FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



思い出せない理由 by イエス(ジョン・スモールマン経由)

私がこの肉体と交渉する前のことは、2008年の誕生日頃に初めて思い出しました。シリウスの巨大な母船で生活していたことを、ごくおぼろげに思い出し、あまりの大きさに直径を読んだら150kmと出て来たので、ありゃ?東京軽井沢間ほどのとてつもない大きさ…読み違えた…と思ったのは、まだ最近のようには情報収集が出来ていなかったからで…今なら、母船としてはごく小さい可愛いものね、と察しがつくんですが。。。

それでも呆れるほど、以前の事はクリアーに思い出せません。tomokoの地上での前世なんか、腐る程開けるのにね…ただ、以前と違い、地上の生活をものすごく楽しんでいるので(ちと忙しすぎるのだけはどうにかして欲しい…24時間という幻想の枠からはずれるには、まだ修行が足りていません)、宇宙船での平行現実を恋しいとはちっとも思わないので、読みたいとも思いませんが、以前よりも桁違いに意識の混濁がひどいことだけは確かなので、これはもう少しどうにかならないか…と思っています(もっと瞑想しろってか…だからあ〜、あれこれやる事が多すぎて、おまけにまだ時間のコントロールができないんだってば!)。

多くの人が同じようなジレンマを抱えていらっしゃる事と思います。以前も何かで読んだ記憶がありますが、ジーザスが「思い出せない理由」を語っています。

きらきら星へようこそ...☆より該当部分を転載しますが、余裕のある方は、是非サイトに飛んで、全文お読みください。

イエス:惑星地球のエネルギーの覆いはとても重苦しく、地上の人々が霊の数々の領域の存在達と話し合うことを難しくする

あらゆる人が、地上の旅で少なくともひとりの指導霊または霊の数々の領域からの助言者に付き添われていますが、それにもかかわらず、惑星地球のエネルギーの覆いは非常に重苦しく、地上の人々が霊の数々の領域の存在達と連絡と取ることを難しくします。

 

それに加えて、皆さんが地球の領域に入る時、皆さんが人間の状況に適応してひとりの人間として地上で生きることができるように、皆さんの霊の領域の記憶は予想以上に急速に消え失せます。

 

皆さんが幻影の雑念に忙殺される時、皆さんは実際に霊の領域を忘れます。


皆さんが皆さんの永遠の在り方を経験する真の現実性で味わう安らぎ、歓び、調和、容認、そして愛という不変な感覚は、地上では失われます。

 

そしてもしも皆さんがそれを明確に思い出すことができたとすれば、地上の人生を生きることは実際には不可能になるでしょう。

 

あらゆる人が、自分達が学び、自分達の道筋の途中で自分達が出会い触れ合う他の人々を支援するという課題のために、人間になることを選択しました。

 

愛、真の現実性、神、根源は、関係性です。

 

離ればなれの存在として、人間として、数々の関係性が確立されなければならない理由は、それが機械的に形成されることはないからです。

日本語訳 森のくま

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -