FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



豊かさの循環

さっき、ちょっと遅いお昼を食べました。昨日のお刺身の残りを漬けにしておいたので、お茶漬けです。

腹ぺこだったのと美味しいのとで、スローなLとは思えないほどの早食いになってしまいました。。。ティクナットハン師がいらしたら、「あなた、マインドフルネスをどこに置き忘れていらっしゃいましたか?」と窘められそう。。。

でもね、ほんと〜〜〜に美味しかったあ…天然もののイワシ…お隣のご主人が釣っていらしたのをさばいて、昨日の夕食にいただいたんですが、一回で食べきれないほどお皿にてんこ盛り。まるで臭みがなく、ひたすらねっとりと甘い…海沿いの新鮮なお魚を食べるのが当たり前の地域では、やっぱり当たり前なんでしょうが、ここら辺だとそうはゆきませんから、お隣から声がかかると、いつも大喜びで遠慮なく頂いちゃいます。

昨日は、丁度実家に親戚から山盛り届いたニューサマーオレンジを取りに行ったところで、それをお返しに差し上げました。

今回はこんなんで丁度交換になりましたが、最近は作り過ぎたおかずとかまで差し上げたりして、この前のあれのお礼とかっていうのがもうすっかりわからなくなり、たくさんあったらあげる…みたいなことになってます。あちらは海外だけでなく温泉旅行も大好きなので、時々美味しい土地のお土産もいただいてたりします。先日、大根を梅干しとみりんで炒め煮したのを持って行ったら、丁度ご主人しかいらっしゃらなかったんですが、すごく喜んで(にか〜っという笑顔が本物でした)受け取っていただきました。

オレンジがまだあったので、下の可愛いやんちゃ三兄弟妹にも食べてもらいたいと思い、早速袋に入れて持って行くと…「いつもすみませ〜〜ん♩」とお母さんが出てらして、なんとご実家から大量に送ってきたとおっしゃり、新玉ねぎがお返しで来ました。

あれま〜、どうなってるんでしょ…

しかも、そのオレンジを入れて持って行き、新玉ねぎが入って帰って来たビニールの手提げ…某百貨店のなんですが、誰かに何かをあげるので入れて、そのまま置いて来るはずが、何かいただきものが入って帰って来るって、何往復したかな…。

昨日は、さすがにその手提げをしげしげと見つめてしまいました。。。

ああ、そう言えば、この袋、最近新調したお財布が入ってた袋です。雨が降っていたので気を利かせた店員さんが、紙袋じゃなくて、こちらに入れてくれたんでした。。。

一、二年前だったと思いますが、みんなが色々な物でも特技でもを分かち合って、すごく豊かに幸せに暮らしているイメージを繰り返し思い描いていたことがあります。高次の存在たちのメッセージで、その頃、有りうべき未来をクリアーに思い描くことで、その平行現実に力を与える…みたいなものを読むことが重なって、じゃ、やってみましょうかね〜って。やってみたら楽しいのなんのって、ワクワクが止まりませんでした。

最近は忘れてましたが、そう言えば、昨年からでしょうか、頂き物が爆発的に増えました。

あれま…こんなに早く実現してまって…(^^)
直接自分で確かめられる範囲で、ですが。。。
  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30