傷つきやすさ、そして真実であること by マイケル・ローズ
ハートを開けば傷つきやすくなりますが、それを高次の存在たちは口を揃えて薦めます。昔は理解できなかったんですが、今は理解できます。本当にその通りです。
年単位で蓄積した傷をたくさん癒し、恐怖の震源が充分に小さくなったので、傷つくことがそんなに怖くなくなったのだと思います。『光の書』では悲しむこと、泣くことが推奨されてますし、「まあ辛かったら泣けばいいや…」というのが、Lの日常で、それはやっぱり違ったという事は今に至るまで起きていません。辛かったら泣けばいいし、傷ついたら癒せばいいし、ハートを閉じて、愛まで受け取れなくなるよりは、よほどましです。
マイケルローズJAPAN(12月8日付け)より全文転載します。
【傷つくことにオープンになることは強さです】
シンプルであるとは、天真爛漫で傷つくことにオープンなことです。子どもはシンプルです。二心もありません。傷つくことにオープンです。
私たちはこどもになることはできないし、その必要もありません。
しかし、インナーチャイルドのある程度の特質を表現することはできます。
二心なく生きるとは、偽りなく生きることです。
そして、あなたの人生でもっとも危険な偽りは、自分を偽ることです。
あなたが「私にはできない」とか、「賢くないから」といった自己否定の言葉を口にするとき、あなたは、あなたの才能、あなたの可能性、あなたの真理を否定しています。
それは、最大の偽りを意味します。
子どもはまだこのことを学んでいません。
人生に対して傷つきやすく、防御もありません。
それに比して、大人になって傷つくことにオープンでいることは強さです。
なぜなら、それは自分への信頼を生み、深めるからです。
勇気を出して、心をオープンにしましょう!
傷つきやすさの向こうに、あなたの最高の真理・
可能性が待っています!
日本語訳 大亀安美
年単位で蓄積した傷をたくさん癒し、恐怖の震源が充分に小さくなったので、傷つくことがそんなに怖くなくなったのだと思います。『光の書』では悲しむこと、泣くことが推奨されてますし、「まあ辛かったら泣けばいいや…」というのが、Lの日常で、それはやっぱり違ったという事は今に至るまで起きていません。辛かったら泣けばいいし、傷ついたら癒せばいいし、ハートを閉じて、愛まで受け取れなくなるよりは、よほどましです。
マイケルローズJAPAN(12月8日付け)より全文転載します。
【傷つくことにオープンになることは強さです】
シンプルであるとは、天真爛漫で傷つくことにオープンなことです。子どもはシンプルです。二心もありません。傷つくことにオープンです。
私たちはこどもになることはできないし、その必要もありません。
しかし、インナーチャイルドのある程度の特質を表現することはできます。
二心なく生きるとは、偽りなく生きることです。
そして、あなたの人生でもっとも危険な偽りは、自分を偽ることです。
あなたが「私にはできない」とか、「賢くないから」といった自己否定の言葉を口にするとき、あなたは、あなたの才能、あなたの可能性、あなたの真理を否定しています。
それは、最大の偽りを意味します。
子どもはまだこのことを学んでいません。
人生に対して傷つきやすく、防御もありません。
それに比して、大人になって傷つくことにオープンでいることは強さです。
なぜなら、それは自分への信頼を生み、深めるからです。
勇気を出して、心をオープンにしましょう!
傷つきやすさの向こうに、あなたの最高の真理・
可能性が待っています!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]