ありゃりゃ、依存でしたか…鏡の法則、応用例です。
昨日のMirus Clubの集いには、新しくお見えになられた方、そしてしばらくお休みだった方々もいらっしゃり、お蔭さまでとても充実したにぎやかな会になりました。クリスマスだからと美味しいココナツ・トリュフ・チョコをご用意くださった方までいらして、みんなで美味しく感謝してうまうま!!でした。
ただ珍しくLが結構絡まれてしまい、身動きが取れなくなったので、まあ瞑想に入って流れを変えましょうと思い、それは上出来だったのですが、本当のサプライズはその後!です。
一つとても気になっていたリーディング・セッションもなかなか旨くゆき、ご機嫌で帰宅して、昨日のイブの残りのモエ・エ・シャンドンとブリア・サヴァランなんかでクリスマスの名残りを楽しみました。アルコールの代謝が得意な体ではないので、普段殆ど飲みませんが、飛行機の中とクリスマスだけは例外…ということにしています。普段飲まないので、弱いことこの上なく、200mlのピッコロボトルでも二日に分けて飲むようです。今年も一番のお気に入り、ヴーヴ・クリコのピッコロは圏内に見当たらなかったので、モエ・エ・シャンドンになっちゃいましたが、これだって文句言ったら、罰があたる〜(^o^;)
ピッコロボトル半分で出来上がってしまいましたが、それでも今日の課題をスルーするわけにはゆきません。鏡の法則を知らなければ、なんであんなに絡まれることになっちゃいましたかね〜???で終わりですが、んなもん、あたしの鏡に決まっているので、どんなエネルギーがこの出来事をひっかけてきたかを突き止めずに寝るわけにゆきません。
でも一番気になったエネルギーは依存だったので、これに違いないことにはすぐに気づいたのですが、Lは、周囲からも、また自己評価としても自立度は高いという事になっていますので、???です。ご丁寧なことに、前日叔母と話をした際も、自立に関して、過度なお褒めの言葉をいただいたばかりでした。
「依存ね〜…あたしは、何に依存してますかね〜???」
ダメです。。。きちんと瞑想に入らないとわからないかも…でも酔っぱらいですから、『光の書』にお訊ねすることにしました。で、やっぱりすぐにわかりました。
メッセージ自体は、とてもポジティブで浮かれちゃいそうなものでした。195番の「あなたには受け取る価値がある」です。でも、無条件の愛をはじめ、望ましいもの全てに値するのを信じることを選んだらという条の後に、「感情面で依存している人や物を手放し…」とあって、その瞬間、解けました。
あ〜あれですねえ〜…
人や物ではなく、状況なんですが、Lは純粋な楽しみだと思っていて、実際本質的にはそうなんですが、ちょっと健康的な域をはみ出していることは感じていました。夢中すぎて、中毒寸前だったかもしれません(^^;)
というわけで、目出たくバランスを調整することができました。
こんな風にLの日常では、いたくご活躍な鏡の法則です。そして鏡の法則に例外は無く、大変クリアなので、法則の運用に慣れて法則使い!になってしまえば、さくさくすごく早く進めます。そうして不愉快な出来事に出会っても、充分に元がとれるので、アップダウンのある人生を受け入れるのが楽になるというオマケまでつく、お得感満載な法則ですって、あれまあテレビショッピングのよう、失礼致しました。。。
ただ珍しくLが結構絡まれてしまい、身動きが取れなくなったので、まあ瞑想に入って流れを変えましょうと思い、それは上出来だったのですが、本当のサプライズはその後!です。
一つとても気になっていたリーディング・セッションもなかなか旨くゆき、ご機嫌で帰宅して、昨日のイブの残りのモエ・エ・シャンドンとブリア・サヴァランなんかでクリスマスの名残りを楽しみました。アルコールの代謝が得意な体ではないので、普段殆ど飲みませんが、飛行機の中とクリスマスだけは例外…ということにしています。普段飲まないので、弱いことこの上なく、200mlのピッコロボトルでも二日に分けて飲むようです。今年も一番のお気に入り、ヴーヴ・クリコのピッコロは圏内に見当たらなかったので、モエ・エ・シャンドンになっちゃいましたが、これだって文句言ったら、罰があたる〜(^o^;)
ピッコロボトル半分で出来上がってしまいましたが、それでも今日の課題をスルーするわけにはゆきません。鏡の法則を知らなければ、なんであんなに絡まれることになっちゃいましたかね〜???で終わりですが、んなもん、あたしの鏡に決まっているので、どんなエネルギーがこの出来事をひっかけてきたかを突き止めずに寝るわけにゆきません。
でも一番気になったエネルギーは依存だったので、これに違いないことにはすぐに気づいたのですが、Lは、周囲からも、また自己評価としても自立度は高いという事になっていますので、???です。ご丁寧なことに、前日叔母と話をした際も、自立に関して、過度なお褒めの言葉をいただいたばかりでした。
「依存ね〜…あたしは、何に依存してますかね〜???」
ダメです。。。きちんと瞑想に入らないとわからないかも…でも酔っぱらいですから、『光の書』にお訊ねすることにしました。で、やっぱりすぐにわかりました。
メッセージ自体は、とてもポジティブで浮かれちゃいそうなものでした。195番の「あなたには受け取る価値がある」です。でも、無条件の愛をはじめ、望ましいもの全てに値するのを信じることを選んだらという条の後に、「感情面で依存している人や物を手放し…」とあって、その瞬間、解けました。
あ〜あれですねえ〜…
人や物ではなく、状況なんですが、Lは純粋な楽しみだと思っていて、実際本質的にはそうなんですが、ちょっと健康的な域をはみ出していることは感じていました。夢中すぎて、中毒寸前だったかもしれません(^^;)
というわけで、目出たくバランスを調整することができました。
こんな風にLの日常では、いたくご活躍な鏡の法則です。そして鏡の法則に例外は無く、大変クリアなので、法則の運用に慣れて法則使い!になってしまえば、さくさくすごく早く進めます。そうして不愉快な出来事に出会っても、充分に元がとれるので、アップダウンのある人生を受け入れるのが楽になるというオマケまでつく、お得感満載な法則ですって、あれまあテレビショッピングのよう、失礼致しました。。。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]