FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



エネルギー加速

引き続き、同じテーマで。。。

年末年始のエネルギー加速は尋常じゃないと感じてましたが、これ、どんどん速度を上げながら行っちゃうみたいですね。

物でも何でもが自然と望ましい具合に回って、勿論、まだ慣れていないので、その奇跡のような軽くて楽しいエネルギーにしっかりシンクロするよう、バカみたいな事でも!とにかく朗らかな気持ちでいられる事にフォーカスするよう、毎日意識しています。

原理はとっくにわかっているし、教科書通りの事が起こっていても、あまりに長く古いエネルギー=重くて鈍くて、何でもが時間がかかる、に馴染んできたため、まだ精神的にギクシャクしております。

相変わらず、「これ買おう」とか「ああいいな、いつかね」などと思っていると、即いただいたりしてとても嬉しいのですが、そのたびに、わあっ(@@)とか、ぎょっ(@@;)とかって、いちいち固まったりして…

つい最近「この人のイベントいいわあ」と思い、「ま、そのうちにベストのタイミングでね〜」なんて思っていて、うんと先のような気がしていたのに、何でもなく翌日叶ってしまった(正確には、当分は無理だろうと思っていた予約が取れてしまった。ロマンスカーのチケット取るくらい呆気なかった)。。。

ええ、もう!
本当に素晴らしい!
有難うございます!
奇跡も簡単、当たり前、5次元。。。

エネルギーが高くなれば、全てがスムースになり時短になる、法則通りで騒ぐ事じゃありません。

でもね、まだ慣れてないの(^^;)

というわけで、違和感は若干残っていますが、最新式一輪車の試運転は、まずまずのようです。

年末にジーザスが「まだわからないのか?エネルギーを変えるだけなんだ!」と、ちょっと苛立ちながら教えてくれたのは、これだったんだなあ。。。

よくわかりましたよ〜☆

  1. 次元上昇
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


可能性の扉 by the PLANET from NEBULA

昨日の続きのような記事です。

最近、具体的な望みは、波動を上げるためのツールに過ぎないと思っています。

干渉波無しで波動が十分高ければ、望む前に望ましい現実を作り出せるからです。

じゃない?

the PLANET from NEBULAより転載します。

可能性の扉

期待したり見込みを想定して願うこととは、扉を狭めて”可能性”という期待以上の成果や願いのエネルギーをそっくり締め出してしまう事を意味しています。つまり、これでは番狂わせ的な嬉しい悲鳴や期待以上の成果、または待ち受けていた以上の想いが貴方の元へとやってくる事はできませんし、あなたが待ち構える”ターゲット”に沿って物事が展開する事もありません。
 
では、どのように欲しい現実を手に入れる事ができるのでしょうか。貴方の波動内に存在しない現実を体験する事は絶対にできませんから、願う体験がやってこれるようになるにはどうすれば良いのでしょうか。
 
まず、貴方の波動内に欲しい現実を根付かせる事を初めてください。イマジネーションや空想を使って貴方の望みを活性化させます。この時に起こるワクワクする感情をできるだけ大きく成長させて楽しんでください。現実とは遠い夢のような空想でも構いません。そして一気に期待感を手放してしまいます。でも、ワクワクした気持ちはそのまま持ち続けてゆきます。これだけで、貴方は”可能性”の扉をオープンに開け放っているのです。そして期待感をそっくり手放していますから、余計なブレーキやバリアーも存在していません。よって、望む体験がスムーズに貴方の所へやってくる事ができるようになります。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


何かが欲しかったら by the PLANET from NEBULA

買おうと思っていたら他の人からいただく、や、思っていたよりずっと簡単に手に入るみたいな事が続いていますが、これ、要するに手に入ることが確実だから、「欲しい〜!」というエネルギーではなかった、ということですね。

「あ、これ買お ♪」みたいに軽い感じで、確実に手に入ると思っていれば、執着のような具現化を妨げる干渉波が入り込む余地がありません。

どんな事でも「こうであって〜!」と執着するなら、それは「手に入らないかもしれない(--;)」というエネルギー(干渉波)なので、手に入らないか、手に入るのが遅れます。

波動使いは、望んだり興味は持ちますが、欲しがりません。
手に入るから\(^o^)/

欲しがりません、勝つまでは、じゃなくて、欲しがりません、手に入るから、ですね。。。

その上、自分が思っていたのより、はるかに良い物が手に入ったりする今日び、細かくイメージして引き寄せる…などというのは完全に時代遅れかも。

エネルギー加速がすごいので、ちょっと前までは反応が鈍かったことでも、自分で干渉波など作らなければ、軽々と実現するのかもしれません。

the PLANET from NEBULAより転載します。

貴方が何かを欲しった瞬間にその”欲しい対象”が波動の世界に出現して存在する事になります。それが例えお金であれ、家であれ、車であれ、恋人であれどんな事であっても条件が変わる事はありません。つまり、どんな事柄であれ貴方がその波動の世界からエネルギーをフルで受け止める事ができれば、その瞬間に貴方の欲しい対象が貴方のリアリティにやってくる事になるのです。
 
では、欲しい対象によって貴方のリアリティにやってくるタイミングに”ずれ”が生じるのは何故なのでしょうか?条件がどれも一律なのに、何故欲しい対象によってなかなかやってくる気配がないと感じるのでしょうか。
 
答えは欲しい対象に対する貴方の想い方の違いです。例えば、お金が欲しいと願うその根底には”お金が足りていない”という想いが潜んでいます。例えば、恋人が欲しいと願うその根底には”寂しいから”という想いがあります。つまり、”無い”という意識で欲しているので”無い”リアリティが続行されているのです。ですから、既に欲しい対象が存在する波動の世界からその欲しい対象のエネルギーをフルで受け止める事ができるようになるには、貴方が”有る”意識でいる必要があるのです。つまり、既に持っているという意識で受け止める必要があるのです。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


すべては喜びだっ

以前から瞑想中に訪れる別次元で、セントラルサンなのか何なのか、明るいなんてものじゃないパワフルでギンギラギンな太陽っぽい存在のことは知っていました。

とても近しくて、向こうは爆発的に私を愛しているらしい、ということも知っていました。

瞑想中にすごく遠くから拝むように見ていることが多く、ある日、その光り輝くと言うより爆発している存在が、触手のようなものをスルスルっと伸ばして来たと思ったら、私をそっと包んでその光の方へと運び、光のごくごくご〜く辺縁まで連れて行かれた…と思ったら…

パワー炸裂で、こっちも炸裂しそうでした(^^;)
うわああああ !!! なんだい、こりゃ ??? 
原子核の爆発???

最近気づいたのですが、多分これが私の究極のハイヤーセルフ。

ハイヤーセルフの定義次第で変わって来ますが、要は巨大な魂のクラスターが星雲のように集まっているそのセントラルサン。

魂の親ですね(^^)

次元上昇のせいか、どんどん距離が近づいていて、今回は自分から辺縁に飛び込んでみたはいいが、やっぱりパワー炸裂で、きりもみ状態に…それでも、前回よりはよほど余裕がありました。

ガイドと話すようになんでも話せますが、この存在が、ぼほぼほ世界が揺れるほどの笑いで伝えてくるのは「すべては喜びだっ」なので、やっぱり相談事はガイドでしょう(^^;)

それでも日常でちと煮詰まったかな、と思った時、ぼほぼほの「すべては喜びだっ」にアクセスすると、とても良い解毒になることは確かです。

しかも、この存在は100%無条件の愛なので、どんなおバカな私でも少しも恥ずかしくない。。。いつもきゃーきゃー子供にかえって甘えてますが、ものすごーく喜んで受け止めてもらえます。

「生命は爆発だ!!」を地でいっている魂の親は、誰にでもいます。

その愛は、受け取られても受け取られなくても、常に太陽のように、私たち一人一人に降り注いでいるのです。永遠に☆

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


2月2日(土)エネルギー・リーディングクラスです!

今週末に開催のリーディングクラスのご案内です。

今回もリレーションシップ(人間関係)の続きを読みます。
次回までで、リレーションシップ・リーディングは完了となります。

開催場所、日時は

川崎市アートセンター3階研修室
13時〜16時
参加費7000円(お釣りの無いようにご協力をお願い致します)
川崎市アートセンター

エネルギー調整と瞑想を行った後、リーディングに入ります。

情報を読むサポートに加え、分析や解釈、さらに、具体的な望ましい変化を起こすところまでアドバイスさせていただきます。

リーディングの技術を養う一方、セッションとしての要素もあります。

新しいエネルギーにシンクロして、ご自分も人生もどんどん変えてゆきたいと思っていらっしゃる方、是非ご参加くださいませ。

最後は、いつものオラクルカードで締めくくりです。

ご参加に際しましては、前日2月1日(金)までに
mirusclub@gmail.com
までお申し込みくださいませ。

これまでの内容は、第二次 Mirus Clubの内容報告をまとめたカテゴリーMirus Club(http://mirusclub.jp/blog-category-18.html)でチェックできます。

初めてのご参加の場合、
エネルギー・リーディング・クラスのご案内
http://mirusclub.blog.fc2.com/blog-category-16.html
も併せてご覧ください。

お問い合わせだけでも、ご遠慮なく上記のメールアドレスまでどうぞ。

瞑想やエネルギー・ワークの経験が多少でもおありでしたら、リーディングが初めてでも大丈夫です。

Lがご一緒に皆様の情報を読みますので、それを解説付きでお伝え致します。

参加費も、初回は4000円のお試し価格となります。お気軽にどうぞ☆

  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


楽々とスムースに

白龍とのやり取りで、他にも確認したことがありました。

年末年始から新しいチャレンジの情報が降り始め、とにかくもう中途半端じゃダメなんです!ということで…

これまで当たり前だった事でも、新しい世界に合わなければ、行動様式でも価値観でも何でもを、ガンガン手放すしかないことに決まっちゃったんだな、と感じつつ毎日生きてますが、それでも時々まごついたり、混乱します。

白龍が言うには

「これからはね、身を削る努力をしてえ!とか、ど根性出して頑張るっ!じゃなくて、楽々スムースに(^^)なのよ〜」

だそうです。。。

そう言われる前から感じていたそのままなんですが、実地訓練?と一緒に聞くとね、入り方が違います。

古い世界の波動を抜けるのに、古いエネルギーとシンクロしていては絶対に不可能だって。。。

努力して、努力して、うう、まだ足りないですか、もっと努力して…で長年過ごしてきて、そういうのが辛いのよりも、寧ろ得意になってしまってから「これ止めなさいよ」って言われてもねえ(^0^)

最近、小学生のプロ棋士のデビューとか、お子ちゃまな筈な方々の、顎が地面を打っちゃうような活躍を目にするようになりました。

ユーチューブを見ていても、大人顔負けの歌唱力の子供達が、この世界にうんとこさいることがわかります。

既に新しいエネルギーが根付いているからこそ、こうした子供達がこの世界に来られるわけで、私たちもその新しいエネルギーに惹かれるのなら、せっせとコピーしなきゃね。

あ、でもね、「彼らの方が楽でいいな」とは思わないの、私。

だってね、彼らの人生はシンプルだから、クリームとレーズンだけが挟まったレーズンサンドのようなものかもしれない。。。

私たちのような泥沼匍匐前進組のは、クリームは苦あああいビターチョコから、こってりしすぎたバタークリーム(下手するとひどい胸焼け)、果物もメロン、バナナにとどまらず、マンゴスチンやロンガンまでてんこ盛りの、パルフェ!(パーフェクト)と言う原義通りのパフェでしょう?

泥沼を経験するのだって、豊かさのうち。
「もう帰らせていただきますっ」と絶叫するようなドツボだって、折角の地上滞在ですから、堪能できてよかったに違いありません。

そして、十分に堪能したからこそ、後ろ髪を引かれずに終わりにできる。。。

なんでもとことんやっとくのが地上ではお勧めかも(^0^)

しばらくはコケながらでも、新品の電動一輪車を楽しもうと思います。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


龍の背に乗って

ゆっくり瞑想した際、久しぶりにガイドというより、お友達のような白龍とお話をしました。

彼女は、澄んだ水色のアクアマリンのような大きな目をして、白いモフモフの毛皮に覆われた、途轍もなく美しい龍です。

以前歳を聞いたら、うんとこさお年でしたが、人間のとは全然違うタイムスケールのようで、チャキチャキな瑞々しい若い女の子のエネルギーを感じます。

今回は背中に乗せてもらい、彼女の世界を案内してもらいました\(^o^)/

途中、彼女が上昇する際に、透明な膜に引っかかって上へ行けないっ。。。
勿論、彼女じゃなくて、私が。。。

んんん?と困っていると、「波動を上げるのよ」と指示を受けました。

波動が細かく高くなれば、膜とはシンクロしなくなるという…ふむふむ。

巨大な魂クラスターの太陽を思い出して、可能な限りの高い波動を目指します。
すると、ふうっと自由になりました。膜を通過したようです。

瞑想を出て、気づきました。

ああ、今年の課題そのものだ。。。

今までの波動では通過できなかった、新しい世界への通行手形は新しい波動、もっと高い波動なのだと。

これを彼女は実地に教えたかったに違いありません。
やっぱりただのお友達じゃなくて、ガイドでしたね☆

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


少し時間をとり、愛を選ぶ by マイケル・ローズ

愛を選ぶことは、簡単な時も多いですが、確かに難しいこともありますね。。。

マイケルローズJAPANのブログより転載します。

愛を選ぶ、そうするとあなたは自分のパワーを取り戻し、あなたの未来を書き変えます

愛を選択するのは容易ではありませんが、人生を素晴らしく変えます。
愛を選ぶ、それはあなたの人生を次第に再構築します。
素晴らしく!愛の選択は過去からではなく、この瞬間からの行為です。
   
愛の選択は意識的な行為であり、それゆえパワフルです。
    
では、あなたが選ぶ愛とは?
まず、あなた自身に思いやりをもつ、あなたの能力を認めることです。
  
あなたに関わるすべての人と同様に、あなた自身に優しさと思いやりを選ぶのです。
   
愛を選択する、それは否定的な思考パターン、行動パターンを打ち壊すことであり、あなた自身を高める、人々を高める選択です。
    
それは怒りに身を委ねないことであり、悪意ある言葉や行為に打ちのめされることなく、
少し時間をとり、その状況のなか、誰にとっても思いやりのあるベストな方法を思い起こすことです。
    
愛の選択はオープンになること・・・そうすると傷つきやすくなります。
ですが、それはあなたのパワーを強める行為です。
今日、人々は内なる守りを固めています。
頼りなくなる、傷つくことをとても恐れています。
   
傷つきやすい・無防備には二つのタイプがあります。
幼いこども、老いた人々、病人たちの傷つきやすさ。
それから、パワフルになることで選ぶ無防備さ・傷つきやすさがあります。
   
たくさんの人々の前で話す私は無防備を選んでいます。
防衛的になり自動的に反応しないようにしています。
何を言われようと、それはその人の現実であると知っています。
私の現実ではありません。
   
他人を攻撃する人はいつも自分自身を言葉で攻撃しているのです。
だから私は、彼らに怒りではなく思いやりの気持ちがわいてきます。
私への批判・攻撃を、私は自分のものにしません。
     
昔は自分のものにしていましたが、愛の選択を学びました。
だから私が「愛の選択を」という時、誰にとってもできることだと知っているのです!
   
愛の選択を難なくできる人たちもいますが、多くの人は新しい方法を学ばなければなりません。
あなたは学べます。
混乱の、怒りの、あるいは、批判の最中にあっても愛を選びましょう。
   
愛を選ぶ、そうするとあなたは自分のパワーを取り戻し、あなたの未来を書き変えます・・
    
覚えていてください。
私たちは大きな変化の渦中にいます。
愛にあふれ、パワフルで、肯定的でいることを意識して選ぶたびに、あなたは新しいあなたを作り出しています。
     
愛の選択以上にあなたにふさわしいものは何もありません。
Choose Love!
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


螺旋だ!

もう一つ、並木さんの本を読んでいて、気づいたことについて。。。

並木さんは、螺旋状に流れるエネルギーについて書いています。

これ、エネルギーワークの学校で自分自身をリーディングしていた際、ありありと見たことがあり、しばらくは螺旋としてエネルギーの流れを使っていました。

その時は本質がよく分かっていなかったため、そのまま忘れてしまい、長いこと線状に走るエネルギーとしてだけ意識していました。

そして…並木さんの螺旋のワーク解説を読んでいて、いきなり、マイケル・ローズのカオス/オーダー理論が、その螺旋と結びつきました。

複数の著書で、マイケルには自然界の陰陽がカオスとオーダーとして見え、その二つが関わり合うことで、ねじれが生まれると書いています。

ねじれ!
螺旋!

太極図も思い出されました。

あれ、本当は、静止していないですよね。。。

自然界で動きが生まれるためには、この陰陽の絡み=螺旋が必要なのに違いありません。

二つの相反する異なった質が出会うことによって、螺旋が生まれ、推進力となるのでしょう。

ということが、いきなり整理されて、それ以降は、エネルギーの流れ、特にグラウンディングをする時など、再び、その動きが螺旋として感じられるようになりました。

あれやこれや、全く別々のところにあるピースが、ある時、突然に一緒になって大きな絵になったようで、すごく面白い発見でした。ちょっと興奮しましたよ〜☆

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


波動のキープを後押ししてくれたワーク

押入れなんかに入っていて、たとえ目に見えなくても、不用品をキープするのが嫌いです。

多分、長いこと全然使われなかったり、管理が悪くて淀んだエネルギーをどこかでキャッチして、不快なのだろうと思います。

もう十年以上も引越しをしていないので、結構溜まってきている感じ。。。そういう物を処分したりすると、心底清々して、例えば古書を小さな箱にまとめて一つだけなんて、量としては少なくても出せると満足します。

ネガティブなエネルギーだって、正真正銘不用品ですから持っていたくはありません。

潜在意識に深く入ってしまうと意識できなくても、いつか必ず不愉快な出来事として外界に投影されるし、顕在意識でキャッチできるものについては、しっかり不愉快です。

だから、こまめに手放して。。。

と長年やって来て、このお正月、並木良和さんの本(『本当のあなたを憶い出す、5つの統合ワーク 目醒めへのパスポート』bio出版刊)で、手放したものが、宇宙の浄化を経てポジティブなものとして帰って来る、というのを読んでから、一気にワークがグレードアップしました。並木さんありがと〜!!

とはいえ、プラスした作業(というより、意識)はとても簡単で、え?こんだけ?みたいなことで、えらく違う。

プラチナシルバーの宇宙意識のフィールドに立ち、不要なエネルギーを手放したら、これが宇宙の源に届いて浄化され、即本来の光として戻って来るという、この回収(並木さんの言葉では「統合」)が鍵です。

確かに、どんなエネルギーでも初めは完全に調和した光で、それを私たちが諸々の転生やこの地上で生きるうちに歪めただけです。

エネルギー自体は変容しても、それ自体が無くなることはないわけで、自分自身に属しているものは、お洗濯したら取り込まないとね!

時々大天使ミカエルに、自分のエネルギーフィールドに入ってしまった他の人のエネルギーを浄化して、元の持ち主に原初の神なるエネルギーとしてお返しください、とお願いしますが、原理はこれとおんなじ。

並木さんの本で「ん!」と思ってすぐに試してみたら「おお!!」だったので、よく使いますが、これは本当に素晴らしいです。

単にネガティブなエネルギーを手放して終わりにするのと違い、ものすごくポジティブなエネルギーがバンっと帰って来るので、望ましい波動をキープするのが楽です。

波動をキープするというより、ネガティブなエネルギーで波動を落とす前の良好な状態をブーストした感じで、このワークをする度に、波動アップしているかもしれません。

今まで、この「回収」という概念が完全に欠落していたので、ポジティブなエネルギーを受け取り損ねていましたね。。。全ては自分の意識によりますから、意識できなきゃ、それで終わり。

ピンと来た方は、是非始めてみてください。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


ちょっと一息。。。

ここしばらく、エゴが辛がってプレッシャーがかかったり何だりで、時々リラックス出来ず、容量オーバーになりかけております。

思い切って、情報断食をすることに。。。

徹底した沈黙リトリートよりは緩くて、PC開けて日記なんかは書くでしょうが、ネットには繋がず、テレビも本もお休みです。

今日から3日間、ネットから離れますが、ブログは書き溜めておいたもので毎日更新されます。どうぞ是非いらして下さいませ(^0^)/

いただいたメールにつきましては、24日(木)以降のお返事となります。

ということで、一息入れさせていただきます〜☆


  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


2019年の予祝をしました!

昨日は、木星・金星合に火星がトラインという、お空の配置からしてもうってつけの予祝日和でした。

今年2019年の大晦日に、望みも何もかも叶って超嬉しい、幸せ!と感謝のレポートを書いている設定で、この一年を予祝しました。

いつもの通りエネルギー調整をした後、守護チームや守護天使などのサポートをたくさんハートから吸収し、それからクローバー(ラッキーっぽいでしょ?)がプリントされた用紙に向かいました。

思いっきり書いた後、お揃いのクローバーの封筒に収め、それぞれ気に入ったラッキーチャームのシールで封をして…来年の開封のその時を待ちます。

前の晩、ちょこっとオラクルを楽しもうと、「明日のMirus Clubはどんなかな?」とシャッフルして、するっと出てきたカードが、「望みが叶うことを信頼しなさい」って…出来すぎじゃない!?と一人でひっくり返って笑ってしまいました。

はい、信頼して予祝しましたので、楽しく高揚したエネルギーで会を閉じることができました。

というわけで、予祝の嬉しい、楽しい、有難い、というエネルギーブースターとしての影響は十分だったと思います。つまり、それだけ鏡としての外界もポジティブになっていた筈です。

はい、なっていました。

会の後、雑用など済ませて帰宅途中喉が渇いたので、新しくできたスタバ2号店で何か、と思いましたが、週末のゴールデンタイムもいいところで、席なんか空いてたら奇跡なんです。

が、空いてた(@@)

しかも、今まで一度も空いていた試しがなく、いつかあの席と狙っていた窓際の二人がけの小テーブルが、「お疲れ様 ^^ ここでゆっくり一服していってね♡」みたいな具合に空いてました。

席が無ければ真っ直ぐ帰ればいいや、と思っていたので、カフェテーブルエンジェルにもお願いしてなかったんです。。。

帰宅したら、今度はお隣から、ほろほろ口の中で崩れるような超美味なイナダの竜田揚げと鯛の手作りしんじょが届きました\(^o^)/勿論、熱々で。。。

食事制限中なんですが、あまりに美味しくて全部食べちゃいました。素材が良かったせいか、今のところ、消化器は無事…(^^;)

お陰様で、今回も充実した楽しいMirus Clubでした。

予祝の効果、一年後でなしに、昨日の時点で何かあったことでしょう? 是非、次回お聞かせください。

それではまた来月、楽しみにしております!

  1. Mirus Club
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


波動を上げておけば。。。

エネルギーの高い低いだけが勝負なので、気分良く晴れ晴れとしていたければ、気分良く晴れ晴れしているようにフォーカスを調整するだけです。

気持ちが上がることだけにフォーカスするなんて、言うのは簡単で、実際やろうとするとやっぱり簡単ですが、要はきっぱりとそう決めるかどうか。。。それだけだ、ということもよくわかりました。

先日、疲れが溜まってきたので、リフレッシュにほんのちょっと遠出をしてカフェ巡りをしました。

ランチをオーダーして待つ間、買い物リストをチェックしようとして携帯入れを見ると、中身が無いっ(@@)

自宅に置き忘れた記憶もなく、人ごみを歩いた時間もあるので、最悪の場合は盗難です。

でもね、楽しい、ご機嫌、晴れ晴れのエネルギーをキープしていたせいか、自分でも呆れましたが、「携帯紛失、オメデトーレ!」と心が勝手につぶやいていました(? ?)

そして、「今日はね、こう言うのが一番食べたかったの\(^o^)/」というサーモンとほうれん草の熱々ドリアが来るやいなや、「ま、ウチ帰ってね、それから、それから」でいいことに。

帰宅していつもの置き場所を見たら、ちゃんと当のブツが鎮座しておりました
(^^;)

あまり携帯を忘れて出かけることも無いので、変だな〜と思っていたら、イライラモード全開の父から電話があり、理由がわかりました。

父が何かちょっとした事で勘違いをして心底心配になり(どうにかして欲しいほどの心配性)、私に相談しようと何回掛けても出ない、で、ブチ切れ寸前だったのですが、ちょうどパソコンを開いてネットをしていた時だったので、難なく情報を検索して伝え、落ち着いてもらうことができました。

これが出先だったら。。。パソコンも無く、携帯はネットに全然繋がないので操作もわからないし、折角の休日が台無しになった可能性もあります。

本当にオメデトーレ、超ラッキー!

ネガティブなエネルギーは簡単に作られますが、簡単に作れるのなら、手放すのも簡単です。一番厄介なのは、疲れ。これは侮れません。簡単なものが簡単じゃなくなるから。

というわけで、エネルギーをキープするだけでなく、思いっきり上げようという時には、スケジュールは緩く、をモットーに、無理なことは決して計画しない、お願いされてもごめんなさいして、みたいな事がすごく大切かもしれません。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


切込み隊長について行きたい人とそうでない人

なんでも実際にやってみないとわからないものです。

年末年始に「今年は一気にエネルギーを変えるのよお!」と言われて、その原理も、どうすれば良いのかもほぼほぼわかっていて、それでね、こんなに混乱するってね〜。。。

年末年始の暴飲暴食…というほとでもなく、ちと食べ過ぎた程度で、内心のひどい混乱がなければどうという事もなかったんでしょうが、消化器に異常が出て黄色信号です。慌てて急ブレーキを踏みました。

これまでだって、波動を上げることに随分エネルギーを使ってきましたが、今回のテコ入れで、中途半端もいいところだったと思い知らされるようです。

例えば、夢や望みを叶えようじゃなくて、夢も望みも叶って当たり前、そこまで行きなさいと。。。

これ、一年でね、無理ちゃう?
まあ、いいや、達成は初めからどうでも良いので、やるだけです。

すごく有難いのは、こうしてフォーカスが定まったことで、優先順位がつけやすくなり、何か選択する際に、これは課題に合致するか否かで、即決できることです。

不愉快な混乱やプレッシャーは、今まで経験したことが無いのに、ぶっちぎっちゃいましょう、とチームと一緒になって盛り上がると、エゴが震え上がって不安や恐怖を山盛り生産し始める、それ。

恐怖と言ったって、何に対して、のような具体性すらなく、やっことないし、やってる人周りにいないし…で単に怖いだけ。

これもやってみてしみじみ分かることは、実体なんて無いことがよくわかっている時に、なんでこんなものに振り回されますかね…と。あまりに馬鹿げていて、恐怖としてちゃんと見てあげないせいか、不快なプレッシャーとして感じることが多いようです。

リマーナすずさんに、オリエンタルが火星なので「切込み隊長」のような印象を与えますねー、と指摘され、膝を叩いてウケましたが、そういう勇気(蛮勇?)と、現実的な石橋を叩いて渡りたい 山羊アセンなんかが大喧嘩している状態でしょうか(^^;)しかもね、切込み隊長は魚座なので、精神世界の大義名分のためなら、どんな事でもやりたい口かもしれない。。。

まあ、いいです、これも課題のサブの一つでしょう。

喧嘩を売ってくる干渉波に逆らわず、受け入れては手放す…なんてね、今までも散々やって来たことですが、嫌がらずにこれをして、食べ過ぎないように(しばらく禁酒 ; ; )気をつけよ。。。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


気に入らない他の人 by the PLANET from NEBULA

全ての基本になるのが、「鏡の法則」だと思っています。
自分の人生に出現する事は、どんな事でも、必ず自分自身のエネルギーを反映しているからです。

この法則を日常的に用いることで、どんどん自分も人生も変わります!

the PLANET from NEBULAより転載します。

人をジャッジする時、貴方はそのジャッジしている相手に派長を合わせてジャッジしています。例えば、”あの人のこんなところとあんなところが嫌”と言ってるその瞬間に、”嫌い”だと思っている相手の波動にシンクロしている事になるのです。またジャッジする人は、多かれ少なかれ自分を何時もジャッジしています。自分を他人と比べてジャッジしたり、自分の行動や言動を細かくチェックしてジャッジしたりしています。
 
他人をジャッジする人は、自分に対してダメ出しする代わりに相手の中に自分のエネルギーを見つけ出し、その部分をジャッジしています。ですから貴方がジャッジしている対象は、実際は自分なのです。ダメ出しが多いのは自分の中に”不調和”が多いからです。人をジャッジして優越感を得る人はそれだけ自分に自信がないからです。つまり、自分の中に”欠けている部分”と認識する箇所を周囲に投影しています。
 
『自分の中に存在しない波動を体験する事は無い』と言われるように、他人の”嫌な部分”を認識できるのは貴方の中にもそのエネルギー(エッセンス)が含まれているから認識できるのです。ですから、ジャッジする人もされる人も一緒とは、まさにその部分を意味しています。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


冬の白菜サラダ

とても柔らかくて美味しい白菜をいただいたので、サラダにしてみたら、案の定美味しい!

材料も作り方も至極シンプル。
「すぐ美味しい/すごく美味しい」のカテゴリーにピッタリです。

材料

白菜の葉の柔らかな部分(千切り)
ジャコ
金ごま
ポン酢
ごま油

千切りにするので、芯の硬い部分も勿論使えますが、調味料の絡みがよいので柔らかい部分だけに。芯の部分はV字に切って、うちではぬか床へ。こちらも美味しい漬物になります。ニンジンなどと合わせて即席漬けなどにも。

ポン酢が無ければ、柑橘の絞り汁や黒酢、あるいはバルサミコ+お醤油で。

多少手間なのは千切りだけ。ジャコと金ごまをたっぷりかけて、お好みで調味料の量を調節してください。

あとは混ぜて食べるだけ〜
うまうま(^0^)

  1. すぐおいしい!すごくおいしい?
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


失敗経験が十分ないと相手にされない話

私たちは、この人生で困難や失敗を避けて通ることができません。

拡大した意識からすれば、それを経験したくてこの世界に来ているので、ちっとも悪いことではありません。

ただし、それが度が過ぎたというか、苦しみ癖がいつの間にか定着してしまい、成功を信じることが難しくなるという副作用がでてきたら、そろそろ方向転換です。

散々失敗したからには、そこから学んだ分、大きな成功の可能性があるという、当たり前の事すら受け入れ難くなっているとしたら…

これを読んで、解毒する?

失敗こそ始まり 何度もつまずいた人たちの価値観に期待 
朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASM195JLYM19ULFA01Q.html?_requesturl=articles%2FASM195JLYM19ULFA01Q.html&rm=1324

シリコンバレーで起業した日本の若者達の話です。

購読には無料登録が必要なので、コピペできませんが、ごく一部を転載します。

起業する際、資金調達のために投資家達と会うと…

投資家などとの面接でよく聞かれる質問があるとも聞いた。「これまでの失敗と、そこから何を学んだか」。語れるほどの失敗談がないと、「もっと失敗してから出直してこい」と言われたという話も聞いた。

いいねえ!

起業に限った話ではありません。
人生全般で、失敗して初めてわかることは、とても多いです。

あ、でもね、失敗から学ばずに、同じ失敗を繰り返していると、じきにゲームオーバーになりますから(^0^)

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


なぜ信じると夢は叶うのか by 下地奨

多分サッカーの試合って、一度も見たことありません。。。

下地奨という人の名前も初めて知りました。

長いですが、SHO SHIMOJI OFFICIAL BLOGから転載します。

実際に生きて獲得したものというのは、それ自体がパワーですね。。。

彼は今、タイでスター選手だそうです。やっぱりご縁かもしれません。


『なぜ信じると夢は叶うのか』
BY SHOSHIMOJI · 公開 2017年7月6日 · 更新済み 2017年7月7日
 

「下地さん。本当に夢って信じれば叶うんですか?」
とよく聞かれます。
 
はい。
信じれば夢は叶います。
 
でも
 
信じてると言っているだけでは
叶いません。
 
 
当たり前のこと言っていますが…
 
思えば僕たちは
小さいころから
 
信じれば夢は叶うと
 
いたずらに
 
夢を追うように
仕向けられているように思います。
 
でも
 
”信じれば夢は叶う”
 
ってかなり怪しい話ですよね。
 
だって
 
目に見えないから信じようにも信じれない。
 
『どんな状況でも
信じていれば夢は叶う』
 
これは本当だけど
 
言葉だけだと
胡散臭くなります。
 
他力本願的な
 
胡散臭い宗教っぽい匂いも
プンプンするので
 
怪しいのだと思います。
 
だけど
何度も言うけど僕は
 
『信じれば夢は叶う派』です。
 
世界はそういうもんだと
信じています。
 
なぜかといえば
そうしてきたからです。
 
信じる力の重要性は
日々感じています。
 
だけど
 
昔はただ漠然と
『できるできる』と
信じても
 
何も結果が変わらず
トライしても失敗して
 
『こんなに信じてるのに
やっぱりおれにはできない』
 
『夢なんて運のある奴が
たまたま叶ったか
もともと才能や実力があったんだ』
 
と思ってました。
 
でも
今わかるのは
 
「おれはできる!おれはできる!」
というのは
 
『信じているということではない』
ということ。
 
では
 
信じるとはどういうことか
 
といえば
 
“可能性だけに目を向ける”こと。
 
“できないと思える状況でも
できる可能性を見つける作業を
繰り返すこと”。
 
それが
 
”信じること”
 
だと思います。
 
可能性にだけ目を
向け続けるができれば
 
いつか必ずできます。
 
例えば
 
電球を開発したエジソンが
 
その開発段階で数千回、1万回と失敗たことを
聞かれたときに
 
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を開発しただけだ」といったのは
 
有名な話ですが
 
そうやって
 
可能性だけに目を向け続ける先に
 
『信じれば夢は叶う』
 
という現実が待っています。
 
『でもそれは言うのは簡単だけどね』
『そんなのエジソンは天才だからそう思えたんだ』
 
って話だと思います。
 
では逆になぜ
 
僕たちは可能性に
目を向けるのが難しいか。
 
それは僕たちは
普段意識していないと
 
可能性とは逆の
不可能性に
 
目を向けるように
習慣化されいるからです。
 
そう。僕たちは
 
『なぜ~できないのか』と
 
考えるようにプログラミングされています。
 
そういう考え方をしているので
 
できない理由ばかりが
 
見えてきます。
 
実験してみると分かると思いますが
 
『なぜ~できないのか』と言われると
 
人は自然とできない理由を探します。
 
じゃ
 
可能性に目を向け続けるには
 
どうしたらいいか。
 
それは
『なぜ~できないのか』という
考え方を
 
『どうしたら~できるか』に
変えるということ。
 
・・
 
『たったこれだけ?』
 
と思うかもしれませんが
 
選手としての僕は
 
『なぜおれはプロになれないんだろう』
 
『なぜおれは結果が出せなれないんだろう』
 
と考えた習慣のおかげで
 
・小さいから
 
・身体能力がないから
 
・経歴がないから
 
・体が弱いから
 
・日本人だから
 
・やったことないから
 
・今の状況じゃできそうにないから
 
。。。
 
と何百通りのできない理由を並べ
 
自分の力を発揮できませんでした。
 
プレーは次第に義務的になり
クリエイティブさのない
プレーをしていました。
 
でも
 
『どうしたらプロになれるだろうか?』
『どうしたら結果を出すことができるだろうか?』
 
と考えるようになって
 
それまでは
思いつかないような
 
アイディアや
プレーの選択が出てきて
 
毎日の練習が
やらされることから
 
自分でやりたくて
やる練習になって
 
集中力もプレーの精度も
格段に上がりました。
 
上手くなればなるだけ
 
もっと先を見たいと
思えるようになるし
 
気づいたら
 
周りの選手や
監督にも一目置かれていました。
 
『どうしたらできるか』と
考えることができるようになると
 
自分の決めた夢を
諦められなくなります。
 
つまり
”信じることができる”ようになります。
 
『なぜ~できないのか』と
考えているときは
 
人は簡単に諦めることが
できます。
 
人のせい
天気のせい
状況や境遇
才能や能力のせい
 
諦めるための理由は
十分すぎるほどあります。
 
でも
『どうしたら~できるだろうか』
って考え始めると
 
できる可能性を
全てやり終えるか
 
自分自身で諦めるまで
諦めなくなります。
 
例え一回失敗しても
 
『次はこうやったらできるんじゃないか』
『いやこっちのアイディアならできるかもしれない』
 
この思考をすると
自分の進化や成長に
終わりがありません。
 
でもたまに
 
しんどいと思うこともあります。
 
正直、諦めた方が楽かもしれません。
 
でも
 
確実に言えるのは
 
可能性に目を向けて生きる方が楽しい。
 
・・・
 
僕も三十を超えました。
 
こうして日々
若い選手とプレーすると
 
この先長い選手を
羨ましいと思います。
 
それと同時に
 
『歳だから~はできない』
『ベテランだから~はできない』
『夢を持つ年じゃない』
 
と気づいたら
 
『なぜできないか』を並べて
楽になろうとする自分が出てきます。
 
そんな時は
 
『どうしたら31歳で活躍できるか」
『どうしたら31歳から12倍伸びていくことができるか』
『どうしたら新しい夢を実現することができるだろうか』
 
と考える。
 
すると
 
言い訳できなくなります。
 
できる方法は10000万通りある。
 
それを全部やる。
 
これは他の人にはわからない
諦めてしまう自分と
信じ続ける自分の勝負。
 
絶対負けられない戦いに
終わりはありません。
 
・・・
 
いつまでも目を輝かせている
サッカー選手として
 
これからも
可能性だけに目を向ける
人でありたい。
 
練習に向かう
オンボロのバンの中で毎日感じます。
 
  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


19日(土)午後1時よりギャザリング開催です☆

今週土曜日19日は、新年最初のギャザリングです!

時間  午後1時〜4時
場所  川崎市アートセンター3階研修室
参加費 4000円(先にご案内させていただきましたが、料金が上っております。また、お釣りの無いようにご協力をお願い致します)

先にご案内致しましたように、この一年の予祝をご一緒に!

エネルギー調整と瞑想をしっかりして、場合によってはブーストのワークもしてから、予祝に入ります。

エネルギーが高くなれば、望ましい状況が自然にやってきます。
一年の最初に、楽しみながら今一番高い波動に手を伸ばし、一気にジャンプしましょう。

用紙その他はこちらでご用意致しますので、筆記具のみお持ちください。

恒例のオラクルカードもお楽しみに☆

ご参加のお申し込みは、前日18日(金)までに
mirusclub@gmail.com
宛にお願い致します。

初めてご参加をお考えの方は、「ギャザリングのご案内」も参考になさってください。

これまでのMirus Clubの様子は、昨年6月以降の第二次Mirus Clubについて、過去ログをカテゴリー Mirus Club(http://mirusclub.jp/blog-category-18.html)として、まとめてあります。そちらもどうぞご覧下さいませ。

  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


読めば心がラクになる

先日、リマーナすずさん(ブログ「毎日がチャンス日!」)に、今年のタイムマップを見ていただきました。

あれこれ出てまいりましたが(^^;)、この年末年始に降りてきた情報と合致していて、慣れているとはいえ、やはりちょっと驚きました。

ホロスコープをきっちり読むと、自分自身が経験していることが、ちゃんと先取りされていることに驚かされると共に、全て生まれる前に計画してきたことなのだ、と否応無しに納得できます。

これが、えらい浄化の最中で呻吟している時だと、「乗り越えると計画してきたことだから大丈夫!」と多少は苦しさも軽減するし、受け入れる覚悟も決まります。

実際、随分助けになりました。。。

覚悟も決まりました。。。

煉獄期間が始まってすぐに占星術と再会したのですが、その時も、不思議なことがありました。

エフェメリス(天体の運行表)が欲しくて、専門的な占星術の本を随分前に買って放っておいたのですが、ふと本棚でそれを見て、占星術ねえ。。。助けになるかな。。。と思い、ふと別の棚の別の本の帯の「読めば心がラクになる」というキャッチコピーが目に入りました。

サインは散々読んできたので、この情報の入って来方というか、ググッとくる感じで、間違いなくサインだと直感しました。

じゃあ、と勉強を始めると、わけもわからない耐え難い混乱に光が入るようで、それからじきに、リマーナすずさんという素晴らしい先生にも縁をつないでもらいました。

すずさんに色々な角度からチャートを読んでもらうたびに、自分が経験していることが間違いなく正道で、どんなにとっぱずれているようでいても、それが私の道、決めて来たことなのだと確認できたのは、随分精神安定に寄与しました。

思い出すだにえらい事でしたが、お陰様で、なんとかなっちゃいました。。。

今回はそこまでのことでなくても、「フツーできないだろ」というチャレンジをする年なので、このタイミングで、すずさんにタイムマップ(だけじゃなくて、春分図とかも)を読んでいただいたのは大助かりでした。

なんてったって、素晴らしく美しいけれども、目の前に聳え立つ岩山を前にして、これを登るかい…なんて思ってただけで、風邪ひきましたからね。

ゲームを面白くするために、自分でセッティングした事だとわかっていても、プレッシャーだったのよお( ;  ; )

ちょうどそのタイミングにすずさんのセッションで、セッション終わったら治ってました(^^;)

そういえば、その「読めば心がラクになる」のコピー、どの本だったか確かめておこうと、見て少ししてから探したのですが、いくら探しても見つからない!?

天使が瞬間的に物質化してくれたサインだったりしてね〜。。。

  1. 星のおはなし
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


ゲームSTART!

この加速は尋常じゃないな。。。

年末年始にガンガン情報が降りてこの一年の課題がクリアーになり、しめしめ(?)と思った途端、その課題の実習カリキュラムまで即座にやって来ました(これ、7日に順行し始めた天王星が絡んでいるかな。。。というのも、それが降って来たのが当日でした。おまけに3月までは全惑星順行なので、このままガンガン行けと?)。

何でもやってみなきゃ、身につかない。

お正月に散歩に出た時のこと、道で大人と子供が何やら楽しげに話しています。横を通りかかると、お父さんらしき人が、男の子の乗った一輪車を指差しながら、何か説明している。。。

彼の指先の一輪車を見て、ギョッとしました。

白いピカピカの美しいホイールカバーには、青いライトがずらりと並んでいて、電動なんだ(@@)

小さな男の子はおっかなびっくり、怖いので、横のフェンスに摑まりながら試していました。

そのワイワイ楽しいグループを後にしながら、「見ちゃったよ〜。。。」と呟いてしまいました…強烈なサインだと直感したからです。

年末から繰り返し降りていた情報は、総合すると「古い波動を脱ぎ捨てて、新しいのにとっかえなさい、かなりな仕事になるけどね」というものでした。

一輪車ってだけで怖いのに、電動で、うっかりすると相当危険かも、でも慣れてしまえば、信じられないほど楽に移動出来る…

相当なバランス感覚と、自立ができてないと、乗りこなせません。余分な物は一切持てないし。本当に必要なものだけ、バックパックに入れて背負うだけでしょうか。

およおよ、これ、やるってか(@@;)

グラウンディング、グラウンディング。。。

でも、実際に乗り始めなきゃ、ゲームが始まらないわけで、覚悟するかしないかのうちなのに、とっとと勝手に始まってしまいました(汗)

猛スピードで動き始めたエネルギーを、その主のあたしの方が泡食って追いかけるような、妙な具合です…

人生、面白すぎるかも(^^;)

  1. 次元上昇
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


時空を超える

昨日のキャサリンの記事で、あちら側に帰られた息子さんからの素晴らしい連絡方法について、ちょっと書きたくなりました。

私たちは本質的に多次元な存在なので、本来時間と空間に縛られていません。

ただし、この肉体、特に波動が十分に高くない重い密度では、肉体を脱いだ意識ほどの自由を享受できず、直線的な時間と空間を超えられません。

過去ログにも何回か書きましたが、実際に瞑想会などで、わざとタイミングをずらし、遠隔で参加したりすると、それがよくわかります。

リラックスして意識を解放し(敢えて瞑想とは言いませんが)、過去や未来に意識を飛ばして、そこでのことを体験することは可能なのです。

波動が高まり、意識のクリアーさ、自由度が上がれば、上がるほど、その体験はリアルに精密になるでしょう。

キャサリンの息子さんは肉体が無い意識なので、軽々と時間と空間の制約を乗り越えてしまいます。

愛する母が「あなたが存在するサインを送ってちょうだい」というのを聞いた時点で、過去へと飛び、自分のサングラスを消しておいて、数ヶ月後、誰でもが疑えないように、自分の命日ジャストに、そのサングラスを現象化させる…それは何でもないことだったに違いありません。

自分と世界の波動が、ガンガン上がってゆく時、これが肉体を脱いだ後まで待たなくても良いことがわかります。実際に生きて経験できる可能性すら、今はでてきました。

さあ、どうなるかしらね(^^)
 
  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


生死を超えて by キャロリン・ローズ

わ〜お!素晴らしいエピソード!
気に入りました☆

マイケルローズJAPANのブログ(1月7日付)より転載します。

キャロリンに起きた不思議について。
(マイケルのフェイスブック英語版の1月1日に投稿されたものです)
 
数日前、私は亡くなった私の息子チャックに、
このクリスマスに「私のそばにいる」というサインを送ってほしいとお願いしました。
  
チャックの移行後、私は彼の所有物の全部を吟味しました。
彼の小さな旅行鞄は私が使うことにし、そのほか、いくつかは、私の「チャックの思い出」の箱に保管しました。
   
マイケルは旅行用にチャックのバックパックを、そして、運転用にチャックのサングラスを使っています。
  
クリスマスイブに、私のクローゼットの留め金にかけておいたチャックの帽子が床に落ちていました。
ええ、チャックを感じて私は幸せでした!
  
話は戻りますが、7月に海外の旅から帰ってすぐ、マイケルはチャックのサングラスをなくしました。
二人で車の中を念入りに調べました・・・二度も。
きっと、駐車場のどこかに落としたのでは・・と思いました。
チャックのものは彼の思い出です。
だから、正直、いつもよりは、かなり念入りに探しました。
  
12月29日のことです。
プラザから家に戻るため、マイケルがシートベルトに手をかけ、留め金にベルトを入れようとしたとき。
この数ケ月、車に乗るたびに同じ動作をしていましたが、マイケルが、「オーマイゴッド!」と驚きの声をあげました。
  
マイケルが留め金にいれようとしたとき、手に触れたのはチャックのサングラスだったのです。
驚きです!数ケ月も経って、サインが欲しいとお願いした後に、こんなことが起きるとは・・。
その日は彼の命日で2回忌でした。
チャックは無視することのできないサインを送ってくれたのです。
  
12月29日は彼の新しい誕生日です・・・・
その日、彼は耐えられない肉体的な、精神的な、感情的な痛みと苦しみから解放されました。
  
新年の挨拶は、Happy New Year!ですが、私は、あなたたちに意識的な新年を!
バランスある新年を!願います。
日々、意識して生きるなら、日々、バランスある生き方をするなら、あなたはきっと幸せです。
  
だからいつも、意識して無条件の愛の選択をおすすめします!
 
Choose Love!         by キャロリン
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


やっぱり、今年は待ったなし、です

最近、占星術の勉強はしても、精神世界の本はほとんど読まなくなっていました。

ところが、このお正月珍しく買う気になった本があり、読んでみたら。。。

あれま!やっぱりそうでしたか…みたいな事で、この年末年始にぞろぞろ出ていたサインやら情報を整理してくれるようなご本(並木良和『目醒めへのパスポート』)で、タイミング良すぎ。。。

私自身とその周囲を見渡しても、浄化は待ったなし、ぐんぐん流れが、エネルギーが変わってる!と感じます。星の配置でも、土星がじわじわ冥王星に近づき、2020年1月の合(占星術界では以前より2020年問題として取り沙汰されているあれです)に向けてプレッシャーを強めています。

一昨日6日の部分日食新月は、その土星と冥王星のミッドポイントで起こっており、さらに昨日7日には、長らく牡羊座で逆行していた変革の星天王星が向きを変えました。

7月の蝕なども派手な配置ですし、本当に今年は待ったなしだと思います。

今までの身に馴染んだ服を着替えるのは面倒でも、それをするのが今なのだと、年末からあれこれのメッセージに尻を叩かれるようでした。『光の書』を開いても「だからね、何度言わせるの、波動を変えるだけなんだ、いい加減に古いやり方を改めなさい」と。。。

今日、先のご本の並木良和さんの新年メッセージ動画を見つけました。こちらもまさにその延長線上の情報がクリアーに示されています。

この動画を見ていると、アシュタールのエネルギーに似た波動を感じます。

もともと並木さんご自身の出自につながるのか、あるいは、この動画が撮られた際に、アシュタールかその系統の存在が関わっていたのか、そんな可能性もあると思います。

何が起きても、安心して平静でいる事でバランスが保たれ、波動上昇をサポートするといった趣旨は、是非覚えておきたいと思います。



  1. 次元上昇
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


梅一輪

昨日、ふと外を見ると、横の畑にある紅梅の大輪が、見事に花開いていました。

毎年、早春の美しさを運んでくれる大切な梅の木(勿論、人んちのですが ^^)です。

寒さの底のような冴え切った冷たさの中、長くなり始めた日を受けて蜂蜜色を帯びて輝く、健気な赤い花が、「寒いけど、春なんだよ♪」と心に灯を灯してくれるよう。。。

こうした季節の移ろいをしみじみ楽しめるのも、四季の豊かな日本にいるからですね。。。日本、本当に好きです♡

古来日本人は、男子もこうした風情の豊かさに敏感で、感動の涙を流すことを惜しまず、それが「もののあはれ」を知るとして、女性的な繊細さが尊ばれていました。

武士の世になって後、男性性の粗野な力と権力闘争ばかりが強調されるようになり、男子はその偏った男性性を一方的に担わされ、女性性を極端に抑圧するよう強いられるように。。。女子はその暴力的な権力に虐待される一方で、その歪んだ力の在り方を支えてもきました。

それがこんなに長く続いてしまって。。。

でも、今、そんなアンバランスが音を立てて崩壊しつつあります。

季節も早春、世の中も早春でしょうか。

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


年の初めに

昨日のMirus Clubは、リレーションシップ(人間関係)リーディングの続きでした。

年初めでも前回から始めた課題の続きで、19日のギャザリングでこの一年の予祝をするので、新年テーマとは別で…と思っていたところが。。。

蓋を開けてみたら、お揃いで、今年一年の課題としての情報を受け取ることに。。。

この一年の大仕事を、はっきりと認識して着手する必要のある方達がお集まりだったのでかもしれませんね。

そう言えば、長〜〜いトンネルをご覧になった方もいらっしゃいました。それでもその出口には素晴らしい結果を象徴する光も見えていて、報われる事が既に約束されているようなもの、やる気出してくださいね〜。

この一年、エネルギー的にも正念場のようですから、チーム(ガイド)も本気で応援してくれるし、必要な情報を受け取ろうと思えばいくらでも送ってもらえると思います。

ご家族との関係をリーディングされた方は、先祖代々抱えてきたものに関する情報まで読まれました。当事者だけでなく、諸々の人間関係が繋がっていますし、血縁ともなれば、代々同じテーマを繰り返していたりします。こうした情報もとても参考になりますね。

人間関係限定のピンポイントでリーディングするはずが、思いがけず、一年の課題をクリアーに見てしまいましたが(^^;)、これも有難いガイドのサポートでしょう。

最後のオラクルカードも、よくまあここまでクラスの内容とシンクロするよ、と思うようなカードばかりで、慣れてはいても、ちょっと驚きました。

変容は残念ながらラクな仕事ではありません。

とりわけ、ド派手でスリリングな変容を計画してきたチャレンジャーというか、ギャンブラー?の経験する変容は、冥王星チックです。

重い課題について、本当の事をはっきり告げなければならないのもセラピストの仕事ですが、いらした時とは人が変わったように晴れ晴れとしてお帰りになられる方のご様子を見て、とても頼もしく嬉しく思いました。

このブログにお訪ねくださる方も、仲間がいることを、どうぞ忘れないでください。
みんなジタバタしながら、呻吟しながら、息抜きもして、人参ぶら下げながら(ご褒美もちゃんと自分にあげましょう)、また気を取り直して、そうして解放に向かっています。。。

お陰様で、今回もとても内容の濃いクラスになりました☆
次回もたのしみにしております。よろしくお願い致します(^^)/

  1. Mirus Club
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


グラウンディング!!

最近、妙に欲しいものが簡単に手に入るようになり、最初はそんなこともあるわよね〜、エネルギーが整ってるんだな…くらいに思っていたのですが、それだけでなく、日常の感触自体が違っているようです。

以前と比べると軽い。。。

前だって重いとは感じていませんでしたが、今の軽さからすると相対的に重かったな、、、みたいに思うわけです。

波動が高くなり、軽く細やかになると、なんでもスピードアップです。

かなり前のことになりますが、何かが欲しくて、自分で苦労して買ったりした後に、母などから同じ物をもらったりしてだぶっちゃったり、食品だったりすると困りました。

波動が重くて、欲しい物が現実化するのに、労力も使えば、時間もひどくかかっていたのですね。

それが。。。ここ数日も、立て続けに、去年欲しいと思ってそのままになっていた物がラクラク手に入りました。

去年のレベルとも、既に段違い。。。

エネルギーが根本的に変わっている事に気づくまでは、
あれ?
あれ?
あれ?
また?
だったのですが、これが普通になりつつある世界の流れなのに違いありません。

物だけではありません。

必要な情報でも、必要だと思う前に夢やサインなどが出始めて、あ、そーいう事なんだ。。。みたいな省エネモードで済むみたい。

きっとこれが世界規模で起こっているので、ほんの少し前まで実用化など考えられなかったアイデアが形になり、速やかに流通するようになって、あっという間に社会も変わってゆくのでしょう。

それでもマインドはこの抜本的な変化についてゆけず、混乱してわさわさしたりするので、グラウンディングの重要度がいや増しです。

私はナチュラル・グラウンディングがしっかり入るようになって随分経ちますが、今は毎日のグラウンディング調整が必要です。

Mirus Clubでは、グラウンディングは勿論、エネルギー調整を毎回丁寧にやっておりますし、エネルギー的な重心のチェックなども行いますので、必要な方は是非どうぞ(^^)

Mirus Clubでなくても、グラウンディングについては、ネットでも本屋でもいくらでも探せるので、このエネルギー的な大波を乗りこなすために、ご自分にぴったりな物を見つけて、日常のルーティーンに組み込むことをお勧めします、是非!

  1. 次元上昇
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


変容の波に揉まれる時

2016、2017と丸々2年ほどをきつい浄化に費やした後、去年一年はその後遺症というか、保養と調整に費やしました。tashiさんも、去年一年えらくしんどい浄化でフラフラだったそうで(しばらくどうぞお大事に ^^)、今というタイミングで、とんでもない思いをしていらっしゃる方が多いのかもしれません。

常識的には、何を苦しんでいるのか理解されにくいので、こういう場があるのは本当に貴重です。

怒涛のような光に飲み込まれていて、今生だけじゃ話が済まず、別の転生なんかまで芋づる式に引っ張り出されてきたり、そうこうするうちに自律神経系までおかしくなり、もう訳がわからず苦しいのなんのって……

年単位でしっちゃかめっちゃかでしたけどね、なんとかなったわあ。。。

自分自身の浄化は、地球の浄化であり、世界の浄化です。

今まだ「どんだけ続くっ!?」と呻吟していても、どうぞトンネルの先に見えている光を無視しないでください。

光に融合するための光の洪水に揉まれている最中なのです。

それもきっと、そんなに長くは続かない。。。

複数のソースが、最終コーナーに差し掛かったと伝えてきています。今まで、あるいは今、ひどく苦しい大掃除中だとしたら、素晴らしい希望に向かっている証拠。

消耗戦になったら、一旦退却して再度チャレンジ。。。そのうちに、驚くほど楽になり、軽くなったご自分と人生に気づくでしょう。

だからね、どうか諦めずに、おきばりやす!(なんで京言葉かね ^^;)

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


新しい年、新しいチャレンジ!にマイケルからのヒント


「試みる、頑張ってみる」エネルギーについて
 
これをあれを試してみる、頑張ってみる・・ですが、どういうことでしょう。
やってみたけれど、駄目だった。
だから、またやってみる・・・何度やればいいのでしょう?
  
私にとって、やってみるは、駄目だったけれど、でもやってみたからOKという思考のトリックに思えます。
OKだよ。
やってみたんだから、と。
   
しかし、何かをトライする、試す、がんばってみるのではなく、ただ「やる」なら、ほとんど一回でできるでしょう。
ただするのです、頑張ってみる必要はありません。
   
もちろん、試すがふさわしい表現の機会もあります。
しかし、試すが暗示する「失敗するかもしれない」の思いは、きっぱり捨ててしまうほうがいいでしょう。
    
私は「する」です。
「する」は「失敗」への扉を閉ざすでしょう。
   
「やります」のエネルギーと、「やってみる、頑張ってみる」のエネルギーは、大きく違います。
前者は肯定的で確たるエネルギーですが、後者は、不確かでありエネルギーとして弱くなります。
   
愛の選択を試してみよう・・はありません。
愛を選択するか、しないかです。
ですから、パワフルに、意識していつも愛の選択を!
 
Choose Love!

日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


日常を宇宙から見る

日常は、素的で、美しくて、すごい…
と感じられるためには、意識が日常の中に埋没していると難しいと思います。

日常の素晴らしさを感じるためには、はるかな宇宙のような、私たち本来のスケールを取り戻すのが一番!

グリニッジ天文台主催の天体写真コンテストの受賞作品11点を紹介した、素晴らしいサイトを見つけました。

ぜひお訪ねを☆

https://www.businessinsider.jp/post-178440
(BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン)

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。
ちょっと変わった経歴?


このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
Twitter  LMirusclub816


月例集会Mirus Clubを開催しています。
詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2019 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -