傷ついたときには、愛に焦点をあてましょう by マイケル・ローズ
ほんとにその通りですが、もひとつ付け加えれば、あまりにへこむような事があったら、その出来事を引っ掛けてきたフックのような自分自身の痛みを見る絶好のチャンスですから、ただ出来事を受け入れるだけでは勿体ないです。
勿論、相手を非難して一層腹が立ったり、非難の応酬から新しい痛みを山盛り作ったりしなくて済むだけ、有り難い事は確かですが、この際ですから、是非ヒーリングしてしまいましょう。そうすれば、二度と同じ目には遭いません。もう引っ掛けて来るフックが無いからね〜☆
マイケルローズJAPAN(3月13日付け)より全文転載します。
【傷ついたときには、愛に焦点をあてましょう】
「他人が私を傷つけることはできないけれど、私自身にある痛みから、私は反応してしまいます」
これは、ある人が書いた言葉です。
私はこの言葉が好きです。
私たち誰にも痛みがあります。私も痛みをたくさん抱えていました。私たちの感情を傷つける出来事はすべて、自分の内にある痛みが反応しているのです。古くて、深く埋め込まれた傷です。
どのように手放したらいいのでしょうか?
私は、ずっと以前、物事を深刻に捉えないことを学びました。
傷つける人は、自分が傷ついているので他人を傷つけるのです。彼らは、また、簡単に怒りだします。その怒りは、あなたの怒りではなく彼らの怒りです。
愛にあなたの焦点をあてましょう。
怒りには、受容で返しましょう。
傷ついている人に、さらに傷つく言葉を投げかけても何の役にも立ちません。彼らである大いなる存在を愛するのです。
傷ついたと思うかもしれませんが、違います。
私たちは誰もが、愛と光の美しい存在です。
真実はいつも勝利します。
あなたのうちにある痛みが反応し、相手に傷つけられたと感じるときは、意識して、愛を選択しましょう!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
勿論、相手を非難して一層腹が立ったり、非難の応酬から新しい痛みを山盛り作ったりしなくて済むだけ、有り難い事は確かですが、この際ですから、是非ヒーリングしてしまいましょう。そうすれば、二度と同じ目には遭いません。もう引っ掛けて来るフックが無いからね〜☆
マイケルローズJAPAN(3月13日付け)より全文転載します。
【傷ついたときには、愛に焦点をあてましょう】
「他人が私を傷つけることはできないけれど、私自身にある痛みから、私は反応してしまいます」
これは、ある人が書いた言葉です。
私はこの言葉が好きです。
私たち誰にも痛みがあります。私も痛みをたくさん抱えていました。私たちの感情を傷つける出来事はすべて、自分の内にある痛みが反応しているのです。古くて、深く埋め込まれた傷です。
どのように手放したらいいのでしょうか?
私は、ずっと以前、物事を深刻に捉えないことを学びました。
傷つける人は、自分が傷ついているので他人を傷つけるのです。彼らは、また、簡単に怒りだします。その怒りは、あなたの怒りではなく彼らの怒りです。
愛にあなたの焦点をあてましょう。
怒りには、受容で返しましょう。
傷ついている人に、さらに傷つく言葉を投げかけても何の役にも立ちません。彼らである大いなる存在を愛するのです。
傷ついたと思うかもしれませんが、違います。
私たちは誰もが、愛と光の美しい存在です。
真実はいつも勝利します。
あなたのうちにある痛みが反応し、相手に傷つけられたと感じるときは、意識して、愛を選択しましょう!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]