールブレンドが一番のお気に入りでしたが、二番手になってしまいましたね…それでも充分好きですが。。。イギリスvsフランスで、イギリスに軍配が上がるって、やっぱり縁を感じます。住んでた時はサイテーとかって思ったことも多々あったのですが、今もし旅行に行くとしたら、断然イギリスになっちゃいます。
とっても地上的な楽しいお話しでした。。。あ、私的に、でしょうか。。。
また羽田行きたくなりました(*^^)
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]