時間感覚の違い by バシャール
密度の違いによって、時間感覚や時間自体が違うということはよく聞きますが、エササニではこんな風なんですね。
波動によって、本当に違えば違うものですね〜〜〜☆
the PLANET from NEBULAより、全文転載します。
長寿のメカニズム
エササニは、私達が住む次元と違って流動的な世界であるとバシャールは説明しています。流動的な世界とは、自由に形を変える事が出来る世界でもあります。例えば、今の瞬間の貴方が207歳かと思ったら、次の瞬間は140歳であったりと、話すトピックや話す人によって、”年齢”をコロコロ変化させる事が出来るのだと話しています。つまり、アクセスする情報の質や種類の”微妙”な彩りを一番受け取り易い”形”で受け取って、一番ベストな方法で流してゆく事が出来る世界を意味しています。
私達が感じる30数年の年月を、バシャール達はたった6ヶ月程度にしか感じる事はありません。それは、完璧なるワクワクの中で生きているからなのだと、バシャールは説明しています。例えば、ワクワクで3時間イベントに参加した時、まるでたった30分しか経った気がしないのは、”今ここ”の瞬間を”フル”な貴方で参加していた事にあるのです。
ササニ人は、私達が感じる事が出来るワクワク x 数十倍 もの強烈なワクワクを感じる世界に住んでいます。ですから、私達が感じるような時間の”経過”を体験する事はありません。では、どういった体験をササニ人達が体験しているのかと言うと、以下の方程式で表現する事ができます。
ササニ人の”時間”のプロセス=ワクワクを”味わった”時間”
たとえ物質界で3時間の時間の経過があっても、バシャール達にとって30分しか経過した感じがないので、結果30分しか歳をとらない事を意味しているのです。このようにしてササニ人達は250年という長寿を実現させているのだと、バシャールは説明しています。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
<<変化しています! by オリオンの高等評議会(ホーリー・マーウッド経由) | BLOG TOP | 神聖なる安らぎの場所に瞑想によって入る by イエス(ジョン・スモールマン経由)>>