クリーニングも愛に包んで
以前、並木さんの本を読んでいて、「こ〜れは使える!」と膝を打ったのが、その統合についての説明でした。
浄化は散々してきて、「法則的にエネルギーってなくならないのにね、手放すったってどうなるわけ?」と、一抹の疑問が消えませんでした。
でも「統合」だったんですね。それ。
手放すは手放すでも、その歪めてしまったエネルギーをお洗濯に出して、原初の輝きを取り戻した同じエネルギーを回収するという。
すんごく筋が通ってる。
重いエネルギーを手放す際に、時々抵抗感が強くて苦労することもあったのを、昨日のブログでご紹介した動画を見て、ふと「無条件の愛のマジェンタの光で包んであげたら?」と思いつきました。
すごくスムースでした。
誰だって、動物だって、エネルギーだって、嫌悪感や思いやりのない拒絶で「しっし!」とやられるのは辛いでしょう?
無条件の愛でちゃんと受け入れた後に、「汚しちゃってごめん、きれいになって帰ってきてね、待ってるから」と送り出せば、ひどい抵抗には遭わないです。
そういえば、ホオポノポノのクリーニングでも、「愛しています、ごめんなさい、許してください、ありがとう」でしたね。
全てが無条件の愛の波動にシンクロする5次元では、クリーニングだって、もちろん愛です。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
本日午後7時38分、ブラックムーンです。
ブラックムーンは、一月の間に二回新月が起こるという珍しい現象です。
新月自体、刷新力と特別な滋養を持ったパワーが溢れるタイミングですが、今回は相当特別かもしれません。
蝕が付いていない分、パワフルでも激しすぎなくて使いやすいエネルギーだといいな(^^)
いくつかの情報を総合すると、今夜のブラックムーンは、新しい世界に向けて古くて役に立たないものを完全に手放し、新しい世界へと一層近づく、あるいは馴染むための自己調整をサポートしてくれるようです。いいね!
アンナ・メルカバ経由の情報は、特別なポータルが開くと伝えて来ていて、宇宙からの刷新をサポートするエネルギーが大量に流れ込む可能性もあります。
そうした時、強い光を浴びてなにやらあまり快くないものも浮上しがちですが、それこそ浄化のチャンスなので、ガンガン参りましょう。
あれやこれや重いままでは、いつまで経っても新しい世界には馴染めないどころか、強烈な下降気流に掴まれかねません。
チャンスを掴んで、サクサク参りましょう!
- 星のおはなし
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
並木スクール「統合」の本質
途中矢作さんが「何を聞いても統合で…」とおっしゃり、会場に笑いが起こる場面もありますが、確かに二言目には「統合すればいいんです」が出る並木さんです。
そのキー概念「統合」の本質がわかりやすく説明されているので、ご紹介。
他にもあれこれ、とても面白い話が聞けます。
矢作直樹・並木良和講演会ダイジェスト
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
細胞を若返らせる音楽
Youtubeでヒーリングミュージックを流しながら気持ちよくお昼寝をして起きたら、妙にアップテンポな曲が続きました。
波動調整のヒーリング系を流すと、よく似た穏やかなものが続くのに、こんな対照的な雰囲気の曲がかかるってね、なんなんだろ?
気持ちの良いおめざの波動にぴったりだったから?
しっかり深い休養をとったら、元気に跳ね回るって、理想的な活動のウェーブです。
細胞が若返るかどうかは知りませんが、確かに元気でるし、すごく気分上がる♩
- Music!
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
意識して地球とつながる by マイケル・ローズ
毎朝の瞑想時に、グラウンディングを確認してエネルギー調整を済ませたら、ひとり光のワークをして、まず地球に宇宙の光を中継します(またみなさんとご一緒に光のワークをしたいですね)。
光の地球の意識も素晴らしいですが、私たちと同じで、傷を癒しながら波動を上げている最中です。
私たちの愛や感謝を送ること、そして宇宙の素晴らしく滋養のある光を送り届けることは、このタイミングなので、大変意義深いのです。
地球から日々の恵みやサポートを受け取るだけでは一方通行で、アンバランスでしょう。
ガイアの寛容さと慈愛を知ったら、それに感謝しないではいられません。ほんの少しでもお返しを。。。
でもね、光のワークで宇宙の光を中継する際、中継しているその光が私たちを通るわけで、そのたびに、ちゃっかり波動上昇しちゃってるのよ(^0^)/
マイケルローズJAPANのブログより転載します。
今、この時期、地球と自然との意識あるつながりが大切です
地球のエネルギーは新しくなっています。
このことに気づくのは新しいエネルギーの人々だけです。
新しいエネルギーへと向っていることを古いエネルギーの人に納得させようとしても、
あなたは強く否定されるでしょう。
今、この時期、地球と自然との意識あるつながりが大切です。
あなたがぼんやりと、意識しないまま歩くとき、地球とつながることはありません。
私たちは、地球と自然と切り離されたままになります。
あなたが歩くとき、足裏からあなたの愛と光が地球深くに達するところを意識して想像しましょう。
地球とつながることを。
そうすると、コンクリートであれ、靴であれ、この意識あるつながりを邪魔することはできません。
地球はあなたを知る必要があります。
あなたの両手を差し出してあなたの愛と光が木々へと流れ込む様子を想像しましょう。
そうすると自然と意識あるつながりができます。
愛あるつながりです。
自然もあなたを知るでしょう。
私達は意識して地球と自然とつながる必要があります。
あなたの本質とつながることが必要です。
そうするのはとてもシンプルです。
あなた自身に焦点を当てて、いつも無条件の愛を選択することです!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
夏の疲れに
普段、お肉、特に豚肉は殆ど調理しませんが、夏だけはたまに食べたくなります。
実家の庭で採れた巨大きゅうりがあったので、以前見たレシピを思い出し、炒め物にしたら…
大成功!
ごま油をしいたフライパンで、薄めの小口切りにして歯ごたえを残したきゅうりと豚コマ、生姜の千切りを塩で炒め合わせる。
これが基本ですが、ちょうど香りの良い生椎茸があったので、それも一緒に炒めました。しめじでも良さそう。
グアムのチャモロ料理が、塩と酢の味付けで日本人好みという記事を読んだばかりだったので、最後に柑橘の絞り汁をたっぷり目に振ってみたら、完璧。。。
ようやく暑すぎな夏にも翳りが見えてホッとする時、どっと疲れが出ちゃった時などに是非☆
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
本当の幸せ
チヒロなうで、時々並木さんたちが「私たちは幸せになるために生まれてきたんです!」と言うたびに、「そりゃ、違うわな」と思っていました。
でも昨日のブログでご紹介した16を見て、違わなかったかもしれない、と思うようになりました。
それまで自由にできなかったことができるようになり、望みも叶うし、欲しいものも手に入るようになって、と言うことなら、それはわざわざこのタイミングで地上に来た目的ではない、とやっぱり思います。
勿論、人それぞれのブループリントなので、そのような目的でいらした方もいらっしゃるでしょう。
でもMirus Clubでは、そのような望ましい日常になるのは「ついで」と言うか、当然の成り行きで、それ自体が目的ではないです。
ピカピカで整理されたエネルギーの整ったお部屋で過ごしたいと思い、せっせと不用品の処分に精を出し、毎日隅々まで家の掃除をしているうちに、むくみや贅肉が取れ、自分でもうっとりするような締まった体つきになったばかりか、代謝が上がって元気になったし、人間関係も良くなって、臨時収入まで入っちゃった…みたいな感じ(^0^)
具体的なラッキーはオマケで、目的だったのはエネルギー的にも問題のあった乱雑で汚れた居場所の掃除ってね!
エネルギー的なお掃除が済めば、本来の豊かさが妨げられずに人生に投影されます。
自分の内側が整って、日常が幸せになるのは当然なのです。
「本当の幸せ」は、外側には無いです。
私たちが幸せだと思う時、何をしていても幸せを感じます。
何をするかは関係ない、内側から溢れてくる幸せこそが鍵で、これなしに本当に満ち足りることはありません。
あれやこれやが欲しくてたまらない、それは対象を求めているわけではなく、自分の内側にある欠如感や不満、愛情飢餓が「満たして欲しい〜!」と泣いているのです。
こうした傷や不調和が、本来全ての人が持っている理由の無い満足感=無限の豊かさに分厚な蓋をしてしまい、満たされることなど無いかのように、外側にチラチラする物が欲しくなり、それを手に入れれば満足できると信じてしまうし、そう信じるようにと、この世界の一部は活発な押し売り経済活動を続けております。
この本当の幸せや満足に常日頃からアクセスできれば、それが簡単に物質化して人生に投影されるので、欲しいものはすんなり手に入るし、満たされている分、必要以上に欲しくなりません。
欲を否定しているのではありません。
ご飯食べたくなくなっちゃったら、マジでやばい(ブレタリアン以外は、ね)。。。
それでも、うう、まだ暑すぎる…ご飯、いまいちおいしくない、食べたくない。。。
順番は永遠に変わりません。
内側が先!
外側が後!
天界の兄、ジーザスが2千年もの昔に「まず神の国を求めよ」って、本当にそうおっしゃったかどうか知りませんが、わかりにくいですね。
でもジーザスが伝えたかったのは、人生の物質レベルのことは一旦横に置いて、まずは自分の内なる神性にアクセスするように努めなさい、あとは自ずと望みも叶うだろう、ということだったに違いありません。
しばらく前なら、まだ地球自体の波動が重すぎて、この内なる本当の幸せに常時手が届く人たちは少なかったと思います。
頑張って解脱しちゃった人とかだけでね〜!
でも、今は解脱せずとも、この光の地球に乗っけてもらい、「本当の幸せ」を垣間見るのも容易になりました。
そしてその無限の内なる光にアクセスし続ける意志を持つことで、自分の波動を上げてゆくこともできます=一層人生が楽になり、何でも実現しやすくなります。
み〜〜んな、圏内ですっ!
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
こ〜れはオススメ! チヒロ☆なう2019 16
2週間も前のアップですが、まだご覧になっていない方は是非!
ボラボラ島の素晴らしいエネルギーと景色もおまけについてきます。
私も四半世紀(!)前に行ったことがありますが、変わっていないみたい。。。
本当に美しい特別な場所ですね。
途中、チヒロさんが感極まって涙する場面がありますが、超共感(;;)
最初から智慧も知識もあって、なんでもなくこの世界の人生の波乗りができたら、こんな風に感動することもない。
チヒロさん、本当に良かったですね〜。
シェアしてくれてありがとう〜。
並木さんでも、お若い頃はフツーに迷いがあったことも明かされています。
そうでしょう。そうでしょう。
ラマナ・マハルシのように高校生かそこらで修行も無く、一気に解脱しちゃうマスターからも学ぶことは多いですが、平凡な悩みや迷いや逸脱もしながら、かっこ悪い人生のあれやこれやを経験した後に「本当の幸せ」を手にした人たちからは、具体的だったり身近だったりして、得るものがとても多いと思います。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
奇跡の時代
Robin Guthrieはかなり好きで、CDも何枚か持っていますが、Youtubeで聞くこともあります。
先日、ミックスリストを掛けっぱなしで作業をしていて、ふとすごくシンクロする曲が耳?にとまりました。多分前も聴いたことがあった筈だけれど、すごく新鮮にヒットしました。
何とはなしにコメントを見たら、最後のが2年前。。。
ところが!
MartyvH
Full relaxation after an enormous amount of effort and then triumph. The achievement of something dreamed of. You have come Home and found Happiness.
(とてつもない努力で勝利を得た後の完璧なリラックス。夢見ていたものの獲得。故郷に帰り着き、見出した幸福。)
おそらくこの曲のイメージを言葉に置き換えたものと思われますが、詩になってますね〜☆
そして、霊的な高度な達成、到達をも思い起こさせます。
このコメントをつけた方も、同じような事を考え、同じような事を感じて生きていらっしゃるのかも。
以前は、肉体を脱いだ後でないと手に入らないかもしれないと思っていましたが、このエネルギー状況になって、手が届きそうな気がしています。
やっぱり、私たち、奇跡の時代に生きているみたい。
Robin Guthrie Crescent
- Music!
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
自分に属するものは決して失われない
所有は全て一時的なものです。
それでも本当に自分に属するものは、永く手元に留まり、そう簡単に失われません。
それは人間関係など、形の無いものでも同様。
私にこのことを学ばせてくれたのは、愛用のリングたちでした。
いつからか、大きめの半貴石のついたリングが好きになり、その時々でお供を選んで愛用しています。
インド製やタイ製の味のある手作りですが、きちんとした物ではないので、手を洗う時に一緒に水に浸けると石が落ちちゃう可能性があるということで…はい、何回か、どころでなく、散々洗面台に置き忘れました(^^;)
3つのリングを、合計6、7回は失くしています。
そして、全員無事に帰って来ました。
Mirus Clubを開催していたアートセンターでも1度、あちこちのSCの化粧室、日比谷駅を利用する際の一時お休み処?として利用させていただいているペニンシュラでもやらかしました。
ペニンシュラでは、有楽町まで歩いて来てしまってから、あっ!と大急ぎで引き返すと、化粧室内で見かけた外国人女性が私を見るなり、こちらに歩いて来て「これですか?」とリングを見せてくれました。心底の感謝を伝えて一件落着。
最寄駅のSCでは、かなり経ってから気づき、引き返すと化粧台の上には何もなく、とうとうお別れかもしれない(TT)と思いつつ、案内所に「これこれで」と事情を説明すると、即座に「それらしい忘れ物が届いておりますので、事務所へ」と言われて行ったところが、呆気なく再会のご対面でした。
羽の生えた息子も、11年の同居で3回ばかり、ヒヤリ!がありました。
お隣に預ける際のケージの落下で、外廊下をぶっ飛んで突き当たりのお宅のドア前に落ちたヤツを抱え込んだ時の事は、動転しすぎていて、もうどんなだったかよく思い出せません。
でもヤツは今も、ご機嫌だったり不機嫌だったりわがままだったり(プンプン)しながら、一緒にいてくれます。
放鳥は、基本的にきちんと見張っているのですが、最近、ベランダの洗濯物を取り込んで戻ると、ケージの扉が開いていて、彼は楽しそうにリビングの自分のジムでおもちゃをカジカジしていました。
(@@;)
同じことを、以前も一度だけやったことがあります。
だから…
大事にして、大切にして…
それでも手の指の間から落ちて無くなってしまうものは、それで良いのです。
執着はともかく、縁あるものに対して愛着が生まれるのは当然でしょう。
それでも、いつも手は開いておいて握りしめない、その対象に自由を与え、行き先をコントロールしない。
それが宇宙の愛であり調和なのだと思います。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
自分の波動を尊重する選択
物でも人でも、それぞれがそれぞれの周波数を持って、ベストマッチな平行現実に存在しているわけです。
ちょっと前までは、その様々な周波数が混じり合う事に益があり、それぞれの平行現実も明確な違いが感じられなかったかもしれません。
でも今はもう、それぞれの平行現実がはっきり分かれ、私たちでもそれを感じられるほどに違ってきています。
違和感や不快感でも、そうした不調和を感じるからには、その周波数とは合わないということでしょう。
いい悪いではなく、調和のあるなしです。
これに沿って、つまり自分自身の周波数を尊重して選択してゆく時、それは自分自身だけでなく、全体にとってのベストな選択になっている筈です。
物はともかく、人間相手では多少難しいケースもあるでしょうが、義理や相手のエゴに遠慮して、不調和を選んでしまう時、それは世界の不調和を促進する事になります。
決して、自分のためにも、相手のためにも、みんなのためにも、世界のためにもならないです。
相手の世界から自分が消えることであっても、同様。
立場を逆にすれば、もっとわかりやすいでしょう。
誰かが自分の世界から去ったとしたら、そのスペースを埋めるのは、今の自分にもっとぴったりな人です。
だから、どっちにしろ目出度くない?
ただ少し前のブログにも書きましたが、必要な不愉快さや経験もあるので、それとこれとを腑分けするには、慎重さや明晰な直感、あるいはガイドに導きを求めることが必要です。
- 次元上昇
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
魂と共にある至福
不思議な状態が断続的に立ち現れます。
静かな喜びに満たされて、何か良いことでもあるように嬉しい。
何も理由は無いし、日常的なストレスだってあるし、何しろ暑すぎる。。。
暑いのは苦手です。
特に更年期か何かで自律神経系がひどくトラブるようになってからは、しんどさが尋常でなく、神経系のひどい誤作動などもあり、30度を越えると絶不調なのがフツーでした。
それがここ最近は暑くてバテても、昼寝なんかして起きた後は、さっぱりしていて問題ないし、瞑想の直前まで「あ〜やれやれ、お洗濯しただけで汗だく〜」とげんなりして目を閉じた途端、キラキラする喜びがもうハートににきらめいてる。。。
駅前のSCで、ご休憩所の個室に座り、ふとハートにフォーカスすると永遠の喜びが爆発してる。。。聖俗のへったくれもありまてん(^^;)
どうなっちゃてるんだか、とまだ多少混乱することもあります。
これ、5次元環境の生活感情だったりする?
何か嬉しいことが起こらなくても、満たされていて、そこはかとない喜びを感じる。。。
たとえ何か望ましくないことがあっても、それを包む大きな調和と感謝で安心していられる。。。
絶望的な煉獄期間中、何が辛いって、魂との接続が切れてしまったような、孤立無援で切り裂かれるような感覚に苛まれた正真正銘の闇夜でした。
今はそれとは逆に魂との距離が近く、簡単に融合できるし、フォーカスすればいつでもそこに魂の光を感じます。
魂の次元では、ポジティブもネガティブもなく、あるいは同等の価値があり、経験することの意義深さしかありません。
理由があるとしたら、これかな。
それとも、「人生の夏休み」してるからでしょうか。。。
かもね〜!
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
楽しい夏休み
私が 「人生の夏休み」を堪能するのは、これが2回目です。
最初の「夏休み」は大学を辞め、バンコクで何のあてもなくフラフラしていた2003年のこと。
鬱病が治らず、それでも大好きな街で優雅な時間を楽しんでいると、辛すぎて動けなくなったり、苦悶感で絶望する、苦しみで窒息するかと思うような時間は少なくて済んだ記憶があります。
ただ、もう押さえきれなくなった人生の課題がどんどこ表面化し始めていた時期で、今回ほど清々とした夏休みではありませんでした。その分、とても長いお休みをいただきましたが。
2度の夏休みの間には、かなり壮絶なワークや、忍耐と絶望のどん底を断続的に繰り返し、考え方も価値観も感じ方も何もかも、すっかり変わりました。
この変化と変容の怒涛の季節が過ぎて、母を見送るという大イベントも無事に終わり。。。
のんびり休む時期だと、ガイドからの情報などで知った時は、心底嬉しかったです(^0^)/
でもこれ、上がりでもなんでもなく、また次が、あるいは次々があるからで、心身ともにチャージしておく必要があるから。。。
夏休み、夏休み、うふ、夏休み…などと、毎日ほくそ笑んでいたところが、突然、近しいお友達が血液検査で引っかかり、消化器の精密検査を受けるという。。。(@@;)
7月に亡くした友人は癌でした。彼女もひどく無理をしていて、検査を受けるお友達といい勝負。。。
結果は…
異常なし!!!
はあ、これで、私のお気楽夏休み満了まで、心置きなくゆるゆるのんびりできる〜☆
でもね、この「ひやっ」で済んだ一件は警告の可能性があるので、お友達には心して心身を労って欲しいと、切に思ったことでした。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
望みを常識にとらわれずに実現した家族
頭を柔らかくして、人生を充実した楽しいものにする人たちが増えています。
ローリは、生物学的には夫と子供を持てないため、友人の男性から精子の提供を受けるに止まらず、親として共同育児の試みを申し出たところ、おそらくは最高の結果を出しました。
関係者全員が柔軟で前向きだっただけでなく、周囲の環境も整ってきているのだと思います。
そして何よりも、ローリ自身が本当に何を求めているのか、を無意識にでもよく知っていたことが最高の結果に繋がったのでしょう。
彼女は常識的な人ではありません。
結婚したら子供を持つ、絵に描いたような幸せな家庭が手に入る、といった安易な常識は全くカンケーなかった筈です。
彼女は単に子供を持ちたかったのではなく、世話をする自分を想像していました。信頼できる家族と協力して子供を育て、苦労もたっぷりある親業の豊かな経験が欲しかったのです。
そのようなずっしりとした人生の経験を避けたい人なら、認知症と心疾患を抱えた父親の看取りをした時点で力尽き、それ以上の家族の世話を望まなかったでしょう。
彼女は希望通り世話をする子供を得ただけでなく、話し合いや調整を繰り返して助け合いながら共に子育てする父親を、パートナーの他に2人も得ました。
楽しく仮装した家族写真は、写真のペーストができないので、ハフポストJAPANに飛んで是非ご覧ください。
ハフポストJAPANより転載します。
我が家のユニークな共同育児事情 息子には3人のパパと1人のママがいる
息子のワイルダーが秋に幼稚園に通い始めるので、私たちは最近、彼のクラスの見学に行った。私たちが教室の後ろに他の親と一緒に集まると、先生が子供たちの名前の一覧表を持って自己紹介をしてまわった。
彼女がワイルダーの名前を呼び上げると、私たち4人が近づいた。彼女は一瞬戸惑って言葉を失ったが、「どなたがワイルダー君のご両親ですか」と聞いた。いつもの通り、私が最初に「私たちみんなです」と答えた。
息子には、たまたま1人の母親と3人の父親がいる。
2013年の初め、私は先天性心疾患と急速進行性認知症を患っていた父を亡くした。父は私に残されていた最後の家族だった。4人家族のうち、兄と母は両方ともすでに亡くなっていた。病気の父の世話をする必要がなくなり、子供の世話をする自分を頭に浮かべるようになった。
父が亡くなった時点で、パートナーのアンディーと私が一緒になってから10年以上が過ぎていたけれど、アンディーは私との交際が始まってすぐに精管切除術を受けていた。養親に育てられたアンディーには、生物学上の父親になりたいという欲望が全くなかったのだ。
自分が母親になることを望んでいることに私が気づいた時、アンディーはそれを支持してくれたけれど、彼は精管切除術を受けていたため、最初に検討したのはドナー(精子提供者)精子だった。インターネットでドナーの紹介カタログを見ながら、私はふと思った。ドナーの男性たちが優しいかや良く笑うかは、一切知ることができない。もちろん、高い偏差値やモデルのような容姿は魅力的かもしれないが、自分の将来の子供の父親についてはもっと深い知識が欲しかった。
私たちの住むニューオーリンズで過去に起こった不妊治療クリニックによる重大なミスについていくつか記事を読んだ後、昔ながらのやり方で赤ちゃんを作ることに決めた。つまりバーで男性を見つけるのだ。
私が声をかけた男性は偶然にも私たちの友人で、名前はリーといった。ある晩コメディーショー(あまり面白くない)を見た後、バーで彼に近づき、「とても奇妙に聞こえるかもしれないけど、私と共同育児をしてみる気はない?」とおそるおそる聞いてみた。雑音の中、彼が「いいよ」と言うのが聞こえた。
リーと私は日程を設定し、計画を固めるために話し合うことにした。2人のお気に入りのカフェで待ち合わせし、私たちが考えるところの育児の状況について、どんな風になるかを話し合った。私たちは食事をし、コーヒーをおかわりしながら語り続けた。私たちは当時重要だと思われたいくつかの問題について情報を交換した。予防接種、割礼、育児スタイル、通わせる学校、金銭面での責任などについてだ。周囲のテーブルに座っていた人たちは、私たちの一風変わった会話に聞き耳を立てるのをやめられない様子だった。
数週間後、思いつきでディナーパーティーを開き、ステーキを焼いた...リーのパートナーであるクリントがベジタリアンであるにも関わらず...。そして私たちはこの提案について話した。提案は、ベジタリアンのクリントへのステーキと同じくらい、上手く行った(つまり、うまくいかなかった)。
「子供を育てることがいかに手のかかることか、想像できるかい?」とアンディーが疑問を投げかけ、クリントは皿に乗せた付け合わせ料理を黙々と食べ続けた。
「ええ、でも多少は楽でしょう、親が4人いるんだから!」と私は言い返した。
結局、きちんとした解決策がないまま、肉だけ冷蔵庫いっぱいに残り、夜は終わった。ディナーパーティーは成功したとはとても言えなかったが、更に話し合うきっかけにはなった。何度も会話を重ね、自分たちの不安や弱点(思いがけないものもいくつか含め)を打ち明けた後、最終的には妊娠を試みることで4人の意見がまとまった。
リーと私は、少なくとも半年から1年はかかるだろうと思われた道のりに乗り出した。運命はまったく思わぬ方向に展開し、私は1回の試みで妊娠した。自宅で、検査サンプルに使われるようなカップ、針なしの注射器、そしてインターネットで見つけたレズビアンの妊娠ブログから得た豊富な知識だけで。
妊娠した瞬間から、私たちは家族としての絆を深め始め、そして今の私たちがある。ワイルダーは1カ月早く緊急帝王切開で生まれ、私は授乳と産後不安と奮闘することとなった。
新しい母親としての生活に慣れるまでの辛かった時期に、私は3人の父親から理解と支援を受けることができた。不安を抱えていたせいで、彼らの新生児をあつかう能力を完全に信用するのは難しかったが、すぐに父親としての責任をうまく果たすようになったのを見てやがて安心するようになった。私が安心するようにと、献身的に取り組む彼らを目の当たりにし、私は力を得て不安は安らぎ始めた。
母乳の分泌を促すために処方薬を服用したがを服用したが、授乳はうまくいかず、息子の授乳は4人で平等に分担することになった。すべてに全員でチームとして対応した。洗濯にしても、病院に行くにしても、あるいは単に新生児にかかる巨額の費用にしても。
早くから全員で育児に取り組み、その上に現在の関係が形作られたため、ワイルダーとの時間を2家族の間で分けるのは簡単だった。みんなで作り上げた家族のスケジュールは、年月を経てより複雑になっていった。今では放課後のアクティビティと、尽きることのない子供たちの誕生日会への招待が加わった。
たちの珍しい家族体制に対し、ほとんどの親がとても歓迎的で、「もっと家族が多ければ良かった」とよく言われる。特に育児の負担を分けられるからだ。
毎週それぞれの家族に特定の曜日が割り振られているが、私たちは非常に協調的かつ柔軟に対応している。父親たちの親戚は頻繁に訪れ、ワイルダーに愛情と関心をたっぷり注いでくれる。息子が、たくさんの祖父母、おば、おじ、いとこたちと関係を深めるのを見ることができ、とても幸せに感じる。私には与えられないものだったから。
ワイルダーは今では5歳になり、リーと私が生みの親であることを理解してはいるが、彼の世話をする私たち4人に区別はつけない。私たちの家は互いに1マイル(1.6キロ)以内の場所にあり、ワイルダーは私たち全員と時間を分け合う。幼稚園への送迎、ダンスパーティー、公園でのプレイデート、笑い溢れるお風呂の時間、そして就寝時間をめぐる喧嘩の合間に、私たちはそれぞれ自分の時間を過ごす。
育児に伴う過密なスケジュールをこなしながら、私たちはワイルダーとの時間と自分だけの時間が同じくらい大切であることに気づいた。4人のチームで息子を育てることで、私たちはそれぞれ育児以外に様々な関心事に費やす自由な時間を持つことができただけでなく、ワイルダーにより豊かな可能性を与えられるため、彼はその恩恵を受けることができる。
各々がワイルダーと時間を過ごす時、私たちは熱心に話を聞き、思慮深く関わり、各発育段階を支えていこうと最大限を尽くす。私はメールを確認したり、家事に気をもんだり、些細なことにいらついて怒ったりすることがずっと少ないが、それは自分の時間を使ってこういったことに対応できるからだ。
私たちは親として平等なので、役割分担にも制限がない。父親たちも私と同じくらい料理、掃除、スケジュール調整をするし、誰かが参ってしまうようなことがあれば、お互い率直に話し合うことを心がけている。確かに苦労もあったが(名前を選ぶ時に意見が4人分あるのを想像してください)、従来の形のパートナー同士で子供を育てる私たちの同世代が抱える苦労をしのぐようなものはない。
私が親として、ワイルダーの父親たちに敬意を持って平等に扱われるのを目にし、ワイルダーが育児に対する見方という点で確実に影響を受けていることがわかる。ワイルダーはうちにいる時は毎晩、アンディーに就寝時に歌を歌ってもらい、朝起こしてもらいたがる。また彼は私に、リーの作るパイが一番おいしくて、家を作るのも上手だと言う。クリントと同じくらい地理が大好きで、クリントが複数の言語を話せることに大喜びする。ワイルダーは怖い思いをしている時はいつも私と一緒にいたがり、それは私が一番勇敢だからだという。
母親は誰の助けも借りずにすべてをこなすべきだという概念に、いまだにしっかりとしがみついているこの国に住みながら、私たち4人は育児の負担を喜んで分担してきた。それが全員の利益につながることを理解しているからだ。共同育児で課題に直面しなかったわけではないが、私たちは自分を見つめる機会を手に入れることができた。4人がそれぞれ成長し、共に課題に立ち向かうことで、息子は将来の可能性が限りなく広がっていることを学ぶことができる。
ハフポストUS版の記事を翻訳、編集しました。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
8月15日満月のエネルギー by 愛知ソニア
ちょっと遅くなっちゃいましたが、大事な情報なので。。。
今月は朔と30日に、2回の新月というブラックニュームーンもありますし、刷新の大風が吹いても不思議はありません。
バシャールや並木良和さんも散々アナウンスしていますが、いよいよ次元の境目がはっきりしてきているようです。
自分自身がどのような世界でどのような毎日を生きたいのか、あれこれ考えずに、それをイメージしたりその世界の感触を感じること、それが正解です。
自分の望む世界のエネルギーに合致するものは、現実的じゃないとかなんとか御託を並べずに勇気を出して行動して手に入れ、そうでないものは思い切って感謝離してゆく、そうしたタイミングです。
推進力、ついています!
sonia's sanctuary より転載します。
8月15日満月のエネルギー
8月ももう半ばまできましたね。
お盆休暇をゆっくりとお過ごしでしょうか?
これからまだ幾つかのパワフルなエネルギーが
8月後半にも押し寄せて来ますよ!
そこで、8月のエネルギーを上手く利用し、
前進するためにも、
以下のエネルギーアップデートをお読みいただき、
頭の片隅に入れておいていただきたいと思っております。
大きなエネルギーポータルが開いた、
8:8ライオンズゲートを迎えた私たちは、
これから〈人生の選択〉の山場へと導かれることでしょう。
未来のヴィジョンや、
行動に移しきれないほどたくさんのアイデア、
それに興味深いさまざまな夢を運んできてくれます。
魂レベルから多次元的に自らの人生を省みる時期にあるからです。
ということで、なにかと多方面の誘惑も多いかと思われますが、
素晴らし生涯のチャンスもそれらに紛れているのです!
ここで大切なのは、
アセンションエネルギーと自らを同調させ、
共鳴するものだけを選び、
そうでないものは躊躇わずに破棄することです。
それがシンプルな尺度となり、正しい判断となりますので、
今までも、そしてこれからも選択を誤って
無駄な時間や浪費をしないように心がけてください!
つい最近までは短期間でしたが、
精神的にも肉体的にもスッキリしない、
少し居心地の悪いエネルギーゾーンを通過していました。
でも今はそこから抜け出た感覚とともに
本来のパワーが戻ってきた自覚があるかもしれませんね。
さて、今日は、
今にも大型台風が日本列島に迫ってくる直前ですが、
ちょうど同時期にパワフルな8月の満月を迎えます。
外では朝から蝉の合唱とともに
まだ青空なのに瞬間的に強風が吹き荒れています。
凄まじい浄化と共に大きなシフトを待機している状態にあります!
将来の見通しがつかない不安定な心境の中、
人生とは何なのか?
自分とって何が最善の道なのか?
私のライフパーパスとは?
などといったような、
根本的な奥深い考察と疑問が日常生活の合間に
ふと頭を過ぎるようなこともあるかと思われます。
魂の目的と一致する多次元自己を発見し、
自らを調整し直そうとする働きかけを、
今のエネルギーが運んでくるからです。
ですから、2歩前進して1歩後退する
というようなこともあるかもしれません。
さらなる高次へとシフトしたい、
本来の自分がいるべき場所や状況に早くたどり着きたい、
というような気持ちを今回の満月は促します。
まったく新しいリアリティに飛び込んでみたいという
願望も強くなるかもしれません。
でも変化は、意外な方向から訪れるものです!
まったく予想していなかったところに
チャンスが潜んでいて、
そこからまったく新しい変化が訪れることになる、
微かなそんな予感がなきにしもあらず、
ではないしょうか!?
ですから、固定概念を外してオープンになり、
好奇心をもって積極的に人と会って話を聞き、
ぜひお誘いに乗ってみてください!
想像を絶するような今までとはちがう展開になる
可能性が潜んでいるかもしれないからです。
とはいっても、
今までのすべてを捨てる必要はないのです!
Aを選ぶか、Bを選ぶか?
リニアではありません!
多次元セルフの選択は、
A+Bでもまったく無理じゃない、OKなのです!
具体的に想像できないにしても。
いずれにしても8月は、
先月、先々月とはまったく異なる性質です。
6月、7月は驚きに満ちていました。
思いがけないことに導かれたり、
今まで信じ込んでいたことに別の見解が生じたり、
思い通りではない別の方向に発展して行くのを
目の当たりにされたかもしれません。
でも8月後半は少し落ち着きが感じられることでしょう。
中間地点のような停滞感さえ感じられるかもしれませんが、
9月の活発期の訪れの準備段階として捉えることができます。
完璧に終わってないにしても一つのサイクルが終了した今、
過去を振り返りながら、
好ましくない過去のパターンを手放すことに
意識を向けてください。
8月の満月のエネルギーは、
今までの基盤がまったく変わってしまうほどの
新しいリアリティへとリセットさせてくれます!
今のところまだ不透明で、予知不可能でしょうが、
9月半ばあたりにかけて徐々に明らかになってきます。
『変化の波は確実に訪れていても、
まったく見えてこないし、わからない!
それどころか、
人生そのものが夢か幻のようになんかヘンな感じ!
なんだろ、この感覚は?』
それでいいのです!
今回の満月は、
そんな不確実な感覚を運んでくることはたしかです。
そして、そのヘンな感覚が大きければ大きいほど、
「ダイナミックな人生の新しい章」が訪れることでしょう!
保証します!
これからやってくる台風10号の被害が、
最小限であることを祈ります!
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
主導権を取り戻したら、乗り物酔いが治っちゃった話
日常の慌ただしさの中で、仕事に追われ、人間関係で苦労し…なんてやっていると、なかなか自分自身の内側をクリアーに見ることは難しいかもしれません。
それでも、何かが違う、辛い、苦しい、という感覚は正直です。
それを押し殺してしまうか、その感覚についてゆき、苦しかったり辛かったりを解除するか。。。
これは自分にしかできない選択です。
知らず知らず、人生の犠牲者モードに陥っていた方が、長い時間をかけて自分自身の内側を見ながら、真実を少しづつ受け入れ始め、ある時ついに、それはそれは見事な一念発起で人生を変えました。
踏みにじられてばかりの檻に閉じ込められていても、実は出口はいつも開いていたのです。
出られないと信じ込んでいただけ。あるいは出たらどうなるかわからないと恐れていただけで。
以前、Mirus Clubの誘導瞑想で、人生の障害物を象徴する壁のイメージを使い、それをどのように越えるかを見るワークをしたことがありました。その時、イメージの中で、この方はどうしても壁を乗り越えることができなかったのです。
幼少期から困難に押し潰される日々で、人生に痛めつけられる感覚が強く、自分でその人生の首根っこを押さえて変えられるのだ、と思えるまでにどれだけご苦労があったかと思います。
諦めるばかりだった人生の犠牲者であることを止め、こうしたい!と人生を積極的に変えた後、整体に行ったところが、長年の乗り物酔いが呆気なく治ったという!
車に揺さぶられるように人生に揺さぶられて来て、もどしかねない程の苦しさを我慢して来た…でも今は自分が人生のハンドルを握っています。車酔いをする必要はもう無くなりました。
心からのいいね!と拍手を送ります☆
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
We Can Change!!
犠牲者と加害者、これは便宜上の区別で、エネルギー的には意味をなしません。
自分を犠牲者と考えるか否か、それだけです。
自分の人生に起こることは、すべて自分自身の内側に存在するエネルギーが作り出しています。
多くは潜在意識の奥深くにあったりして、普段は全く気づかないため、何か起きると、その元が自分自身に由来することを知識や経験として叩き込んでいなければ、まるで人生や誰か他の人にいきなり平手打ちされたように感じるのも無理はありません。
このブログでも、折に触れて鏡の法則について書いて来ましたが、この法則に例外はありません。
自分自身の傷んだエネルギーときちんと向き合い、受け入れて癒せば、どんなにしつこいネガティブなパターンでも解除できます。
その前提として、自分は犠牲者ではない、というクリアーな視点が必要なのです。
自分を犠牲者と考える時、自分には自分自身を救う力が無く、否応なく被害を受けて苦しまなければならない存在だという決定を下していることになります。
私たちには、それぞれ自分を救う力があります。
自分は犠牲者だ、何もできないと思ってみてください。
どんな感じがしますか?
すごく辛い、でもこれは何か貴重な体験を得るために敢えて自分で選んできたこと、だから必ず乗り越えられるし宝物も手に入る!と思ってみてください。
どんな感じがしますか?
時間も手間もかかるかもしれませんが、自分の内側と丁寧に付き合い、その痛みの世話をしているうちには、自分も人生も変わって来ます。
私たちには変化を起こす力があります。
決して犠牲者ではありません。
Change! Yes, We Can!
ちと古かったかな。。。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
HSPですが、何か?
しばらく前から敏感すぎることについての書籍を、書店で見かけることが多くなりました。
敏感だったり、繊細だったりすることが辛くて生きにくいというニュアンスの見出しばかりで、違和感が先立ち、殆ど手に取ったことがありません。
HS(Highly Sensitive)って、すごく有難いと思って生きて来て、今もそう感じていますし、今後も瞑想などで、一層Sensitivityに磨きをかけてゆきたいと思っています。
目に見えない微細なエネルギーをキャッチできなかったら仕事にならないし、日常を生きてゆく上でも、高次の繊細な波動や情報を受け取れない…アウトです。
敏感な分、自分と合わない波動や、荒々しい波動に触れた時はとても辛いですが、逆に敏感でない人たちが感じ分けられない、日常に潜む美や快さを楽しめます。
春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて…
平安貴族にはHSPがわんさかいて、繊細な感性で季節のうつろいなどを寿ぎ、その美意識をもののあはれとして尊び、表現することが喜ばれていました。男性でも感性豊かに涙をこぼすことが自然だった。。。
そのDNAを持った人たちが、HSPって、当たり前じゃん。
極上のワインを普通のワインから味わい分ける味覚があり、雑に作られたワインを不味く感じることで、苦しむ必要はないです。
敏感な自分を喜び、愛して大切にするようにすれば生きにくくはないし、実際、生きづらいとは全く思いません。かなり幸せで満足です。すぐに疲れちゃうけれど、疲れたら休めばいいし、休む必要がある時にちゃんと休める環境に自分の人生を整えることができました。
敏感過ぎなくても、自分とは合わない人との間に健康な境界線を引けなければ、えらい目に遭うに決まっていて、それは敏感さの問題ではなく、境界線や自己愛の問題です。。。
ここでふと不安になり、「あたしはHSだとずっと思って来たけれど、実はそうじゃなかったりしてね」とチェックサイトに飛んで試してみたら、スコアは強度のHSでした。
「一人で悩まずに、カウンセリングなど受けてみましょう」という有難いアドバイスまでいただきましたが、全く悩んでおりませんのでね。。。
他にもいっぱいいる筈、HSでもフツーに幸せだったり、すごく幸せだったりする人たち。
いるでしょ?
これからの時代、HSでなければ新しいエネルギーの波を乗りこなせません。
じゃない?
HSでない人も、要するに強弱の問題で、能力はポテンシャルとして持っているので、訓練すればよいだけです。
霊能力と同じで、生まれつき華々しく開いているよりも、後天的に訓練した方がコントロールしやすく、能力に振り回されずに済みます。
HSだろうが、HSじゃなかろうが、生きづらさを抱えた犠牲者だと自分を定義してしまったら、救いを自ら閉ざすことになります。一番割の悪いことではないでしょうか。
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
不愉快な人たちのお役目 by the PLANET from NEBULA
これも本当にそう!
土星役や冥王星役をしてくれる人がいなくては、変わるきっかけがつかめません。
変化変容が積載オーバーじゃない?みたいな人生で、土星先生にも、呪われた恋人冥王星にも散々しごいていただきました。
選択の自由は無いですが、きつ〜〜〜いプレッシャーでコツコツ、あるいは淡々と努力した末に、それ相応のきちんとした成果が出る土星よりも、訳も分からずメチャクチャに翻弄されて壊れそうになり、それ相応どころか超弩級の変容に手が届いちゃう冥王星の方が、断然好みです(^^;)
え?博打好き?
あんまり興味ないけどな〜。
ハイリスク・ハイリターンが好きなのは、精神的な変容ゲームにおいてだけだと思います。
あ、Mじゃありませんからね。
自分から、星のしごきに身を投じたいとは思わないなー。。。
さて、変化変容に必要な強度のストレスを作り出すのに、人生において一番助けになるのが、人間関係でしょう。
不愉快だからとスルーするのは、自分自身の課題にきちんと目を通してからの方がよいかもしれません。
the PLANET from NEBULAより転載します。
乗り越える
貴方が不愉快に感じる人とどうしても関わらなくてはいけないシチュエーションがあります。例えば、クラスの先生だったり自分の上司だったり、またはプロジェクトに関わる同僚だったり。でも、たとえどんな事であっても貴方にとって必要だからこそ、貴方のリアリティに引き寄せられています。つまり、運ばれてきたコントラストを体験して”新しい自分”になる必要がある、だからこそそのシチュエーションが引き寄せられています。
私達は毎瞬、”こうありたい”、”こうなりたい”という欲求を宇宙に向けて無意識に投げかけているのです。そして、貴方のハイヤーマインドは貴方の欲求に応え、その欲求を得るための最短な道を教えてくれています。ですから、貴方が不愉快だと感じる人は、貴方を最短で変革させるスパイスの役割があるのです。つまり、こういったコントラストを体験しなかったら10年はかかる道のりを、ほんの1年で終わらせてくれる、そんな貴重な存在となります。
多くの人達は、不愉快だと感じる人を嫌う方が簡単だし自然だと思うかもしれません。しかし、別に嫌いになってはいけないと言っているのではありません。ただ、貴方が引き寄せた現実は意味があるから、必要があるからやってきているのです。このコントラストを乗り越えた先には”新しい貴方”ができあがります。このチャンスをワクワクで受け止める事ができるのであれば、受け止めてみましょう。どっちみち貴方のハイヤーマインドは、貴方に乗り越えられない山をよこす事はありませんから。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ハイヤーマインドとの融合 by the PLANET from NEBULA
これは本当にそう!!
高次の意識にシンクロしている時、自分自身のいけてない面など全然気にならないし、他の人のこと、ゴタゴタしている惑星の全てがそのままでOKなのだと、心からの安心感で感じられます!
the PLANET from NEBULAより転載します。
視点のスイッチ
貴方がハイヤーマインドの視点にスイッチした途端、物質界にフォーカスする自分を”大きく”包み込んでいる感覚を体験します。つまり、普段の自分(物質界にフォーカスする自分)よりも大きな存在になって、少し上からもう一人の自分を見ているような、もう一人の自分を胸に抱え込んでハグしているような、そんな感覚を感じるようになります。何故ならば、貴方のハイヤーマインドとシンクロしてハイヤーマインド”そのもの”になっているからです。
貴方がハイヤーマインドの視点になっている時、たとえどんなコントラスト(不快な事)が起こったとしても少し上から物事を捉える事になります。それはまるでテレビのワンシーンを見ているかのように冷静で、舞台裏から物質界にフォーカスする自分を見ているような感じです。
また、ハイヤーマインドの視点にスイッチしている時の貴方は、ネガティブな信念(フィルター)を通り越した先に降り立っている事を意味しています。よって、シミレーション・ゲームのキャラ(物質界にフォーカスする自分)をコントローラーで動かしているような、そんな感覚を覚える事になります。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
”もう引き返すことはできない地点にいます” by 9次元のアルクトゥルス・カウンシル(Daniel Scranton経由)
メタフィジックス通信より転載します。
9次元のアルクトゥルス・カウンシル ”もう引き返すことはできない地点にいます”
こんにちは。私たちはアルクトゥルス・カウンシルです。あなたたちとつながれて、うれしいです。
私たちは、みなさんがどのような方法で意思決定をするかについてよく知っています。ここ10年で、自分以外の人の意見や教えに従うことが少なくなり、より直感的な決断をするようになりました。これは人類にとって、よいシフトだと確信しています。サードアイが開くと、自分の感情と親密につながるようになります。そして自分のことを、関わる現実の中で繁栄する主権者として認識するようになります。
もちろん、より広い意味において、自分の現実を作ることは常に許可されています。けれども実際に意志をもち、自分の現実を創っていこうとする人たちが、ますます増えているのです。みなさんは先人の足跡に従うことが、仕事でも責任でもないと知っています。あらかじめ誰かが決めた人生を生きるだけの存在ではないと知っています。エネルギー的存在として、自らのバイブレ―ションで自分の経験と現実を創る存在だという真実に気付いています。
もう引き返すことはできない地点にいます
これは非常に大きなことです。そうした真実に目覚め、自らを限りない光と永遠の愛からなる存在だと知る人たちの数を見ると、人類が既に限界点を越えたことが分かります。みなさんは、もう引き返すことができない地点にいます。目覚めた後で3次元に再び下ることはできません。一度目覚めてしまうと、時々は疑いが生じたとしても、意識の転換点を越えて後戻りはできないのです。そして人類も、後戻りすることはありません。
みなさんはそれぞれが独立精神にあふれ、大多数になびかず、家族や親類が決してしなかったような選択をする意欲があります。そのような姿を見せることで、お互いに力を与え合っているのです。
今こそ、大胆になる時です。創造的になる時です。そして直感に耳を傾け、あなたが生きたいと願った人生を生きるガイダンスの声に従ってください。
私たちもエキサイティングに感じています。私たちが話していることを、現実にしている人の多さに興奮しています。この惑星で、自らの主権と独立を感じている人の数がこれほど多かったことはかつてないと、みなさんにも知ってもらいたいと思っています。とてもエキサイティングです。
私たちはアルクトゥルス・カウンシルです。あなたたちとつながれて、楽しかったです。
Passing the Point of No Return ∞The 9D Arcturian Council by Daniel Scranton
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
至福と安らぎ
愛知ソニアさんのライオンゲートの記事で触れた、全く理由のない嬉しく満たされた気分は、外側の条件に一切左右されない、内なる本質から来ているようです。
以前はアクセスが安定せずに、このエネルギーに留まることが困難でしたが、かなりラクに出来るようになりました。
内なる永遠の至福と安らぎに満たされ、調和の中でゆったりと呼吸をしている、その波動に今ぴったりくるのが、これ。
Inner Peace, Relaxing, Soothing Music
- Music!
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ワクワクする〜!!
素の自分と言っても、おそらくこれまたレイヤー(層)の問題で、「素」を突き詰めてゆくと、神でも生命でも宇宙の中心でも、そういった形而上的な素に至るのだろうと思います。
そしてエネルギーは勿論、本質に近づけば近づくほど繊細に高い波動となり、要するに気分が良くなります。
ありのままで正直な自分でいるうちには、もっと軽くて透明感のある=こだわりが無くて融通無碍、変幻自在の自分が垣間見えてくる、というか感じ始めます。
そうなると、ありのままに解放されている筈の自分すらが、もう重く感じられたりする。。。
自分だと信じてきたパーソナリティが、なんかな〜、重いんです。不自由というか。。。
様々なエネルギーパーツが犇めく自分というシステムが、様々な状況、様々なエネルギーを表現している人と関わる中で、それぞれのエネルギーパーツが活性化し、それをブロックしなければ、色々な自分が出現します。
この人生できつい制限とその制限を解除するゲームに必要な、私はこういう環境に生き、こういう人になって、こう考えて、ああ感じて…という枠組みとしてのパーソナリティは、もうそろそろお役御免でもよいのかもしれません。
こういうのって、ワクワクしない〜?
あ、枠枠は、潔く外してね(^^)
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
エネルギーがすべて
本当に自分自身のエネルギーが全てです。
既に世界のエネルギー自体、以前とは比較にならないほど軽くなっており、自分自身のエネルギーがブロックされていなければ、なんでもスムースで引っかかることがありません。
以前ならいちいち障害物にぶつかるような具合だったのが、高速に乗って先頭を気持ちよくスイスイと走ってゆくような感じ。。。
そうした軽やかなエネルギーを養うために、日々の細々とした体験を通して、自分自身が素である(自分に対して本当に正直)かどうかをチェックするのはとても役立つでしょう。
私も年中これをやってきて、ようやく素で居られる時間が増えました。
修行したよ〜〜〜ん(^0^)
注!
私たちは新しい世界を5次元と呼びますが、バシャールは次元ではなく、密度というスケールを使っているため、5次元ではなく第4密度と表現しています。
the PLANET from NEBULAより転載します。
4次元密度に
自分の心に寄り沿った発言には”対立するエネルギー”が含まれないので、何のストレス無く心からの言葉を発する事ができます。また、自分の心に沿った行動には”対立するエネルギー”がないので、貴方のエネルギーが宿る事になります。
貴方のエネルギー(魂)が宿った言葉や行動は、貴方のハートに寄り添ったエネルギーです。そして、このエネルギーが4次元密度の新しい世界を司るエネルギーとなります。心と体の一体感、つまり、ハートに寄り添う言動と行動が主となる世界を意味しています。
貴方の”ハートに寄り添った”言動や行動で、貴方のエネルギーをどんどん表に表現してください。貴方自身が最初に4次元密度仕様に変化する必要があるのです。3次元密度の重たい思いからフォーカスを外し、貴方が元々もっていた”高い意識”に意識をフォーカスします。そうする事で、4次元密度の高いエネルギーの世界に貴方のエネルギーがしっかり”グラインディング”されるようになるのです。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
2019年8月のエネルギー by 愛知ソニア
明日8日がライオンゲートのピークになります。
毎日暑すぎて、ぼおおおっとしているうちに終わっちゃいそうですが、確かに何かとても澄んで、強烈なエネルギーが降りてきている感じがします。
しかも、このライオンゲートが開いた頃からかもしれませんが、全く無意味に理由もない嬉しさを感じる事が多いです。ソニアさんによれば、これが今月のエネルギーのようですよ。
「細胞レベルの記憶修正」も実感があります!
sonia's sanctuaryより転載します。
みなさん、いかがお過ごしですか?
最近パラレル次元で生まれ変わり、
現実で再生したような体験をされましたか?
そのような強烈な体験がなくても7月は、
過去世のことや子供時代のことが記憶に蘇ったり、
幾つかの不思議な夢を見せられたのではないでしょうか。
〈5次元セルフ〉をもっと成長させたいと、
無意識レベルの働きかけが増してきているからです。では5次元意識の私たちは、
どんなふうに変わるのでしょうか?深い自己の癒しに伴う
愛、喜び、平和、思いやり、自由さ、豊かさを
感じることが増し、恐れが減り、
スピリチュアルな知恵と意識が広がりをもって
新しいレベルの現実へと移行します。
さらには、
シンクロの導きによって現実を舵取るようになります。
このような5次元意識の邪魔をするのは、
なかなかとれない自動的思考パターンや恐れです。
それらが解放されるために、
過去世や過去の出来事、子供時代のことが
パッ、パッと記憶や夢で蘇り、
過去を書き換える、
細胞レベルの記憶修正が現在盛んに行われています。
宇宙からのエネルギーは常に地球に降り注いでいるのですが、
その強さは時期によって異なります。
7月中旬から次第に増え続け、
7月26日から8月12日頃にエネルギー最大期を迎えます。
ライオンズゲート(8月8日)にピークに達します。
日の出前直前にシリウス星が昇り、
まるで太陽が二つ空に現われたように
太陽とシリウスがシンクロします。
〈シリウスライジング〉として、
遠い過去の時代から知られてきた、
一年でいちばんシリウスが力強く影響する現象です。
そして地球と太陽、シリウスが一直線上に並び、
オリオン座ベルトがちょうど、
ギザの3つのピラミッドの頂点の位置と一致します。
これを〈ライオンズゲート〉ポータルと呼んでいます。
8月8日にはそのパワフルなスターゲートポータルが
ピークの位置となります。
このポータルは、
肉体次元とスピリチュアル次元をつないで活性化させます。
この力強いポータルは、
古代エジプトでは洪水をもたらすほどパワフルな時期として
恐れられていました。
したがって、
滞っていたことがいっきに流れだすかもしれません。
太陽よりも明るく輝くシリウスライジングは、
真夏の訪れを告げるのと同時に
新たな始まり、新たな洞察、新たな光、新たな意識、
そして新たな思考と関連づけられ、
それによって新たなレベルの意識的な覚醒をもたらします。
シリウスの光は、
高次の神聖な叡智を注ぎ込んでくれます。
それが私たちのエネルギー場と融合すると、
私たちのDNAにまで影響を及ぼし、
進化を加速させます。
シンクロナンバー11:11、444、555,333、888
なども頻繁に目にするようになってくるでしょう。
もちろん、あなたの進化を告げるサインです!
スピリチュアルなダウンロードは、
夢や無意識にも影響しつつ、
ポジティブな変容を促します。
7月は日食と月食、水星逆行、小刻みに異なるエネルギーが
押し寄せてきたことなどで、
過去と未来の二つの場所を行き来するような
意識状態がちらほらあったかと思われます。
懐かしい音楽が流れてきたり、
ある過去のことを思い出しただけでも
涙腺が緩むようなこともあったかもしれません。
ある意味で水たまりで泳いでいたような状態にありました。
8月はしっかりとこの次元に着地して、
調和とバランスの中で恐れを手放し、
〈5次元セルフ〉を表現しましょう!
そうです!
クリエーティブな表現を思いっきりエンジョイしてください!
やっと留め金が外れたように感じられることでしょう。
思う存分自分のヴィジョンを語ってください。
思う存分アートを通して、
書くことを通して自己表現してください。
面白くて手が止まらなくなるはずです。
スーイ、スーイと表現できる自分にビックリ!
まるでへんな魔法が解けたように、
内にこもっていたものが外に噴き出してきます。
創造性を通して自らをよりよく知ることができるでしょう。
クリエーティブなことをしている時が、
いちばん自分が輝いているということを実感してください。
将来のことや何らかの心配で頭がいっぱいなんていうのは、
クリエーティブなことにエネルギーを使っていない証拠です。
8月のパワフルなエネルギーを
ぜひクリエーティブな何かに使ってください。
素晴らしい結果へと導かれるばかりか、
楽して活き活きしてくる自分が感じられます。
そろそろ感じてらっしゃいますか?
なにか素晴らしいことが今にも起きそうな予感。
当たり!
その感覚を大切にしてください。
ほんの微かな感覚であっても、
それの感覚を意識して、
毎日少しでもそれが感じられるように、
拡大していくようにしてください。
守護天使にその感覚で自分を包んでくれるように
お願いするといっそう確かなものになっていくでしょう。
でもその予感がどのようなものとして具現化するかは、
想像を巡らすことによって、
せっかくの純粋な予感が打ち消されてしまいますので
注意してください。
ピュアなその予感が自然に開花するのを導きます。
7月31日から8月1日(新月)、8月3日にかけては、
新月のエネルギーで満たされます。
月に2度巡ってくる新月を、
〈ブラックニュームーン〉と言い、
さらに今回は、地球に最接近する
〈スーパーニュームーン〉でもあります。
新月は見えないですが、
私たちをシフトさせるとてもパワフルなエネルギーを
降り注いでくれます。
7月には、関係性が終わるなど
感情面でも精神面でも混乱状態だったなら、
または原因不明の不調や疲労感というか、
肉体的、精神的重さが続いていたのなら、
喜んでください!
やっと抜け出られて吹っ切れますよ。
気持ちを切り替えて、
スッキリ再スタートできることを促してくれます。
何かが新しくはじまり、動き出すワクワク感がなければ、
せっかく8月が運んできてくれる
新しいスタートの波を逃してしまうかもしれません。
あなたがやるべきことは、
ただワクワク感を保つことと、
素晴らしいなにかが今にも起きそうな予感を
大事にすることだけです!
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
バター漬けの魚は豚のお尻だった話
お隣の仲良しさんがウチに来て、いつものようにおしゃべりをしている夢を見ました。
ふと彼女が「バターで漬けたお魚を後で持ってくるね」と言いました。
バターで漬けた魚ねー…
オリーブオイルでマリネした魚だったら、あるけど…
そのうち、なぜか私が彼女の両肩に手をかけて軽く揉んでいて、彼女はリラックした様子でした。
タロット同様、夢の言語は過激にオーバーですからね、バター魚くらいなんでもありません。
目が覚めてから、きっと彼女から何か言ってくるに違いないと思っていたところが、果たしてお昼前に電話がありました。
お魚?
いえいえ、とても親切なお申し出でした。
ひどく暑いし、車で買い出しに行くから何か買って来るものある?と。
あづい〜(;;)毎日、とっぷり日が暮れてから買い物に行くので、ケミカル不使用の生姜なんかは売り切れで、ずうっと手に入らないままでした。
午後になって、彼女が生姜を持って来てくれたと思ったら、生姜の下に何か白い箱が…。
「これは差し入れ ^^ 」と彼女が言うので、見てみたら豚のお尻!!
ご存知なければ、「げっ!?」でしょうが、これ、大好物のシュークリームなんです。シュークリームというカテゴリー自体はそれほど好きでもありませんが、この「豚のお尻」だけは別格。
パークハイアットのパティシエだった人が近所にお店を開き、そこで売っている、豚のお尻には見えませんが、ゴツゴツとして歯ごたえのある皮に、これでもかというほど詰まった本物のバニラが点々してるカスタードが、かぶりつくほどに垂れてくる…ので、ハンバーガーの包み紙のようなものに包まれています(よだれ;)
このお店、正統なフランス菓子を得意とするので、ケーキは全然口に合いません。年中賑わっていて上等なのでしょうが、濃厚過ぎで好みではないので、豚のお尻だけ買ってはかぶっています(フォーク不可 ^0^ 及び、売り切れ注意)
はい、バターで漬けた魚は、バターを程よく使ったシュークリームでした!
魚を貰う夢は、基本的に愛情や物質に恵まれることを象徴していますが、まさにそれでした。
しかもバターも同様の意味合いを持つので、ダブルです。
ただ肩を揉んでいるシーンもあったため、気になって聞くと、やはり親御さんのお世話で奔走してお疲れでした。
近しいお友達の夢を見ると、だいたいこんな風に何かあって、すぐに答え合わせができるのが面白いです。
- 夢
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
柔らか頭体操
タイ、それも巨大なハブ空港のあるバンコクに何年か住んで、インドなんて行こうと思えば簡単だったのに、インド恐怖症で在住時には行かずじまいでした。
タイでそれなりに鍛えてもらったものの、帰国後にインド旅行をした際も、とてもATMを利用する勇気は出ませんでした。
現時点でも、ティラキタ通信を見る限り、あてにするのはどうかと。。。もっともインドは広いので、治安もインフラも地域によって格段に違うため、南部のITで急成長している都市部だと大丈夫かもしれません。
以前イギリスに住んでいた頃、建物の壁に歩道に面してATMがありましたが、あれも好きじゃありませんでした。可能な限り、店舗の中にあるマシーンを探して使っていたな〜。
イギリス時代はまだ精神世界の知恵に触れる機会が殆どなく、恐怖にまみれて生きていて(三次元ですね〜)、全然「違い」を楽しむ心の余裕も、頭の柔らかさもありませんでした。
バンコクに行く頃になると、ようやく少し頭が柔らかくなってきて、初めての短い滞在の帰りのこと…まだタイには全然慣れていなかったので、海外では安全を買うというポリシーで、ホテルの車で空港に向かいました。
雨季の土砂降りにあたり、高速も路地裏のような速度でしか進みません。
ビシッと真っ白な制服を着た運転手が平謝りするのを、飛行機の時間には十分余裕があるから大丈夫と安心させ、これがバンコク名物の大渋滞か〜と観光しているつもりで、雨に煙る見慣れぬ街並みを楽しく眺めていました。
ようやく度胸もついてインドに行き、ニューデリーで個人の邸宅をプチホテルにした瀟洒なアコモにチェックイン、オーナーのお母様の手作りチョコレートなどいただいて、ご機嫌でお風呂に入ろうとした時のこと。。。
例のHとCの表示がある取手をHの方に回して延々待っても水しか出ない(--;)
しばらくジリジリしてから、致し方ないので、服を着なおしてスタッフを呼ぶと、彼はささっと取手をCに回し、水に手を当ててにっこり(^^)
えっ!? Cold からHot water が出る!?
はい、取手の表示は逆だったですね。
う〜〜〜〜〜〜〜ん。。。
日本のオーガナイズされた環境にスポイルされた頭はまだ硬くて、インド生活に必要な応用力が足りんかった…と反省しきりでした。
海外に行って何が面白いって、こういう「えっ!?」とか「げっ!?」という瞬間を堪能できることではないでしょうか?
本格的に住むとなると、日本の良すぎる環境に慣れた私たちにはハードルが高いかもしれません。が、旅行程度なら、なんでも面白がれるのではないでしょうか?
バンコクの一流SCの一流コスメメーカーの店舗で、品物の個数をごまかされたかと思えば、一流デパートで無料のはずがとてつもなく高額なお直し代をふっかけられて、「何言ってんのよ、それってチェンマイじゃひと月のアパート代よ!」と宣戦布告したら、あっさり引き下がった店員は、本来セールではない品物をなぜかセール価格で売りました(@@;)あんた、馘にならないのか!?
でもね、日本でフツーに日常生活してる時も、この旅人の感覚でいれば、腹が立たないどころか、笑いのネタに事欠かないかもしれません。
実際、私たちはごく一時期をこの地球にご厄介になっている旅人ですから。。。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
所変わればATMもこんなん。。。
インドを中心に東南アジアの雑貨や食品を輸入販売しているティラキタというお店、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
そこのメルマガがとても面白くて、もうインド料理熱も冷めてしまった今はお買い物はしないのに、毎回チェックしてしまいます。
これも激笑でした。。。
当の写真がコピペできませんので、是非メルマガへリンクを使って飛んで見てきてくださいませ。
世界は広い!!
ティラキタ駱駝通信ブログ版より転載します。
犬が住んでるインドのATM
日本だとATMは信頼できるものですが、インドやアジア諸国では、あまり信用できないものの一つです。
日本のATMって全部動いてるじゃないですか。
動かないATMを探すほうが難しい。
でも、インドでは動いているATMを探すほうが難しい。
インドでATMに入ったら、ボールペンでNOT WORKINGと殴り書きされていたり。
ヤバそうな野良犬のたまり場になっっていたり。
牛が住みついて、ど真ん中にウンコしてる場合もあるみたいですし!
ATMに住んで、縫製の仕事をしている場合もあるみたいですし!
こんな明らかに面白いシチュエーションでなくっても、インドのATMで10,000ルピー引き出したら、9,000ルピーしか出てこなかったり、10台ATMが並んでいるのに2台しか実際には動かなかったりと、それなりのトラブルはあるものです。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
決断の基準 by マイケル・ローズ
これ、ご紹介しようと思っていてずっと忘れていました。
文中、「敬う」と訳されていますが、私的には「尊重する」あるいは「大切にする」の方がピンと来るように思います。
マイケルローズJAPANのブログ(5月20日付)より転載します。
あなたを大切にする、敬うものであるなら、どんな解決法も、知恵ある選択です
人々は何かを決めるとき、迷うことがよくあります。
直面している問題をあれこれと考えをめぐらします。
いつもうまくいくシンプルな方式をお伝えしましょう。
あなたを大切にする、敬うものであるなら、どんな解決法も、知恵ある選択です。
その決定、選択があなたを敬うものであれば、それはあなたの人生を敬うものです。
そして、あなたが人生を敬うなら、人生があなたを敬います。
とてもシンプルです!
そうすることで、あなたは生命・人生をより大きな視野から見ています。
あなたの決定があなたを敬うものであれば、その決定は、関わるすべての人も敬うことになります・・・より大きな視野において。
「この決定は、自分を敬っている?」
あなたが何かを決めるとき、選択するとき、あなたが自分自身に問いかけてください。
自分を大切にする、敬うことが、現代の社会では内ではなく外からの選択のようです。
つまり、多くの人は、他の人々に認めてもらえるような生き方をすることに、より熱心なようです。
あなたを大切にする、敬う選択は、人々に喜ばれるものではないかもしれません。
反対されるときもあるでしょう。
しかし、知恵ある選択はいつも・・・その選択が、あなた自身を敬うものであるか、です。
いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
一陣の涼風
うう、暑すぎる。。。
あたしは30度を超えると、ナメクジのように溶けてしまいます。。。
暑中お見舞い申し上げます。
みなさま、くれぐれもお体お大切に。
水分/栄養補給だけでなく、可能な方はお昼寝もして、涼しい秋が来るまでよくよくご養生くださいませ。
暑さ除け(?)2本のオカメさんたちの動画です。
これを発見した時は「どひゃ〜!!」でした。
オカメインコ飼いは、全員悩殺ものです。
まだあどけない雛ぴ男子の可愛い、可愛い熱唱です。
オカメインコのクー、歌が止まらない。
こちらはベテラン、カメちゃんのちょっぴり(かなり)音痴な歌声が脳天にガンガン響きます。
正気を取り戻せるかも(^^;)
オカメインコ カメが歌う メドレー
- 我らが動物家族
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]