FC2ブログ

フツ―で不思議な楽しい毎日 6次元に定着するための/6次元を定着させるための覚え書き

オカメなハート



オラクルカードの楽しみ

昨日のMirus Clubでは、爽やかな初夏の美しい午後、オラクルカード・リーディングの実習を致しました。

エネルギー調整の後、ちょっと長めの瞑想もして準備万端、クリアーな状態でスプレッドを展開しました。

流れを見る「カップ」、対人関係を見る「ヘキサグラム」の二つのスプレッドを実習しましたが、ガイドからの導きも含め、どちらも必要な情報が鮮やかに浮かび上がりました。

エネルギーを整える時間を充分にとり、きっちり準備したことで、クリアーな結果を出せたのだと思います。

自分自身の問題について、正確なリーディングをするのは、エゴやマインドが介入しやすいため、難易度は高くなります。

オラクルカードを使うと、心を鎮めておけば、頭を経由せずに、手あるいは指というずっとシンプルで信頼できるツールが、エネルギー的にシンクロしたカードを引いてくれるので、難易度は低くなると思います。

Mirus Club的には、エネルギー・リーディングで情報を取るのが筋でも、オラクルカードやタロットの併用も望ましいと考えています。

などとあれこれ御託を並べなくても、私自身この手のカード・リーディングが大好きで、毎日のように遊んでいるせいか、オラクルカード・リーディングをサポートするのは初めてでしたが、楽しいこと、楽しいこと♪

いつかまた、オラクルカード・リーディング教室をしたいと思います☆

  1. Mirus Club
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


正しい/間違い すべき/すべきではない by マイケル・ローズ

正しい/正しくないに固執すると、色々面倒なことが起きますが、なかでも容易に怒りとリンクするので、感情的な負担になります。

相手が、何かが、絶対に間違っていると思う時ほど、きつい非難と怒りが生じるでしょう。

対象に対して怒っているのでも、一番その感情的な負担を背負うのは自分自身です。。。

無用に腹は立てない方が、健康にも良いと思います(^^)

あ、だいぶマイケルのメッセージの趣旨から外れました。。。

「今日のマイケルのメッセージ」(4月28日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

「正しい」ことがあるという見方をやめましょう。正しいも、間違いもありません。あなたがすることを、ただ、しましょう。そこには100%のギフトがあります。
                  
周りの状況に上手く合わないことをしているなら、あなたは、そのサインを見出します。これでは上手くいかない、する必要はないことを、学べます。
                  
だから、正しいか、間違いか、すべきか、すべきでないかといった考えは捨てるのです。あなたのハートが語ることをしましょう。

自分を疑うことはあるでしょう。しかし、疑いは自分への批判・裁きになりなす。あなたを疑わないように。ただ、行動するのです。

あなたは、永遠の存在です。いわゆる「間違い」をしたからといってたいしたことではありません。単に方向を変えたら良いだけです。身動きできなくなっているわけではありません

正しい、間違い、すべき、すべきでないは、忘れましょう。
ハートが歌うように生きるのです。していることにあなたのハートが歌うなら、それは間違いありません。
うまくいっています。いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


明日29日(祝)午後1時〜4時、ギャザリングです!

会場はいつも通り、新百合ヶ丘の川崎市アートセンター、会費は2,000円です。

瞑想やエネルギー調整でアンテナをシャープに立てたら、ホリデーらしく、オラクルカード・リーディングをご一緒に楽しみましょう。

瞑想して直接ガイドを受け取るのと同様、クリアーな情報を読めることに驚くようかもしれません。

お気に入りのオラクルカード、またはタロットなどを忘れずにお持ちください。

お持ちでない方は、お知らせくだされば、貸出用をご用意致します。

29日(祝)午後1時よりギャザリング開催です☆
http://mirusclub.jp/blog-entry-2051.html

の詳しい情報もどうぞご覧ください。

本日、日付が変わるまでお申し込みを受け付けております。
mirusclub@gmail.comまでどうぞ。
皆様のご参加をお待ちしております☆

  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


人生の目的 by マイケル・ローズ

この地上では、愛なるものが著しく誤解されていて、まがい物こそふんだんに流通しているものの、本物を見つけるのは本当に難しい。。。

でも、本当の愛は、肉体が食物を必要とするのと同様、精神の必須栄養素です。

自分自身を本当に愛せるようになった時、私たちは根源的な飢えから解放されるだけでなく、人にも与えることが出来るようになります。

だから自分を愛することは、この世界への本質的な奉仕であり、それが人生の目的であるというのは、何の不思議もありません。

「今日のマイケルのメッセージ」(4月25日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

よく受ける質問があります。「私の人生の目的は何ですか?何をすべきなのでしょう」と。「あなたの目的は、自分自身を愛することを学ぶ、です」と答えると、「私は人々の役に立ちたいのです」と返ってきます。
     
それで私は続けます。あなたがあなた自身にとって価値のあるとき、あなたは人々にとっても、価値のある人になります。 
 
私たちはそれぞれに、心からの敬いと賞賛で自分に接するようになるまで、善意が本当の意味で人々にとって価値あるものとはならないでしょう。
     
多くの人が、人々からの尊敬と賞賛を求めますが、自分自身に対する敬いと賞賛はおろそかにしています。
      
あなたが本当に自分を、セルフ(本当のあなた)を愛するとき、その愛は、他の人々すべてに影響を与えるのです。たとえ、そのことを知らなくても。気にかけていなくても。
   
私たちは、一つの人類です。分離しているように見えていても一つです。ですから、まず自分を愛する、賞賛するから始まります。それが人生の本来の目的です。
    
だから、私はいつも自分自身に、人々に話し続けます。いつも意識して愛を選択しましょう・・・このシンプルな行為によって、私たちは、世界に大きな違いをもたらすことができるのです。
    
あなたは愛を通して成長するよう作られているのです。愛を生きて、愛をあらわすようデザインされているのです。あなたは愛です。
   
いつも意識して愛を選択しましょう。
Choose Love!
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


季節の変わり目

昨年末にお空の土星が山羊座に入った途端、人生の空気のようなものが変わり、長かった煉獄期間が終わったことを知りました。

この地獄の季節は素晴らしくて(--;)死ぬかと思いましたが、半世紀にわたって作り上げた母との間のトラウマに、意識の光が煌々と当たりました。

勿論、精神世界のワークを始めた当初から、このトラウマを繰り返し癒すようでしたが、実際の母親との間が正常化して、予想以上に良い親子関係になってしまったため、終わったと思っていました。

それがまあ、ごっそり、残ってた。。。(^^;)

煉獄期間中は、私のチャート上、それもライツの近くや難しい複合アスペクトの星に、次々とタイトな蝕などが乗りました。烈しい痛みと変容のシステムのスイッチが次々と入り、莫大なエネルギーが宇宙から流れ込んで、眠っていたシステムが起動したかのようでした。

それまで鎮まっていた休火山が、突如として爆発し始めたような感じでした。

それまでのあれこれで、潰れないだけの精神的体力を培い、満を持して…だったのかな。。。これだけはっきりチャートに出ましたから、ガイドと一緒に念入りに設定してきたことなのは確かです。

その昔…高度経済成長のイケイケな時代で、父は仕事で不在がちで、家には母と一人っ子の私だけ。

一番愛して欲しい、そしてありのままを受け入れて欲しいその親から、あれこれに優れた特別ないい子でいるようにと厳しい条件付きで遇されただけでも相当歪みますが、母にそんなつもりは無くても、私からしてみれば、明らかな精神的虐待を延々受け続けました。

無実の罪で投獄されて、泣いても叫んでも誰も助けてくれず、どうすることもできない…、それが永遠のように続く。このひどい無力感が、ごく幼い頃からの鬱傾向を養いました。

おまけに母は一種のストーカーで、自立した後も電話で追い回され、一時実家の番号を迷惑電話登録して、身を守ったこともありました。

しかも、そんな思い切ったことが出来るようになったのは、散々この世界で学んで自分を変えた後のことです。

というわけで、今までだって随分ワークは重ねてきて、実際の親子関係に問題が無くなれば、大物がまだこんなに残ってるなんて、誰が思うでしょう!?

ただ、あまりにも強烈なトラウマで、これ、以前の私ではとても扱い切れなかったかもしれません。プロとして10年内外やってきていても、本当にしんどかったです。周囲に殆ど玉突き事故をしなかったのだけは幸いでした。

というわけで、地獄の季節は終わりました。
でもまだ、神経系が誤作動しがちなのは、後遺症が出ているようです。
一種の傷痍軍人でしょうか、ハハハ (^^;)

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


永遠の故郷

一昨年、清水友邦さんのブレスワークの際、うまいこと集中して奥へ奥へと進むことができ、普段の瞑想でも片鱗は十分感じてはいたものの、ど〜〜んと本質そのものというか、次元を超えて拡大した自分の意識にしばらく浸ることができました。

深奥の強烈な痛みを引っ張り出してみたら、ひどく辛い地上に転生した、その根源的な苦痛でした。

この深淵のような苦痛に比べたら、母との長年の葛藤で、一番愛されたい人から愛されないどころか虐待されるという苦痛すら、表面的に感じられる程でした。

と言ったって、自分で望んで来たのにね〜。。。

しばらくその苦痛をじっと抱えているうちに変容が起こったようです。

地図の緯度経度のような奇妙なグリッドの中央に、小花でぎっしりと縁取りされたハートが見え、最初ハートなのに黄色に光っていて??だったのが、徐々に鮮やかな緑になりました。

そして、自分が生まれたこともなければ、死ぬこともないことをありありと悟りました。

この自分は個別の存在というよりは、拡大した無限のスペースのようで、ここが本当の故郷なのでした。

この地球という場所は、自分で煉獄のようなブループリントを持って来たせいか、時々地獄的に苦しいことがあります。

一番近い転生で、天国的な調和と安らぎに包まれたシリウスの巨大な宇宙船とは好対照で、時々帰りたくなりますが、このシリウスの転生にしても、無限のスペースであるところの自分=故郷からすれば、限定されたパーツの一つに過ぎません。

この体験は深すぎて、今になってようやく体の奥底に根付いたような感じがします。

要するに帰る場所は無いというか、帰ろうとしなくても、いつでもその故郷を同伴している、あるいは、その故郷に包まれているので、アクセス能力を研ぎ澄ませておけば、それでよいのでした。

ただ、あまりにひどい騒音の中では、繊細な小鳥の囀りを聞き分けるのが難しいのと同じで、神経系が暴走したりして、とんでもない不協和音でもってかき乱されている最中は、絶望的です。

保養でもなんでもして、普通のそこそこ落ち着いた精神状態を取り戻せれば、後はどうにでもできるのですが。。。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]


寝室と睡眠

最近読んだ万福たけし『あなたの中の神様が目覚める奇跡の神体法』(祥伝社刊)で、寝室環境で大切なのは「何より、ムダな物を置かず、整理整頓しておくこと」と書かれていて、ふと気づきました。

ウチの寝室には、殆ど物がありません。

唯一壁際にローテーブルがあり、その下にカゴに入れた飼い鳥のご飯やおやつのストックが、上には、ターンダウンサービス中の御座所=キャリーがあるだけです。

自律神経系の不調がどんなにひどくても、途轍もないストレスがかかっても、不眠症のようなことがまず無いのは、瞑想を習慣にしているのと、不安を即リリースする技術だと思っていましたが、もしかしたらこの寝室環境もある?

以前は細長なチェストを置いていましたが、東北大震災の後、寝室には物を置かないことにして撤去しました。

疲れると度を越して過敏なことがあり、見えない物入れの中が整頓されていなくても神経に障ったりするので、寝室に何かが出しっ放しだったり、圧迫感があるほど物が置かれていたりすれば、快適に眠れない、ということは十分あると思います。

ただ、過敏などということのない普通の方でも、意識を向けていない物や事に対してもアンテナは立っていて、無意識に情報としてキャッチしている筈で、それを健康的なフィルターがないことにしてくれても、何らかの影響を受けている可能性はあります。

もし、眠りに何か問題を抱えていらっしゃれば、寝室環境を見直すことで、改善があるかもしれません。

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


信頼 by マイケル・ローズ

自分自身への信頼は、人生への信頼と言ってよいかと思います。

どんなことがあっても、人生がその舵をとっていて、無事に母港に帰港できるのだと信じることでしょうか。

これは、嵐に翻弄されている最中には難しいことですが、その嵐の最中にこそ、最も必要な意志の力でしょう。

「今日のマイケルのメッセージ」(4月18日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

信頼はあなたの内に眠っているパワーです。あなたを新しくするパワーです。想像してみてください。あなたが、あなたを完全に信頼しているところを。
  
間違った決定かも・・そんな恐れはなくなります。正しいかどうか、するべきかべきでないか・・といった迷いからくる不安でためらったり、グズグズしたりすることもなくなります。
  
あなたが、あなたを完全に信頼するとき、不安や心配からのストレスはもうありません。
  
誰にとっても無条件の信頼は、とても新しいものでしょう。信頼は、あなたの勇気を育みます。
    
新しい仕事に挑戦することも、技術を身につけることもできるでしょう。あなたに潜在する可能性はたくさんあります。
    
あなたが同じままに留まるとき、多くの可能性は、見出されないままになるのです。
   
私が農場をやめなければ、本を書くことも、話すことも上手にならなかったし、覚醒することもなかったでしょう。
      
私が新しさの川に飛び込んだとき、とてもパワフルな川だとわかりました。新しさを受け入れましたが、私に信頼はありませんでした。信頼のパワーが欠けていました。
   
正直いうと、何年も見出すことができませんでした・・。信頼とは見出すものではなく、作り出すものです。あなたが信頼を選ぶなら、信頼を作り出す必要があります。
   
信頼を作り出すのはとてもシンプルですが、簡単ではありません。そのためには、意識して「信頼する」に焦点をあて信頼を作り出すことです。何度も、何度も、あなたを、人生を信頼するのです。結果がどうあれ、です。そうしながら、信頼のエネルギーを育むのです。信頼のエネルギーをしっかりしたものにしていくのです。
  
あなたに無条件の信頼があるなら、人生の嵐は、嵐とはなりません。愛する人の喪失においても痛みはそれほどひどくはなりません。喪失感は残りますが、生命への信頼があるので、痛みは早く癒されるでしょう。
   
信頼は、新しい経験です。
新しさを抱きいれ、信頼を生きましょう!
愛と信頼はコインの表と裏のようなものです。
Ghoose Love! 
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


29日(祝)午後1時よりギャザリング開催です☆

29日(祝)ギャザリング開催のご案内です。

時間  午後1時〜4時
場所  川崎市アートセンター3階研修室
参加費 2000円(お釣りの無いようにご協力をお願い致します)

初夏ですね!
ゴールデンウィークですね!
楽しくしたいですね!

というわけで、今回は「オラクルカード・リーディングのコツ」と題して、準備など、お役立ちなスキルをシェアした後、実際にいくつかのスプレッドを試します。

つきましては、当日、ご自身のカードをご持参ください。
オラクルカードではなく、タロットでも構いません。

複数のデッキをお持ちの方は、一番使う頻度の高い、使い慣れたものをお持ちください。

デッキをお持ちでない方には、貸出致しますので、お申し込みの際にお伝え下さいませ。

いつものように、エネルギー調整と心身を鎮める瞑想も致します。

ゴールデンウィーク・スペシャル、どうぞお楽しみに☆

ご参加のお申し込みは、前日28日(土)までに
mirusclub@gmail.com
までお願い致します。

「ギャザリングのご案内」も参考になさってください。

これまでのMirus Clubの様子は、昨年6月以降の第二次Mirus Clubについて、過去ログをカテゴリー Mirus Club(http://mirusclub.jp/blog-category-18.html)として、まとめてあります。

ご参加をお考えの方は、そちらもどうぞご覧下さいませ。

それでは皆さまのご参加をお待ちしております☆

  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


やっぱり親子でした ^^

先日、リマーナすずさん(ブログ 毎日がチャンス日)のセッションで、ミルスとのシナストリーを見ていただきました。

ミルスは鳥ですが、個人のブリーダーさんからお迎えしたので、誕生日が分かっています。

自分で見た際も「これは家族の縁だわあ!」と興奮したのですが、今回、すずさんに詳細に見ていただき、親子間によく見られるアスペクトがいくつかあるとのご指摘を受けました\(^o^)/

今と違い、幼い頃は虚弱そのもので、左の写真だとちょっと小さ過ぎてわかりにくいですが、人工交配を重ねた末の美しさと引き換えに、原種の丈夫さを犠牲にしたようです。

何としてもこの子を守って、ウチで幸せに暮らしてもらえるようにという気持ちでいっぱいでしたが、彼をお迎えしてすぐに肌が異様にきれいになり、母性ホルモンでも出たようでした(^^;)

すずさんとお嬢さんとのシナストリーと同じアスペクトがあるそうで、すずさんも、種が違うのにね〜…と唸っていらっしゃいました。

お迎えした日で見ても色々象意が出るとのことで、そちらも見ていただいたところ、なんと私のAscに彼が来た日の木星がど〜〜〜んと乗っている!!

白い鳥ですが、正真正銘の青い鳥でした。。。

ミルスがまだ小さな卵の中で、この世に打って出るのを待っている頃、卵を抱いていた母鳥が突然死したそうです。

母を亡くした小鳥と、家庭的な愛情を注ぐ対象が不可欠な蟹座の月を持つ人間と…

その間に成立した養子縁組は、種は違っても、ベストマッチだったかもしれません。

彼はウチに来て、二、三日だけ不安そうにしていましたが、あとはベタ慣れオカメ一直線でした。

毎晩、既に寝静まっているケージに向かって「かあちゃんとこへ養子に来てくれて本当に有難うね♡」に始まって、あれこれたくさん感謝の言葉をかけ、最後に半分眠りながらチームミルスにも一言感謝し、朦朧としつつ、夢で情報をもらえるようになんとかお願いしたら、後は意識不明です。

チームミルスも、親バカぶりに呆れているかもしれませんが、ブループリントに記載された窮状を伴走する天使として、あらかじめ彼を送り込んでくれたのも、チームミルスです。

やっぱり、一言でも、寝る前にお礼を言わなきゃね。。。(^o^)

  1. 我らが動物家族
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


停滞と進化 by マイケル・ローズ

停滞は…したくないですね。

でも、到達というものがあり得ない時、あるいは到達したと思っていない時、停滞と感じられても、本質的に停滞することはないのですね。

「今日のマイケルのメッセージ」(4月17日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

私たちはそれぞれの意識の状態で生きるしかできません。同じ状態にとどまり続けるなら、意識はゆっくり停滞します。
     
だから私たちは、人生でバランスをとる能力、意識して愛を選択する能力の限界を押し広げ、意識において成長する必要があります。
    
私は無条件に自分を愛していますが、絶えず、無条件に愛する私の能力を押し広げています。無条件の愛は固定された状態ではありません。
    
なぜなら、真の愛は創造のパワーだからです。つまり、あなたが無条件にあなた自身を愛する、そうすると、あなたは、たえず深まり広がりゆく愛とその表現を創造することになるのです。
   
私は自分を批判しません。裁くこともありません。思考で自分を打ちのめすこともしません。
     
私は自分を大切にし、感謝し、敬います。同様に、できる限り、すべての人々に、私とご縁のある人もそうでない人も、大切にし、感謝し、敬います。
   
人々の、非人道的行為に悲しみを感じるかどうかですが、ええ、感じます。ですが、私は、人類の人類への愛に焦点をあてます。そちらにエネルギーを向けています。
    
私は、いつも意識して無条件の愛を選択しています。
Choose Love!
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


転生間のパターンと意識の成長 by マイケル・ローズ

いわゆる過去世、正確には別の転生を散々チェックしていて不思議だったのは、ある種の属性を繰り返すことが多くて、様々な経験をした方が望ましいだろうに、なんで同じ状況ばっかり作りますかね?と思っていました。

転生間でもパターンを繰り返しがちなのですね。

で、やっぱり繰り返しは停滞につながるのですね。

「今日のマイケルのメッセージ」(4月15日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

肉体をもって、この世界に生まれ変わる魂の真の目的は、意識の成長です。
ある人にとっての成功が、今回の人生においては、失敗でありえる・・・とは?と質問がありました。同様に、その逆もありえます。
   
例えば、ある人が億万長者になります。私たちは、自身の可能性のパターンに従う傾向があります。ですから、富あるその人は、富ある人生をいくつも経験する可能性が高くなります。
      
そのため富の罠の中で、停滞してしまう傾向があります。(もちろん、そうでない人もいます) しかし、魂は今回の人生の真の目的が見失われていることを知っています。目的は富ではなく、意識の成長です。
   
成功に思われることが、しばしば、魂にとっては失敗になりえます!つまり、富を築くパターンのために停滞する可能性の強い人の魂は、その可能性をできるだけ妨害することになります。
   
そのため、どれほど頑張って富を築こうとしても、すべてがうまくいかなくなり、人生に失敗したと思います。しかし、魂のレベルでは、富による停滞のパターンを打ち壊すことに専念したのです。その人にとっての失敗は、魂にとって成功だったのです。
    
別の例です。癌で死にかけている人が意識において大きな変化を経験し・・・回復したとします。その経験を経て、「癌はたまたまかかるひどい病気」から、「自分を攻撃する、否定する思考から、自分が自分で癌を作り出した。これからは、自分を大切に、愛を生きる」へと変化しました。すると、癌は、意識の成長を引き起こしたことになります。
    
以上は、私たちが、人々や人生への間違った判断をくだしてしまう、ほんの数例です。
    
愛は創造のパワーです。
人生の真の目的は、意識の成長です。いつも意識して無条件の愛の選択をしましょう!
軽やかに!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美

  1. 未分類
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


かさぶたは剥がさない方が。。。

先日、友人とお茶をしていて、びっくりするようなシンクロがありました。

ここ2年ほど、それぞれ大変な変容期間を過ごして、それが抜けたのも同じ昨年末というシンクロは既に知っていましたが、今回のはその後のこと。。。

彼女はご両親の介護とその周辺のものすごく大変なあれこれでダウン寸前というか、ほとんどダウンしながら、フルタイムの仕事も休職せずに何とか乗り越え、今は必要な休養ができるようになりました。

それで一月ほど前に、その2年間の介護日記を再読し始めたところが、まるでかさぶたを剥がしたら、血がどくどく流れるような具合で、完全にクラッシュして復旧に数日要したそうです。

でもね〜、これ、私もやったんです。
全く同じことを同じ時期に(@@;)

言葉の誇張ではなく、本当に凄まじい変容期間でした。

小説じみた突飛な経験もたくさんしましたし、霊的な途轍もない体験もありました。

あまりに大変であまりに豊かで、数ヶ月経って、一体私は何を経験したのだろうと思い、おさらいをして整理したかったのです。

ところが、夢を含めてかなり詳細な日記を読み返しはじめたところが、どんどんエネルギーが落ち、心がひどく苦しみ始めて、今はまだ無理だったんだ、とびっくりして止めました。

が、後の祭。。。
私も復旧に何日かかかりました。

二人で納得したのは、2年かそこらでもこんなに苦しんでしまうと、それがトラウマレベルになってしまい、これが癒えるのにはまだ随分時間がかかる、ということです。

かさぶたが元のきれいな皮膚になるまで、無理なことはしないで、休めるだけ休んで養生しましょうね、と言って彼女はバスに乗り、私は電車に乗って帰ってきました。

ほんと、ここは五次元の入り口でも、何でも時間がかかるわあ。。。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


こんな事で…

先日、百合ヶ丘で午前午後と2件ほどあった用事の間が予想外に空いてしまい、ランチを食べてもまだ時間が余っているので、近くのごく小さな公園に行ってみました。

団地の中にある、本当に何のフリルも無い、子供用遊具が少しとベンチ、昔風の植栽があるだけのいたってイケていない、退屈を絵に描いたような公園です。

幸い木陰のベンチが空いていて、瞑想でもするか、とそこに腰をおろしてみると…

わあ、気持ちいい。。。

本を持っていたので、それを読んでもよかったのですが、あまりに気持ちがよくて、そのまま1時間近くぼーっとしていました。

珍しく風の無い穏やかな日で、戸外に長時間いても快適だったし、小さくても自然のエネルギーが元気で、もしかすると風水的にもエネルギーの高い場所だったのかもしれません。

最初、時間が空きすぎる事に気付いた時点で、ランチの後はカフェにでも、と思っていたのですが、お昼をいただいたお店のサービスのお茶が美味しくてお代わりをしたため、もうお茶は充分。。。

それで致し方なく公園…と思ったのですが、ちょっとした衝撃でした。

本当に何も特別なものは無い、勿論費用はただで、何という満たされ方だったでしょう。。。

慢性疲労がまだ相当残っているらしく、この春の激しすぎる季節の変わり目ストレス、T土星のN金星に対するプレッシャーなども加わっているのか、神経系の誤作動が激しかったりすると、旅行か何か特別な事でもしないとダメかな、などと考えたりします。

それでもこんなに調子が悪いと、旅行などという、両親やらミルスやらあれこれ高いハードルをクリアーすることを考えるだに億劫で、モチベーションが全く上がりません。

でも!

何でよ…

さえない児童公園でまったり、それだけでこんなに幸せになれるって…(@@)

ちょっと気分がいいな、くらいじゃなかったんです。
心底解放された感じがして、満足で幸せでした。

常々、何かがしたいとか欲しいじゃなくて、
ただ清々として晴れ晴れとした気分で生きていたい、とよく思います。

特に神経系の誤作動で、ストレスが無くても、まるで強度のストレス下にあるような反応が出ている時は、絶叫するようにそう思います。

外側は本当にどうでもいいんです。
ただ、内側に輝く太陽が、顔を出していてくれさえすれば。。。

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:4
  4. [ edit ]


白龍の愛

先日、心底リラックスしながらお風呂に入っていて、瞑想モードに入った途端、チームミルスの白龍とつながりました。

地球時間換算で数千歳とのことですが、キャピキャピな少女のエネルギーで、人間で言えば、せいぜいが二十歳かそこらな感じなのですけれどね。

白いもふもふの体に、アクアマリンかブルートパーズのような大きな青い目が輝く、ものすご〜〜〜く美しい龍です。

彼女とつながったのは久しぶりだったのですが、あちらは年中私と一緒にいて、私と一緒に笑ったり泣いたりしているのだから、もっとつながってちょうだい!と言われてしまいました。

そう言われたってね、過労状態が続いた後で時々ひどくエネルギーが低迷する時に、よほどしっかりエネルギー調整したり、恩寵のような気分の良い瞬間を狙わなきゃ、高次のエネルギーには繋がれないんだってば。。。

などと話していて、ふと彼女が「あなたのことが大好きなんだから!」と。。。

そのエネルギーの入り方が特殊で、ハートにまっすぐドカン!と来るようなエネルギーでした。しかもただの愛情とは違う、純粋な無条件の愛であることが感じられました。

彼女はもちろんテレパシーでエネルギーを送っていますから、私が自分の脳にある語彙を使って翻訳しているだけで、「大好き」という言葉は、多分彼女のエネルギーを正確に翻訳できていません。「大好き」をはるかに超える天使の絶対的な愛を感じました。

彼女は、私のことは全てお見通しです。

あんまりひどく、しかも延々苦しんでいたりすると、チームミルスに「あんた達が自分で地上に降りてやって!あたしは引退させてもらう(`ω´ )」などと、ぶち切れてたりするのもみんな知っています。

私は自分を無条件に受け入れて愛せると思ってきましたが、彼女の眩しく強烈な光のような無条件の愛が入った時に、もしかして私のはまだ条件が残ってたりする?と気づきました。エネルギーが違いすぎるんです。

強い光に照らされると、小さな影も容赦なくあぶり出されるようで。。。

いやあ、まだまだだなあ。。。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


第七チャクラ・リーディング

昨日のエネルギー・リーディング・クラスでは、第七チャクラを読みました。

第七チャクラですから、ぶっ飛んだものが見えてしまう可能性もあったのですが、全員が全員、まことに地に足がついたと言うかなんと言うか、現実の人生を変えるための真っ当な!情報を受け取りました。

年単位、あるいは十年単位?かもしれない、素晴らしく意義深い壮大な課題を受け取られた方もいらして、びっくり! 第七チャクラらしい深遠な情報でした。

皆さん、さっと最初の絵を取られるのですが、その絵に秘められた情報に達するには一層の集中が必要です。

一旦現実に戻っていただき、どこに集中するかなどサジェスチョンして、また絵に戻っていただき…、ということをするのですが、昨日は第4ラウンドまで行きました。

かなりハードでしたね。。。

お疲れ様でした。。。(^^;)

それでも大層充実したワークで、結果も出せましたし、大変嬉しく満足でした。

ご参加の皆様、本当に有難うございました!
また次回を楽しみにしております。

  1. Mirus Club
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


オカメインコ教信者の務め

またまた見つけてしまいましたっ\(^o^)/

これでまたオカメインコ教の布教が進むかも。。。

うちの息子も小さな太鼓を持っていますが、
かあちゃんに「ももたろうさん♪」の伴奏をさせるため。
彼自身は叩きません〜。

このハードヒットドラマー、若い男子だとばっかり思っていましたが、
1996年生まれだそうで!!
うう、人間年齢換算では立派なおっさん。。。

一緒に太鼓が叩きたい


  1. 我らが動物家族
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


明日14日(土)リーディングクラス、ご予約受付中です☆

会場予約などの都合で、お久しぶりのMirus Clubです。
どうぞ奮ってご参加くださいませ。

初めての方でも、瞑想などして多少なりともご経験がおありでしたら、是非どうぞ。

皆さんがご自分のリーディングに集中していらっしゃる間に、Lがそれぞれの方の情報をチェックしていますので、万が一、ご自分で情報を受け取り損ねても大丈夫です。

会場その他は、いつも通りです。
新百合ヶ丘川崎市アートセンター3階研修室
午後1時〜4時

テーマは、第七チャクラです。

詳細は
4月14日(土)午後1時より、リーディングクラス開催です☆
http://mirusclub.jp/blog-entry-1965.html
をご覧下さい。

ご参加に際しましては、本日(13日)中、日付が変わるまでに
mirusclub@gmail.com
までお申し込みくださいませ。

それでは皆さま、よろしくお願い致します☆

  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


歳をとると…

日本では、若さというより、この齢になってみると、子供じゃないの?というような年齢層がもてはやされる傾向が異様に強くて、そういう私自身も多かれ少なかれ影響されています。

でも、今と昔とどっちがいいか、と言われれば、今の方がいいです!
絶対今の方がよくて、ほんの少し前にでも戻りたくはありません。

これは多分人それぞれで、愛情に恵まれて楽しいことの多い幼年時代や青春時代を送った方たちには、また違った思いがあることでしょう。

以前研究対象だった吉田健一は、「若い頃というのは悲惨過ぎて、余生に入ってからの方がどれだけましか知れない」と書いています。彼の研究を始めたのは30歳近くになってからですが、その頃でも、全くその通り!と思っていました。

戦後長く首相を務めた吉田茂の長男で、そのプレッシャーたるや私の比ではなく、弱音なんか死んでも吐かないプライドの陰で、どれほど辛かったかと思います。

最近びっくりしたのが、滅多に映画は見ないのですが、「ペンタゴン・ペーパーズ」を見たくて映画館に行ったら、55歳以上はシニア割引だと書いてあった。。。

あれま〜シニア!?(@@)

でもいいわねえ!!
1800円の鑑賞券が1100円でした〜\(^o^)/

「ペンタゴン・ペーパーズ」を見たいと思ったのは、実話なのと、主演の二人が好きな女優・俳優さんだったからです。

メリル・ストリープって、もう70歳近くなるのに…
いつ見ても本当に品が良くて綺麗〜 (#^.^#)

彼女は整形しない主義だそうで、整形する方がフツーなハリウッドでは珍しいそうです。自分のありのままを愛して受け入れていること、そして私生活が穏やかで充実していることも、彼女の美貌に寄与しているに違いありません。

しかも、若い頃の写真を見ると、どこにでもいるようなただの美人なのに、中年を過ぎると、どこから見てもメリル・ストリープという個性がくっきりはっきりして、彼女にしかない抜群の魅力が輝いているよう。。。

「ペンタゴン・ペーパーズ」では、背水の陣のような厳しい状況で、役員たちの反対を押し切って自分自身の決断を下し、その結果新聞社と報道の自由を守ることに成功した社主を演じていました。

夫の自殺で思いがけず社主となったものの、おどおどとして自信の無さ丸出しだった女性が、「この会社は父のものでもなく、夫のものでもなく、私のものです。そう思えない役員は要りません」と啖呵を切って自分の意思を通した場面は印象鮮やかで、あれこれの葛藤を乗り越えた主人公の精神的な軌跡が魅力的でした。

また、投獄覚悟で、戦争を止めるために機密書類を公にする志を貫いた人々の誠も心に触れました。

いつの時代でも、どこの国にもこうした人たちがいて、全く歴史には残らず、永遠に人目に触れることが無くても、その誠は、人間という種の中に受け継がれているのだと思います。

  1. 何でもなくて天国な日常
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


ハートの愛を。。。by マイケル・ローズ

「マイケルの今日のメッセージ」(4月6日付け マイケルローズJAPAN)より、転載です。

忘れないでください。何一つ、無駄なことはありません。人生のどんな出来事も、無駄にはなりません。あらゆる出来事には学びがあります。
  
毎日、できるだけ何度も、愛を選びましょう。胸に手を当てて、愛を感じるのです。ハートが、愛を感じると、ハートからのエネルギーが伝わり、60兆あるあなたの体の細胞が愛を感じます。すると全てが変化し始めます。
  
あなたの意識にパワフルな愛のエネルギーを与え、潜在意識で生きてしまうエネルギーを取り去ります。これは、アファメーションでも、テクニックでもありません。自分に確認する、自分に思い出させるためです・・「愛を選ぶ」と。
   
愛は創造のエネルギーです!
いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!    
日本語訳 大亀安美

これを読んで、胸に手を当てて内なるアンテナを立てたその瞬間、「あなたが本当に大事です」というエネルギーが来ました。

思わず「そんなに思ってもらって有難う」と心の中で言いましたが、ハートって、あたしよね。。。

しんみりすると同時に、ちょっと可笑しかったりもして。。。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]


答えを見つけるには by バシャール

the PLANET from NEBULAより転載します。

探す場所

『無条件の愛』で愛する事とは、その人のポテンシャル(可能性)を”そのまま”を愛し受け止めてあげる事を意味しています。ですからジャッジする事とは『無条件の愛』と正反対のエネルギーを表しているのです。
 
そうは言っても、私たちはジャッジする事に普段から慣れ親しんでいます。『石橋を叩いて渡る』と良く言ったもので、私達は様々な事をジャッジしながらちょっとづつ歩を進めています。しかし地面ばかりみているので、上から降り注ぐ愛と光のエネルギーに気がつく事ができません。また”今ここのエネルギー”に貴方がお留守なため、ハイヤーマインドからのメッセージにも気がつけないでいます。そして貴方は”ヘルプが来ない”と言って、バタバタしはじめ、終いには”ヘルプは来ないもの”と諦めてしまいます。
 
そうではなく、ヘルプはいつも貴方の側にある事を知ってくださいとバシャールは話しています。以前もお話ししたように、疑問や質問の波動域のちょっと上に答え(ヘルプ)が存在しているのです。または答えへのステップが存在しています。ただ貴方は見当違いの場所を探して、”ないない”と言っているに過ぎないのです。
 
気分を上げて波動を上げてください。そこに貴方の答え(ヘルプ)があります。貴方の探す場所、それは貴方が気分を上げて波動を上昇した場所にあるのです。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


月海王星合のおひつじ座巡り

先日、小山永珠さん(ブログ 花鳥星月)の東京星図おひつじ座巡りに参加しました。

皇居を中心とした東京星図をベースとして、サインを探したり、情報をゲットしながら歩き、途中で美味しいランチやお茶もできるという企画で、以前から一度参加してみたいな〜と思っていました。

それが、大したことは無いでしょう、とタカをくくっていた先月末の天秤座満月に思いっきりやられてしまい…

T土星と火星が合で月・太陽オポ=満月とタイトなTスクエアで、今回の満月はきついかもよ、という話は知っていたものの、私の星の真上じゃないし〜へ〜き、へ〜きとスルーしていたのです。

ところがどっこい、散々痛めつけられてきたN金星の近くでT太陽が輝いちゃって、日焼けを食らったのか、トラウマ絡みの苦痛が思いっきり浮上した模様(ああ、しつこいな〜、まだ残ってた --;)

家にこもっていると一層悪化しそうだったので、直前で駄目元覚悟で小山さんに空きを確認したところが、ちょうど一人分空いているとのお返事をいただき、おお、これは行けということね。。。と目覚ましをセットした携帯を枕元へ。

で、翌日、変わった目覚ましの音が。。。
ん?着信? 誰でしょ?こんなに朝早く!?

「はい、もしもし。。。(眠む…だる…朦朧…)」

「もしもし、小山ですが、今どこにいらっしゃいますか?」

( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
待ち合わせ時間をとっくに過ぎてました(--;)

あまりに状態が悪過ぎてトランキライザーを使ったため、いつもはリビングに置くことにしている携帯を、用心して枕元に置いたんですが、そもそも目覚ましがちゃんとかかっていなかった(うう、呆れた奴じゃ --;)

それでもなぜか、慌てもせずにテキパキと支度ができて、ミルスも起こし、今思うと奇跡のようですが、途中からちゃんと合流して、後半をご一緒させていただくことができました。

小山さんセレクトのカフェ2件が、どちらも素敵で美味しくて、普段は甘いものや小麦粉はほどほどにしているのですが、金星の痛みを癒すためだったのか、1件目では一旦オーダーしたパスタをキャンセルして3枚重ねのパンケーキ、2件目では大ぶりのアップルパイ生クリーム添えをペロリと平らげました。

この金星が牡羊座で。。。おひつじ座巡りしたかったんですかね。。。シンクロしてますね。

とある神社でも、驚きのシンクロが。。。
初めてお参りする神社だったのですが、御祭神3柱揃って超縁の深い方達でした。それで参加できたのかもしれません。

神社の鳥居をくぐる直前にも、とっても面白いラッキーなサインがありました。

ラッキーと言えば、他のご参加者からニャンコのポストカードと匂い袋をいただき、四つ葉のクローバーが描かれた匂い袋を選んだものの、まだぼおっとしていてしっかり絵柄を確認しないまま帰宅して、よく見たら…赤いてんとう虫!まで葉っぱにとまっていて、ラッキー感倍増です。

出しっ放しでは匂いが飛んでしまいますが、嬉しくて、そのまま棚に飾りました。

とんでもない大遅刻、おまけに、直前予約で電話番号をお渡しし損ねていたため、リマーナすずさんにまでご迷惑をかけてしまい、とても繊細な小山さんをハラハラさせてしまったので、散会後に軽く一杯ご馳走させてくださいとお誘いして、ご一緒していただきました。

丁度レストランやカフェなどがたくさん入ったビルにいて、すぐそこにあったので、ふら〜っと入ったカフェバーも悪くなくて、「早い時間に入っていただきましたので」とニコニコなスタッフが餃子をサービスしてくれました。。。でもね、ワインと南欧風のおつまみなんかが出る洒落たお店だったので、餃子ねえ…美味しかったですけど。。。

というわけで、とんでもないハプニングから始まりましたが、不思議な具合で、夜まで色々楽しくラッキーな一日となりました。

小山さんのレポートにもありますが(東京星図おひつじ座エリア巡りレポート)、牡羊座にも関わらず、月と海王星の合があり、その象意を感情と薬物のコンビネーションでもって見事に体現してしまい(--;)、あ、T水星逆行も…小山さん、すずさん、本当にごめんなさい〜そして有難うございました☆

  1. 星のおはなし
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


4月14日(土)午後1時より、リーディングクラス開催です☆

14日(土)、13時〜16時のエネルギーリーディング・クラスのご案内です。

いつも通り、会場は川崎市アートセンター3階研修室です。

今回は、第7チャクラを読みます。

宇宙や高次のエネルギーとどの程度繋っているか、また日常的にどのようなことを信じているのか、といった具体的な情報が見える場合もあります。

このチャクラが何らかの原因でブロックされると、宇宙との繋がりが阻害され、人生に対する信頼も損なわれます。

というわけで、高次の霊性に直結したチャクラですが、日常の人生ともしっかり関わっている重要なチャクラです。

当日、ご参加の皆さんそれぞれにとって、一番必要な情報を見ることになります。
どうぞお楽しみに!

毎回お知らせしておりますが、詳しくは、
エネルギー・リーディング・クラスのご案内
http://mirusclub.blog.fc2.com/blog-category-16.html
をご覧ください。

ご参加に際しましては、前日13日(金)までに
mirusclub@gmail.com
までお申し込みくださいませ。

皆さまのご参加をお待ちしております☆

  1. お知らせ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


世界観の変化に連動する人間関係の入れ替わり by バシャール

確かにそういうことはあって、まさに経験中!という方も、たくさんいらっしゃることでしょう。

the PLANET from NEBULAより転載します。

新しい航海へ

4次元密度の世界観でフルに生活している人はまだほとんどいません。しかし4次元密度の世界観を認識する私たちは、これらの意識を行動に反映してゆくタイミングへやってきています。今まで習得した学びを”実質的”に行動へ移し、徐々に4次元密度の世界観を生活に取り込んでいます。
 
4次元密度の世界観を取り入れて生活し始める最初の時期に、人間関係が整頓されてゆきます。貴方の世界観に合わない人達とのコネクションはどんどん薄れてゆき、逆に貴方の世界観にマッチする人が増えてゆきます。ですから最初は人間関係の断捨離がスタートされますので、人の入れ替えが激しくなる体験をする人も多いでしょう。
 
人間関係の断捨離が落ち着く頃、ある意味”リセットされた状態”になります。古い概念のサイクルから飛び出した貴方は、これから新しい自分だけのサイクルを”自分の力”で創り出してゆく事になります。つまり、真なる自由を掴んで新しい航海へと旅立ってゆく事になるというわけなのです。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


秘密の花園

神経系の不調で七転八倒していた時、それでも瞑想に入ってしまえば、少なくともその間はどうにかなるし、瞑想中のエネルギー補給で改善される可能性もあるので、なんとか入ろうとして呼吸に集中し始めても、状態が悪すぎてなかなか集中できない。。。

それでもなんとか〜!って、こんなに力が入ってたら逆効果だってば…と力を抜いたりして、などとえらく苦労してようやく入ってみれば…

やっぱり世界が変わったように、ラク〜  (*´v`)

心身が緩み、呼吸がほどけて、リラックスして…そのうち体の感覚も薄れてゆき、闇の中のチラチラしている動きも止まって、完全な静寂に包まれます。。。

ここは秘密の花園。

咲き乱れる花々は無くても、柔らかな花びらのような温みに包まれ、木々の緑や明るい陽光のような癒しのエネルギーに満ちています。

秘密の花園という語彙は、私がよく使う引き出しに入っているものでは無いので、多分ガイドが囁いてくれた言葉です。

左側から来たような記憶があるので、プレアデスのガイドかな。。。

秘密の花園は高い塀に囲まれてもいず、お高いチケットを買う必要もありません。

いつでもどこでも、行こうと思えば行ける。

でもねえ、ダイビングで水中に入る時の面倒さに似たものを感じるのは、別次元への敷居を跨ぐその億劫さかもしれません。

水中に入ってレギュレーターの呼吸に移行してしまえばなんでも無いし、瞑想も入ってしまえば気分いいんですけどね。。。

それでも、あんまりひどい状態が続く時なんかは、疲れすぎてお手上げです。

「あんた瞑想のプロだろ!」とマインドだか誰だかが言うのを無視して、口に薬を放り込んだりすることもありますが、できれば副作用一切なしの瞑想だけで、人生何とかしたいものです。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


勝ち負け

勝ち組負け組なる表現、最近あまり目にしなくなったような気がしますが、それは私の周りだけ?

エネルギー的に言えば、同語反復のようなもので、勝ち負けという判断のパラダイムにいる限り、どっちの極にいようが、同じことです。

戦争に勝者がいないのと同じで、勝ち負けという判断基準で生きる限り、勝っていても、負けからは逃がれられません。

永遠に勝ち続けるのは不可能で、負ける日を先延ばしにするために、どれだけの犠牲が払われるでしょう?

五輪四連覇の水泳選手マイケル・フェルプスは、五輪が終わるたびに重い不調に見舞われ、アルコールや薬物への依存を経験しました。ひどいうつ病だったそうです。(CNN.co.jp : フェルプス、うつ病との闘いを語る「命を断たなくてよかった」

その後、マレーシアの奥地で未知の言語が採集されたというニュース(マレーシアで未知の言語発見 AFPBB News)も読みました。

言語は、その言葉を使う人々の文化、価値観をもろに反映しますので、分析すれば、どのような生活がなされているのかがよくわかります。

この話者わずか280人という未知の言語を分析したところが、男女差別が無く、暴力もほとんど無い、さらに子供たちには「競争しない」ことが奨励される文化であることがわかりました。

古来から、そして今もなお、勝ち負けが相変わらず幅をきかせているような地上にも、このような暮らしが既に存在していたという事実は、改めて人間の持つ可能性の幅を思い知らせてくれるようです。

選挙などというシステムが本来不要な場で、売り上げのためでも何でも、順位をつけて、メンタルの専門家を雇う羽目になっても、人を物並みに扱って尊厳を著しく傷つけていることに気づかない、そんな不感症社会への解毒剤のような気がしました。

  1. スピリチュアル
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


オカメインコの世界

あはははははっ!!

見つけちゃいました\(^o^)/

この動画で受けまくっているかあちゃんの横で、ノリノリオカメ君にシンクロしたのか、負けじと声を張り上げるミルス…

それでも、応用力ゼロ!なお方なので、相変わらずの十八番「ももたろうさん」を、延々がなっていらっしゃるのでした。。。(^^;)

オカメインコ キュウーピーでノリノリ


  1. 我らが動物家族
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


良い人間関係はありのままの自分から by バシャール

前のブログにアップした、マイケルの記事を読んだ直後にこの記事を目にして、えらくシンクロしてる…と、笑っちゃいました。

正直な自分自身でいれば、エネルギー的な混乱がなくなり、スムースな人間関係を作れることは確かです。

ただし、どんなに正直でいても、そのクリアーなエネルギーをブロックしてしまう古傷にはご注意を。。。ネガティブな人間関係の元となる本質的な根っこです。

正直でいて、かつ、ネガティブな根っこが無いか、無害な程度に癒えている時、人間関係は素晴らしく気持ちよく、軽々したものになります。

使用前/使用後を経験した感想です(^^)

the PLANET from NEBULAより転載します。

良い人間関係は”ありのままの貴方”でいる事で築く事ができます。友人関係もしかり、夫婦間や家族間にも同じ事が言えます。つまり、”ありのままの貴方”でいなければ真の人間関係を築く事はできないのです。
 
”ありのままの貴方”に仮面を被せて自分以外のキャラを演じていると、非常にエネルギーを消耗します。また表向きの貴方と仮面の中身の”想い”がちぐはぐで、本当の想いの行き場がありません。この時、貴方は不快な感情をシグナルとして受け取っています。でも最初の段階では非常にシグナルが小さいため、多くの人たちは仮面の中身をしまい込んだままです。
 
しかし引き続き自分以外のキャラを演じ続けていると、不快な感情のシグナルはどんどん大きく成長してゆきます。貴方がこの物質界にいる間は決して人間関係を断つ事はできないのです。貴方の人生をよりよいものにするためにも、まずは”ありのままの貴方”を表現できる”場”を少しづつ広げてゆきましょう。そして波長の合わない人間関係からはさっさと身を引き、”ありのままの貴方”でお付き合いできる人との関係をどんどん広げてゆきましょう。

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


正直でいましょう by マイケル・ローズ

聞き間違いが、聞き手サイドの不注意でない場合、原因は、話し手の内側の混乱や矛盾だと、少し前にお友達と話していました。

意識がクリアーなら、自分の本当の気持ちと言っていることがずれていれば、すぐ気づけます。

でも、普通の意識状態、しかも、口に出すことと本心なんて結構ずれてたりする、という認識が薄い場合、口にしている言葉と、心にあるエネルギーが完全に違っていても気づけません。

そうすると、耳から聞こえる言葉と、ハートで聞こえる(キャッチする)エネルギーがずれるため、聞き手がエネルギーの方で聞いてしまうと、聞き違え、という現象になるわけです。

人が聞き間違えるくらいですから、当然宇宙はねじれた現実をそのまま創ってくれます。

全ては鏡ですから。。。(^^)

「今日のマイケルのメッセージ」(3月27日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

あなたの意図と、あなたの思考、言葉、行為に、正直でいましょう。
 
人々の思考と言葉には、異なる意図が隠れていることがあります。この言葉と実際の意図が違うときは、逆の結果になりがちです。
   
なぜなら、人生は、私たちが日々使う言葉、思考、会話で構成されるからです。思考・言葉と意図が曖昧だったり、ちぐはぐだったりするとき、それが、その人の人生になります。
   
あなたの意図が、あなたの思考、言葉、行為にクリアで、正直であるなら、人生は、いつも、そのクリアな意図が、十分、表現されることを可能にするでしょう。
    
つまり、人生とは、愛であれ、偽りであれ、批判であれ、何であれ、私たちの内にあるものを、映し出す鏡なのです。
   
オープンでいましょう!
   
どんな偽りであれ、それを生きる時、あなたは、あなた自身の人生を混乱させることになります。
あなたに、人生にオープンでいましょう!
    
いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!
「あなたの人生に愛をもたらすことができるのは、あなただけです」
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]


無条件の愛を想像/創造する by マイケル・ローズ

「今日のマイケルのメッセージ」(3月25日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。

無条件の愛を経験していないとき、どのように愛を選ぶのでしょう。実際、無条件の愛を経験している人はほとんどいません。
   
愛の選択をするとき、ただ考えたり、言葉に出したりするだけでなく、できるだけ愛を感じましょう。
    
あなたが完全に愛されているとしたら、どんな感じがするのか感じてみるのです。こどものとき、両親から愛され、育てられたときを振り返ってみましょう。そのころの安心や喜びを感じるのです。
     
あなた自身を、どんな批判も、条件もなく、無条件に愛していると想像するのです。私たちには想像力があります。想像力は創造のかなめです。
    
愛されていると想像しましょう。愛していると想像するのです。これまでに経験した以上にあなたを受け入れる、まるごと・・・想像してみるのです。大いなる存在の腕に抱かれ、愛されていると想像しましょう。
     
私も、自分への無条件の愛を経験する瞬間まで、無条件の愛を経験したことはありません。その瞬間は、自分を無条件に愛する瞬間だったし、今も、です。
      
その経験には、あらゆる判断、思考、感情、馴染みあるすべてをはるかに超えて、広大な「知」が、気づきがあります。あなたがすべてであり完全であり全体であるという気づきです。
      
あなたである不滅の存在は愛です。私の言葉は、無条件の愛に触れることができません。私に言えることは、知っていようといまいと、私たちは愛であることです。何事も、その真実を変えることはできません。
     
無条件の愛の経験への道は、いつも意識して愛を選択することです。
Choose Love!
日本語訳 大亀安美

  1. スピリチュアル・アーカイブ
  2. / trackback:0
  3. / comment:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

 L

Author: L
メインのキャラクターは、瞑想・哲学・隠遁系と言われているシリウスB。

現実界では、東京大学大学院(人文科学研究科)修了後、都内の大学にて十年間教壇に立った後退職。
縁あって、タイのチェンマイでエネルギーリーディングとセルフヒーリング / エネルギーワークを学び、スピリチュアルカウンセリングを始めて今に至っています。

このブログと違い、日常のおバカなあれこれも呟いています。
X   LMirusclub816
真面目な呟きも始めました。
X   LMirusclubスピリチュアル


月例集会Mirus Clubを開催しています。

詳細は、ページをスクロールして左側のカテゴリー「Mirus Club」をご覧ください。

詳細など、一週間くらい前にこのブログでお知らせしています。
次回は1月20日(水)午後1時より開催、ご参加お待ちしております。

その後の予定

1月31日(水)午後1時〜


各種個人セッションも受付中。
メニューその他は、カテゴリの「個人セッション」をご覧ください。


著書(著者名 tomoko)

『あなたの「うつ」の本当の理由』
(文芸社 2012.7)
『あなたが愛されない本当の理由』
(文芸社 2013.10)
『あなたの人生がうまくゆかない本当の理由』
(文芸社 2013.10)

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

« 2018 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -