多摩中央公園でエネルギーチャージです
というわけで、久しぶりに多摩中央公園に来ました。。。
愛用マシン、マリーちゃんにも来てもらって、芝生の上に紙を敷いて座り、靴下を脱いでアーシングしながら書いてます。そういえば、マリーちゃんを購入した理由というのが、こういうことをするためでした。天気のいい日に、お出かけも書き物も諦めずに済むようにしようってね!
海外に行ったりした事もあり、よく考えたら三ヶ月も来てませんでした…前回は確か、えらい浄化が始まったその頃、陸橋から道路を見下ろしながらぼろぼろ泣いていた記憶があります。
本当は小田原に行くつもりで準備してたんですが、コップをうっかり倒したり、他にもあれ?みたいなサインがあったので、違うかもと気づき、読んでみたら多摩中央公園でした。そう言えば、エネルギーが落ちてる時は、いつもここが指定されるな…。
少し前からこの日は絶対小田原!と決めていて(小田原にも同じくらいご無沙汰…それにまる一日空いてる日じゃないと行けないので、なかなか出掛けられませんでした)、つんのめっちゃうような感じもしたんですが、いつだってガイドの方が正しいに決まってるので、即予定変更。
もう駅に向かう時からリラックスし始めて、そうすると、ただ晴れてきれいで快適なだけじゃない、尋常でない輝かしさを感じます。明らかに全然波動が違う。もうここは本当に三次元じゃないです。まだ密度が濃くて物質的ですが、以前とは比較にならないくらい自由で軽やかです。
そして、久しぶりの多摩中央公園。。。何という美しさ、素晴らしい調和のエネルギーです。池の近くの木陰に居場所をゲット。。。風が吹くと、池にさざ波が立ちます。そこに白い光が一面に反射…なんという輝かしさ。。。そして、久しぶりの池の蛇姫様です。私同様、この地球環境を心底愛して、満足していらっしゃるとか。。。話がとても合います。
この蛇姫様にも散々慰めて、勇気付けていただきましたが、その後でガイドがとても優しい目をして(この方は高貴な野生という他ないパワーで、こちらがぶれていると相当厳しいです)、やっぱりあれこれ慰めて励ましてくれました。また涙が出ました。。。
親子連れが来て、目の前でお弁当を拡げます。私の周りで草の実をついばんでいたハトが物欲しそうに寄って行く…あなたね、人間のご飯よりも、草の実のほうがよっぽどヘルシーだからやめといたら?…活性酸素がたまってお肌が荒れちゃうかもよ(?)、と心の中で話しかけたら、こっちを見て、素直に離れて行きました。。。ほんとかい?
幼稚園の子供達が、黄色い声をあげてはしゃいでいます。お昼休みを公園で堪能したダークスーツのリーマン氏が、満足げにゆっくりと芝生を横切って行きます。誰かが後ろでギターの練習。。。かなり上手。。。緩くて軽やかなブルーノート。。。平和です。天気いいです。満たされて幸せです。。。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]