成功/ 失敗 by マイケル・ローズ
「今日のマイケルのメッセージ」は、今朝の瞑想中のガイドとシンクロです。
こちら側の世間一般で信じられているような成功・失敗を、あちら側では全くカウントしていない、という話です。
失敗すれば、その失敗でしか得られない経験や智慧が得られるから…。ひどい失敗体験を通して得る霊的な進化を計画していたりだって、たくさんあるでしょう。
勿論、成功を夢見てチャレンジするのは間違っていなくて、そこに失敗するかもしれないという恐怖で重石をつけてしまい、達成の遅れや結果的な失敗など、本来の可能性を狭めてしまうような体験を、わざわざ私たちはしがちであるとも指摘されました。
努力のし過ぎで辛くなったりして、一層重しをつけてしまったり…それとは別の、もっとリラックスして努力したり、軽やかに楽しむ選択肢もあるから、と。
その時点でのありったけの智慧やら経験やらを投入して、スリリングにゲームしてるというのが本質だそうで。。。
ええ、やっぱりゲーム。。。
さらに、充分な智慧があり、高次の導きと恊働の状態では、逆に失敗する方が本当は難しい、とも言われました。
というわけでマイケルのメッセージです。
マイケルローズJAPANより転載です。
日々、私たちは、成功や失敗といった言葉を使います。
本当のあなたである不滅の存在にとって、成功も失敗もありません。
いわゆる失敗の瞬間が、長い間苦しんできた課題を学び終えた瞬間であるかもしれません。
それぞれの生まれ変わりには、魂の意図、目的があります。
多くの人は、生まれた時から両親や社会によって、安心、安全な人生へと導かれます。
いくつもの人生をこのように生きてきました。
この確立されたパターンがあるため、魂のレベルで、このパターンを壊すことが必要となります。
危険を冒す必要があるのです。 安心や安全なしで生きる必要があります。
あなたが魂の促しに従い、そのため富も安定もないなら、社会はあなたに失敗者としてのレッテルを貼るかもしれません。
私たちは、ゲームをしています・・・
無知とともに生きています・・・私たちは幻想を信じています。
あるがままのあなたでいるのです。あなたのハートに従いましょう。 誰か他の人の夢ではなく、あなた自身の夢を生きるのです。
あなたはユニークな大いなる存在です。そのユニークさを生きて表現しましょう。
あなたは素晴らしい愛と光の存在であり、永遠です。あなたは人生の創造主です。
あなたが意識して愛を選ぶなら、あなたの真実を生きる強さを得ることになり、あなたへの愛と信頼を深めるでしょう。
愛の選択を!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
サインの答え合わせ
蜂に刺される3日ほど前に、Mirus Clubのメンバーの方とお会いした際、お知り合いがひどく衰弱される一方だったのが、蜂に刺された直後から元気になられたという話を聞き、「まあ、そういうこともあるでしょうね〜」なんて、すぐ後で自分が刺されることになろうとは夢にも思わず(^^;)、相づちを打っていました。
毒も薬も本質的には一緒なので、蜂毒がポジティブな効用を発揮することは充分あり得ます。
これを伺っていたお蔭もあると思いますが、恐怖や拒絶感よりも、ひょっとして…と、実は期待しちゃいました(^^;)
結果:変化無し
アシナガバチだって、スズメバチよりも強い毒を持ってるのもいるようで、痛いかゆいすら大してなくて済んだだけ幸いです。欲張っちゃいけませんよね〜(^0^)
以前アップしたトニー・サマラのエピソード(「ハチに刺された男を皆で笑った話 by トニー・サマラ」)も後で思い出しましたが、強い恐怖や拒絶感で、刺されたことに精神的に抵抗しなかったことも、ごく軽く済んだ助けになったかもしれません。
ここで激しく恐怖感なんかで反応しっちゃったら、ひどい抗体ができたりして、2度目の危険度が跳ね上がったりするのかもしれません。
この蜂刺され事件、あれやこれやと面白いシンクロ体験、また気づきまでもたらしてくれました。すごく濃い体験でした。
蜂に刺された時点で、あ、サインね…と思って、見当をつけたそれは、ほぼ当たり。。。そのすぐ後でしたか、ネット上で人間関係にまつわるひどい搾取についてのディープな話題を読んでしまい、かなり心が揺らぎました。
月の運行でもっとひどく揺さぶってもらったお蔭で、強烈な痛みと悲しみに直面することに…蜂に刺されるくらいですからね、強烈に決まっています。
昨日朝晩そのエネルギーの相手をしてやり、夜の瞑想の後、信じられないようなサインが来ました。
ん!?
蜂刺されの箇所にまた異物感が…。
へえ?まだ何かいるわけ?
調べて見るとスパッツの中に、小さな虫の死骸、それも固く乾いた死骸が…(@@;)そんなの、その時まで全然気がつきませんでした。けっこうはっきりした異物感だったので、見てみたんですが…。
箇所だけでなく、虫と虫でちゃんとシンクロしています。
そして死のサイン、それは完了あるいは完了と再生です。
ふう…。
蜂刺され事件にまつわる浄化は完了したようです。
なんだか辻褄がえらく合い過ぎ、シンクロし過ぎで、ここまで来ると現実感が奇妙なことに…なにこれ?あたし、もしかして誰かが作った架空の世界で生きているのを、現実に生きていると勘違いしてたりする?
昔の映画で、ジム・キャリーの『トゥルーマン・ショー』ってありましたよね…ちょっと、あんな感じ?
まあ、いいや、面白いもの…。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
酔っぱらい運転の恐怖
先ほど慌てて手を入れたので、もう前のブログはまともですが、オリジナルを読まれた方たちは、さぞ(@@;)だったことでしょう。それなにの拍手までつけていただいて、恐縮ですm(__)m
何しろ、した覚えもないのにコピペで二重部分ができていて、おまけに最後の方には珍妙な入力ミスまで複数個…いまだかつて、こんなにひどい「オカメなハート」のアップは無かったはず…自分で見て噴きました。
ひ、ひどすぎる…
あ、まあ、その、飲み過ぎでしたかね。。。(^^;)
今日になってブログをチェックする前に、先日都心に出た折にゲットした、大好物のブリヤ・サヴァランが残ってたはずだから、と、冷蔵庫を見たら…無い……
あれ?もう一回分くらい残しておいたのに…。もしかして、とプラ用のゴミ箱を見たら…包んであったプラスチックがラベル付きで捨ててありました。あらやだ、記憶飛んでる……
わ(;@@;)ブログ、なんか変な事、書いたかも…(汗)
はい、その通りです。
とんでもなかった…(^^;)
直前の月ボイドあたりで、ちょうど一番触って欲しくない強烈な複合アスペクトの上を月が移動している最中に、普段は全く忘れているような辛い感情が浮上し始め、昨日、今日のお昼の新月のプレ影響だかで、ものすごいことになりました。
この新月だって、別の一番刺激して欲しくない複合アスペクトと殆どコンジャンクションで、もう勘弁してくれ…みたいなことに…。
強烈な悲しみです。あまりにパワフル過ぎて、全然太刀打ちできませんでした。今朝になって落ち着いてからちゃんと相手をしたんで、もう飲まなくて済むと思います。
あんなに飲んじゃったら、ブログのアップなんて、今後絶対にしませんっ…(--)
何でも経験ですから、やってみて初めてわかったりします。
いつだったか、この時は緊急避難じゃなくて、単に美味し過ぎて、ロゼのスプマンテのハーフを生まれて初めて空けてしまい、「あ〜マジでおいしかったあ〜」でご機嫌で寝たら…翌朝鏡にお化けが映っていたため、恐怖に蒼ざめ、二度としない!と誓いました。ほんと恐ろしかったです。。。(;^0^;)
昨夜ブログを書いている時は、ちゃんと普通に意識があるし、いつもより多少タイプしにくかったりがあっても、あんなにひどいとは思わなかった。。。
自動車の運転でなくて、本当によかったです。自分では大丈夫だと思っていても、全然大丈夫じゃないということが、よおおお〜くわかった一件でした。。。
笑っていただけましたでしょうか(^^;)
どうぞ、ハンドルを握られる時には、お酒は入れないようにご注意くださいませ。
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
生まれて初めて蜂に刺されちゃいました
これも、トーシャの本にあっても可笑しくないエピソードだと思います。
1週間ほど前の深夜、あ〜また寝るの遅くなっちゃったーと思いながら、パジャマを着た途端、痛ったあああああああ!と激痛が走りました。なんかおる!と思って慌てて脱ぐと、黒っぽい蜂さんが、思いっきりお尻を突き刺していました(@@;)
昼間洗濯して外に干しておいた際に、潜り込み、きも〜ちよくお寝っていらっしゃったに違いありません。とってもガーリーなローラ・アシュレイの花柄パジャマです。お花畑と間違えられました?でもね!そこ、あ〜たのベッドじゃないんだってば!
ただその蜂を見た時の印象は、全然攻撃的な感じでもなくて、むしろ寝ぼけているというか、どんくさ〜い鈍い感じでした。
手で払わなくても、ご自分でぶうう〜んと飛んで壁にとまったので、いざという時、毒の種類を特定できるようにと一応写真も撮り、それからプラカップと紙を使って外に出て頂き(大人しかったですよ〜、アシナガバチだったようです)、その後慌ててパソコンを立ち上げ情報収集です。
とにかく情報通りに傷口を洗って、ヒスタミン軟膏なんか置いてないですから、万能薬ココナツオイルをたっぷり塗って、保冷剤で冷やし、ショック症状が出るのを警戒しつつ、よく冷やしてからと思って、それからまた2時間くらいパソコンで遊んでました(しょうもない…^^;)
腫れも痛みも順調に引きましたが、火山が噴火したような真っ赤な炎症が残っていて、どうしたものですかね…と思いましたが、病院だとステロイド剤になっちゃうらしいので、命に別状も無いのにステロイド毎日塗りたくないですから、またココナツオイルです。
ところが…
先日マッサージを受けた際にいただいた保湿美容液のサンプルが、ものすごく効いたので、どうしても欲しくなり、買いに行きました。
以前から目をつけていた拭き取り用の化粧水もゲット…これは3種類あって、どれがよいのかわからなかったし、香りも全部好きだったので、読んでローズのに決めました。
お会計の段になって、季節のハーブティーの試飲を勧められ、SOS(このネーミング、笑っちゃう…)とHappyの二つから選べというので、Happy にするつもりだったんですが、SOSは痛みにも効くんです…という話から、あ、実は蜂に刺されてまだちょっと痛いなんて言ったところが、「えっ!!!」と驚かれ(当たり前ですよね、めったなことでは蜂に刺されたりしない…)、「じゃ、これどうでしょう?」と出していただいたのが、バッチフラワーレメディのレシピで作られた虫さされ用のクリーム。
おまけにリーディングして選んだローズの化粧水は収斂消炎作用があるので、まずそれを患部に塗り、それから虫さされ用クリームを塗って、治った後は跡を残さないように保湿美容液で保護すれば完璧という説明を受けました。なにしろ、見た目はひどい火傷のようなので、そのまま放っておいたら肌崩壊の可能性は充分あります。
蜂刺されのことなんて言うつもり全然なかったし、そんなクリームがあるなんて、全然知りませんでした。
で、帰宅して早速使ってみると、即座に炎症の面積が一割弱くらいでしょうか狭まった上、真っ赤だった患部がくすんだ赤になり、明らかに鎮火に向ったようでした。
へええええええ!!
即効性のある化学薬品なんて入ってないので、まあ試しに、くらいで期待していなかった分、驚きが強かったかもしれません。
で、朝晩ケアして、今朝見たら随分よくなっていました。痛みは勿論、その後のかゆみも無く、熱も殆どとれてきています。。。これなら、一週間後くらいには、ちと勿体ない気もしますが、顔用の保湿美容液でケアを始められるでしょう。
必要なものが、こんな風に面白いプロセスでもって、しかも、私自身は全く情報圏外だったのに手に入る…人生の方で、ちゃんとケアしててくれるんですね。
そういえば、以前アップした「ま〜だまだシンクロぞろぞろ…」では、あり得ない経路を通ってでも、必要なものが手に入った事についてシェアしてます。ティッシュを切らして、でも疲労困憊か何かでそんなつまらない買物してらんない、という気分だったので、ご近所カフェでお茶するだけにしたところが、会計の際「これプロモーションなんです」と手渡されたのが、ポケティではなく、ビニール袋に入ったちゃんと量のあるティッシュでした。。。(^o^)/
これも、トーシャの本にあっても可笑しくないエピソードですよね。
あ、蜂刺されのサイン?
勿論、かなり重大なサインです。
だいたい見当ついてるんですが、答合わせはこれから、です(^^;)
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
トーシャ本のエピソードみたい!
先日30年近い付き合いの友人と会った際、とても面白い話を聞きました。ブログに書いてもいい?と聞いたら、快諾してくれたのでご紹介します。
一年ほどとてつもなく大変な状況が続き、ものすごく有能で努力家で、ど根性もある人なんですが、とうとう容量オーバーどころでなく、とっくに限界を超えたあたりで、トーシャ・シルバーの本を紹介したところが、予想以上のヒット…。
何かをコントロールするのが不可能だということをよくよく悟って、その代わり宇宙や人生を信頼することにして…、と言葉で言うのは簡単でも、この切り替えがどんだけしんどく努力の要るものかは、よく知っています。
それでもトーシャの本の祈りで自分を支えながら、もう本当にコントロールは落とそうと心底決めた日でしたっけね…記憶がちょっと怪しいですが、すごいサインが出ました。
職場に飲み物の自販機があって、その自販機になんとルーレットがついている…そーゆー物は不似合いな、お固い職場なんですけれどね…(^0^)
で、その日は3回買って、3回とも777だかが並んで…ええ、3回とも只飲みです(^0^)
もしかしたら機械が壊れているかと思って、総務課に問い合わせたら、壊れてなかったって…(^0^)
3回サインが続く場合は、決定!!なので、すごーくクリアーなサインです。ガイドが「あなた、それが正解だから、それで行きなさいよ」って、伝えたかったんじゃないでしょうか?
運転中に渋滞にはまるのが普通だったのが、その後しばらくは、全く渋滞に遭わないことが続いたそう…。
これって、トーシャの本に載っててもおかしくないような話でしょ?
すごいわあ…☆
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
罪悪感 by マイケル・ローズ
罪悪感を持たないこと、それは自分自身を無条件に受け入れる愛ですね。。。
「今日のマイケルのメッセージ」(3月25日付け マイケルローズJAPAN)より転載します。
どうして罪悪感を持つのでしょう。
正直、私に罪悪感はありません。だから、誰にでももともとあるものではありません。
罪悪感は、潜在意識にプログラムされたものです。
たくさんの生まれ変わりの人生を想像してみてください。
すべての人生で、自分は十分ではない、間違っている、悪い、などなど・・数えきれないほどの生まれ変わりで、です・・・ほとんどの人は、自分を責めるプログラムを持ち続けています。
罪悪感は、人を死に追いやることもできます。
それは、癌や心臓病、そのほかの病気、身体の不調和となってです。
精神的な不調和をかかえると、それは感情的な不調和となります。人生を形作るのは感情です。罪悪感は、やがて病気として肉体に現れます。
罪悪感を持たないことです。
すると感情的な反応は起きません。
あなたの「べきである」、「べきでない」を手放しましょう。
それは古い時代遅れの信念です。
私の生き方はシンプルです。べきも、べきでないもなく、心配したり不安になったりすることは何もありません。あるがままです。
いまでは心配も不安も経験しません。そこにあるのは、理解をこえた平安です。
私に心配や不安を感じる機会がないのではなく、ただ、そういった否定的な選択をしないからです。
いつも意識して愛の選択を!
Choose Love!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ネギの炒め煮
柔らかくて美味しいおネギをたくさん頂いたので、正真正銘「すぐ美味しい!」のレシピをご紹介するお約束をしたのですが、しばらく作らなかったので、さきほど夕食に作って確かめました。やっぱり超簡単でした…(^^)
材料も至極シンプル。。。
ネギ(青いところも美味しくいただけますので、捨てないで!)
醤油
黒酢かバルサミコ
ゴマ油
塩
一人でネギ一本余裕でいけますから、ご家族のいらっしゃる方は多めに用意して、奪い合いにならないようになさってくださいね。
ネギは3センチ幅くらいに切りましたが、太かったり固い場合はもっと小さくしないと噛み切るのに苦労します。
厚手の鍋かフライパンにゴマ油を熱し、最初強火でネギをざっと炒め、甘みと水分を出すためにさっと塩を振り入れて混ぜたら、すぐに弱火にして蓋をきっちり閉め、ネギがトロッとするまでじっくり火を通します。焦げないように火加減に気を付けてください。
最後に、お醤油と黒酢を加え、強火にしてよく混ぜながらちょっと煮詰めて出来上がり!
お酢は、甘みがあってマイルドな黒酢かバルサミコを是非ご用意ください。最後に強火をかけて酸味が飛ぶので、結構入れないと味がぼやけます。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも。
見栄えは…とっても地味、というか全然美しくないので、おもてなしには向きません(^^;)
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
高次の存在による24時間の加護 by バシャール
以前個人セッションをしていた頃、クライアントさんと向いあって、最初になんとなく話し出したことが、その方にとって、その日一番大事な情報だったりする事がよくありました。
最初は驚いたりしていましたが、しばらく経験を重ねるうちに、寧ろそれが自然な事だと思うようになりました。
こちらがクリアーな素の状態でいればいるほど、双方のハイヤーセルフに使ってもらいやすい状態になります。また、チャネリングをしない時でも、自分がセッションの主体だとは考えていなくて、高次のガイドにお任せする気持ちがいつもベースにありました。
Mirus Clubの主任教授はハイヤーセルフで、リーディング担当のユニコーンが准教授、私はヒラの講師…というのは冗談…でもなくて…、実際そんな感じでセッションをしていました(^^)
私がセッションに、また高次のガイドに自分を開いた時に、この通路を通って必要な情報が提供されたのでしょう。
高次のガイドにそうした御用に使っていただけるのは、いつだってとっても嬉しい事ですが、知らず知らずのうちに、私たち全員がそんな風に情報のチャネルになっている可能性はあります。
the PLANET from NEBULAより、転載します。
ダイレクトに
テレパシーとは、心の中を読む能力と言われていますが、実際は同じ想いを”同時”に想うさまを表しています。つまり、同じ波動域同士が引き合う磁石となって、思考を”共有”します。これがダリルとバシャールのチャネリングのカタチです。ちなみに、テレパシーを心の中を読む能力という説明は、とても古い発想なので、そろそろ手放してしまいましょうとバシャールは話しています。
バシャールイベントで質問者がバシャールに質問を投げ終える前に、バシャールが”答え”を言ってしまうことがありますが、心を読んでいないのであれば、一体どうやって答えが質問の前にやってくる事ができるのでしょうか。バシャールは次のように答えています。
バシャールは、貴方のハイヤーマインドを”通して”メッセージを伝達しています。ですから、ハイヤーマインドの指示に従って必要な”答え”のみを提示してくれているというわけなのです。貴方の前進の妨げにならないよう、貴方が学び取る情報を先に渡してしまわないよう、貴方のハイヤーマインドは丁寧に指示を出してくれています。ですから時に、”これを先に伝えてください”という指示がハイヤーマインドからあれば、そのメッセージが先に伝達されてゆくというわけなのです。そして多くの場合、そのメッセージに”答え”が含まれているというわけなのです。
貴方のハイヤーマインドは、貴方の心の声も物質的な声も、心の中身もずっと24時間休まず聞いています。貴方が泣いている時も、笑っている時も、怒っていたり眠っている時でも何時でも何処でも”貴方”と一緒に存在しているのです。何故ならば、ハイヤーマインドは貴方そのものだから、切っても切れない存在だからです。ですから、亡くなった非物質界の存在と会話するのも、ハイヤーマインドを通してコミュニケーションが成立しています。バシャールもしかり、貴方のガイドもハイヤーマインドを通して貴方にアクセスしています。だからこそ、物質界にフォーカスする”今ここ”の貴方が、ハイヤーマインドの視点であればあるほど、ダイレクトにメッセージを受け取れるようになるとうわけなのです。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
中華麺ではなくて蕎麦です!
昨日のおばんざい風焼き蕎麦の麺は、中華の黄色いのじゃなくて、日本のお蕎麦です。
もしかして、中華麺だと思っちゃいました?
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
無条件で
先日誕生日だったので、ちょっと贅沢なマッサージを受けて来ました。ここ数年、誕生日はだいたい旅行かスパか、そんな感じです。
意外なことに、呼吸がとても深いし、ゆったりとリラックスしているので、精油の吸収度が抜群だとセラピストの方に言っていただきました。
まあ、呼吸には普通よりはかなり意識的かもしれませんが、はあ…最初からそんなにリラックスしていましたか…。
色々お店を回った後で、初めての場所も多く、ランチをいただいたレストランも初めてで、多少緊張していてもおかしくない日でした。
以前は対人恐怖がベースにあったため、親しい人たちと会う時でも疲れるようでしたが、最近はもう、「あたしはこんなんです、お気に召さなかったら、ごめんなさいね〜」みたいな感じですから…。緊張しなかったんでしょうね…たぶん(^^;)
まずまず、ありのままの自分でいられるようになったのかもしれません。時間かかりましたけどね〜十年くらい? あ、勿論まだ先がありますが…。
これ、本当に無条件に自分を受け入れる修行です。
自分を好きになるのに、最初は自分のここが好き、これができるから、こんな資質を持っているから…と美質を数え上げたりするのも悪くないでしょう。でも、それは言うなれば方便です。
何か良いと思える要素を自分が持っているとして、だから受け入れるとか、好き、OKと言うようだと、すぐに問題が発生するでしょう。エゴは完全という幻想に生きていますから、じゃあ、もっと仕事が出来るように頑張ろう、とか、もっと完全な容姿に、とか始まるわけです。
でも全く無条件だったら?
美点も欠点も全て含めて、宇宙にただ一人しかいないユニークな存在…今回の転生が終われば、アカシックには記録が残るでしょうが、消えてしまうパーソナリティや地球服です。
ただそれだけで愛おしく大切な存在、神とも言われる無限の本質が、地上ならではの豊かで濃い体験をするために作り上げた、特別中の特別な存在です。
そうした自分自身の全てをひっくるめて、かけがえがなく愛しかったら…?
無条件で…。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
春分という幕開け
今日は春分ですね。
少し前から「新しい段階に入る」というような情報は時々来ていました。毎年春分は区切りで、ホロスコープでは新年に当たる重要な区切りです。でも、今年は何かが違う…。
今日も午後だったでしょうか、妙な気分が続き、それは今日突然感じたというより、以前から感じていたのが、ここに来てくっきりはっきりしたようなそんな感じです。単純なワクワクとも違うし、不安でも無いし、ただ、何かが起こる、あるいは起こっている、それも深いところで根本的な変化が起きている、そんな感じでしょうか?
よくわからないんですが、ちょっと不安定な感じでもあります。決して重くはないんですが、ボイドチックな浮いた感じ? 法的にはどこの国にも属さない、国際空港のセキュリティエリアの先の制限区域で、これからのフライトを楽しみに待っている、そんな雰囲気にも似通ったものがあります。
で、さっきルーティーンのチェックをしていたら、こんなのがありました。。。もしかして、私が感じているのはこれだったりする?
愛知ソニアの連載「イナンナが語るニビル星人アヌ一族の物語」より転載します。
春分の日のエネルギー
春分の日おめでとうございます!
エネルギーの新たなシフトが訪れています。
最近軽やかな感覚ありますか?
「今までの悩みや複雑さや重い思考は、
なんだったんだろう?」って思ってませんか?
きっと、ぱかっとフタが開いたような、
重力域を抜けたような、
爽やかな感覚ではないでしょうか?
私たちは今までの低い次元の束縛から解放されて、
新しいタイムラインに移行したから当然なのです。
この新しいタイムラインを存分に味わってください。
今まで感じたことがなかった感覚を味わえたり、
今まで知らなかったエキサイティングな経験が待ってます。
前のタイムラインに戻ろうとしないでください。
以前と同じ重い思考や悩み、葛藤がそうさせます。
それは流れに逆らうことです。
太陽から届く光の質もどんどん変化しつつあります。
低い次元の現実がエネルギー的に切れて、
私たちの意識がシフトするのを手伝ってくれてます。
ガイアはすでに平和で自由な現実に移行しました。
私たちも新しいテンプレートに慣れるように心がけると、
どんどんパワフルになっていくでしょう。
気分が滅入るようなニュースや世の中の混乱など、
ネガティブエネルギーは、
以前のタイムラインに戻させようとさせるので、
その微妙な影響力に注意してください。
春分を境にこのようなすばらしいエネルギーが訪れていて、
4月3日から7日頃にかけて再びクレシェンドに入ります。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
春菊で京のおばんざい風焼き蕎麦
菜花の温サラダが好評だったので、調子に乗ってもう一つ…実は今日のお昼がこれでした。
レシピを思いついたのは結構前だったのに、食材のやりくりもあって、試すのが今日になってしまいました。
「すぐおいしい!」の看板に恥じない簡単さです!
材料は春菊と細めの短冊に切った油揚げとお蕎麦、できたらゆずの皮。ゆずってシーズンオフですが、ウチは冷凍してありました。。。ゆずが無ければ、七味でも。。。
春菊は焼き縮みしますので、一口大に切って普通のまな板いっぱいくらいで一人分かもしれません。
お蕎麦は、細めで繊細なものを固めに茹でるのがおススメ。
味付けはお酒と塩、お醤油だけでさっぱりです。
薄口醤油があれば、塩は要らないかも。。。
フライパンで油揚げをカリッと焼いたら、オリーブオイルか無色のゴマ油をごくごく控えめに加え、春菊を炒めます。濃い口醤油しか無い場合は、ここで塩をふります。
春菊は、半分火が通れば充分、火を通し過ぎてべっちゃりしないようにご注意を。ここにお酒をじゃっと入れますので、これでほぼ火が通ります。茹でてからよく洗ってぬめりをとった蕎麦も入れ、お醤油をぽたぽたまんべんなく振ったら、さっと炒め合わせて出来上がり。最後にゆず皮の細切りを混ぜてどうぞ。
春菊の火の通し過ぎと、お蕎麦の洗い忘れにご注意ください。茹でたそのままだと、ぬめりが出て、ひどいことになります。
このシンプルな組み合わせで完璧でしたが、しめじなんかは合いそうです。
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ファーストクラス
この星では、自己価値感の損傷がひどくて、とてつもなく多くの人が自分自身の価値を信じていないというような事を、バシャールメッセージのどこかで読んだ覚えがあります。
自分自身が嫌いだとおっしゃるクライアントさんにも随分お会いしましたし、私自身が以前、自分にエンドレスであれこれ注文をつけたりして虐待してましたから、充分実感があります。
それでも、鬱病で死にかけたり、その後も死ぬほど苦しんで、自分を愛さない限り救いが無いことを学んだので、えらく時間はかかりましたが、夜寝る前に自分のその日一日の言動をチェックするような看守じみた日課もなくなり、ありのままの自分を尊重することを心がけて、随分努力しました(自分を愛する努力って、やっぱり倒錯しているような気がするけれど…この星では一番必要な努力かもしれません)。
自分のことが好きになり、かなりアップダウンのきつい自分の人生も好きになり…随分進歩したと思っていたのですが、ええ、この前のあれ、タロット遊びしてたら気がついちゃった。。。
霊的な進化はスパイラル状で、エンドレスですから、まあこういうことがあるのは知っていましたが…。
以前、なぜか伊丹のサクララウンジにいました…いえ、ファーストクラスの料金払わなくても、ちょっとした裏技があるんです…(^^;)
ラウンジから直接出発ロビーに降りるエレベーターに、同年輩の男性とご一緒しました。雰囲気からして、多分彼は「裏技派」じゃありません。向こうはキャリーを引っ張ってて、私はバッグだけだったので、開ボタンを押して「どうぞ」と言うと…あまりに印象強烈で、今でもよく憶えていますが、素晴らしく素的な笑顔でゆったりと「ありがとう」と言って、先に降りて行かれました。
ほおお…やっぱりファーストクラスの客って違うかも…と思いましたよ。
この記述で伝わるかどうかわかりませんが、まず、自分が好意を受けたり厚遇されることに慣れているその雰囲気です。しかも嫌味な感じがまるでなく、自然そのもので、そういう自分にも自分に親切にしてくれる相手のどちらにも偏らない自然な感謝というか、喜びというか、幸せな感じなんです。とっても穏やかで。。。
勿論ファーストクラスに乗るとか乗らないの問題ではありません。
バシャールの言う、自己価値を信じるというのは、こういう事だろうと思います。
自分が大切な存在であること、その大切な存在を、別の大切な存在が大切に扱うこと、みな自然なことで、偏りがありません。完全なバランスというか調和というか。。。
最近は長距離の国際線でもファースト無しで、ビジネスとエコノミーのみというシート配置の飛行機が増えているという事も聞きますが、いずれはクラス自体が無くなり、全ての乗客がファースト並みのサービスを受けられるような気がします。
飛行機に何百回も、それもその殆どが商用だった出張族の父に言わせれば、今のすごくいい航空会社のビジネスは、昔のファーストかそれ以上ということで、全席ファースト並み、というのはまんざら夢でもないでしょう。
そして、一番大事なのはソフトの問題です。それも航空会社の側ではなくて、私たち一人一人の信念の問題です。
全員が自分がVIPであることを悟れたら…あるがままの自分を愛して、本当に大切に扱うようになれば、それが外側に鏡となって現れるはずですよね☆
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
菜花の温サラダ、追加情報
さきほどアップした菜花の温サラダ、追加情報です。
ゆでたほどでなくても、焼き縮みするので、菜花はかなり多めにご用意ください。
この一皿で済ませる場合は、小さめだったら、市販の袋一つ、一人でいっちゃいます。
足りなければ、ブロッコリーやスティックセニョールなどを併せても。。。
ただし、こちらの系統は固ゆでしたものでないと厳しいです。菜花と一緒にフライパンに入れて、こんがり部分的に茶色く色づくくらいまで焼くと美味しいです。逆に菜花が無くても、これだけでもOK、また別の美味しさです。
あ、ブロッコリーの失敗しない美味しい茹で方は、こちらのサイトを参考にしています。
甘い!美味しい!ブロッコリーのゆで方
皆様、是非お試しを〜☆
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
春にぴったりなレシピです…菜花の温サラダ
先日いただいた柔らかくて香りのよい菜花で、温サラダを作りました。
菜花が出始めると好きでよく作るので、ブログにアップしたと思っていたら、まだだった。。。
のらぼうや、からし菜などでも美味しくできます。
茹でないので、鮮度が落ちて固くなったものは向きません。
茎が太かったり固そうだったら、二つ割にすれば、火が通りやすくなります。
材料
菜花
ニンニク
マッシュルーム(他のキノコで代用可)
プチトマト
温泉卵
イタリアンパセリやディルなど、あれば…
塩
ドレッシング
マヨネーズ
マスタード
オリーブオイル
酢(レモン汁)
塩
フライパンにはねない程度に油をたっぷり目に、中火で一口大に切った菜花をこんがりするまで焼きます。炒めるというよりは、焦げないように気をつけながら、まんべんなく火を通す程度に表裏焼く感じです。
途中でキノコ類とニンニクを加えます。
後でドレッシングかけますので、控えめに塩をパラパラします。
面倒でなければ、キノコ類は最初に強火で手早くこんがり炒めて取り出し、最後に合流させると水っぽくならないかも…。
ニンニクは太目のスライスにしても、最初から入れてしまうと間違いなく焦げるので、途中、あるいは最初にお風呂に入れるような低温で香りを移したら、本体は取り出して最後に合流させた方が無難でしょう。
(雑誌で見たレシピでは、確か、最初にベーコンを低温でじっくり脂を出しながら炒めたところへ菜花を入れていました。また、かなり大きめのサイコロ状に切ったバゲットをカリッと焼いてたっぷりのオリーブオイルをかけたのをクルトン代わりに散らしていて、オリジナルはオリジナルで美味しいかと…ベーコンは出来れば、薄っぺらじゃなくて、厚切りで、パンも美味しいバゲットでどうぞ。肉を避けたい向きは、かりっとキノコ類を炒めて、塩あるいはお醤油で味をつけておくと代用になります。)
こんがり焼けた菜花とキノコ、ニンニクをお皿に盛ったら、二つ割りにしたプチトマトを散らして、温泉卵を落としたら、ハーブがあれば飾って、無ければそのままドレッシングをかけて、食べる時によ〜く混ぜてどうぞ♩
結構手間じゃん…と思われるかもしれませんが、温泉卵さえ出来ていれば、後は結構シンプルです。なのに見た目も満足感も、相当がっつり☆
ウチでは、このサイトを参考にして、温泉卵、まとめて作っておいたりします。
温泉卵の時間
Sさん、美味しいお野菜その他有り難うございました☆
お約束のレシピです。。。
是非お宅の絶品菜花でお試しを〜。
あ、ニンニク無しで…ね。
- すぐおいしい!すごくおいしい?
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
シンクロだらけ。。。
本当にシンクロだらけな毎日です。
こうなってくると、絶対に私個人の問題じゃなくて、この世界が既にシフトしている証拠かと…
一昨日の夜、さあ寝ましょうという段になって、いきなりタロットカードで遊んでやろうという気分になりました。
マインドのいい子は「こんな時間にバカなことやってないで早く寝ろ」と言うんですが、で、それは至極まともで筋が通っているのですが、無視して遊び始めてしまい、しかも途中で止められない。。。
というのも、何度同じ事を聞いてみても、同じような札が出るのに意味がよくわからない…ランダムな感じじゃなくて、出方はとてもクリアーなんです。深い情報が来ているようだったので、途中でオラクルカードにデッキを替えてみて、それでもよくわからない。。。
で、最後にとうとうわかったのが、私は自分を大切にしているつもりで、まだし足りていない…ということでした。
私にとってはすご〜〜〜く重要な情報でした。
たぶんこれで人生変わります。
少なくとも内面的には既に変わりました。
まだわかりにくいかもしれませんが、言動も多少変わっているはずです。
変えようと決めたら、即変えちゃう方なので。。。
情報が意外で圏外過ぎたので、シャープに札に出ていても意味が取れなかったんですね。。。いい子の言うことなんかは、やっぱり無視するに限ります。夜中というか朝の3時過ぎに、「こんなに大切なことを…」と絶句して、体の奥までしーんと鎮まりかえるようでした。
タロット遊びしててね…ガイドがきっかけを待っていたに違いありません。
で、シンクロというのはこの後の話。。。
昨日二人の方にお会いしたところが、ぽろぽろと取りとめのないおしゃべりの間に、お二人がお二人とも、同じ日に同様のことにそれぞれ気づいたという話が出ました…。あ、私の場合は日付が変わってましたが、まあ寝る前ですから。。。
二人が同じことを同時に体験する、全く別々の場所で、それも深い精神的な変容につながるような気づきを得ていたらちょっと驚きますが、三人ですからね…すごいわあ…じゃなくて、これが当たり前な世界になったのかも。。。
あ、そう言えば、これも同じ日、「こっちはえらく寒くなっちゃったお蔭で、最近ゲットした派手〜なニーハイブーツをまだ履けるの〜」などとアメリカのMに書いてやったところが、「きゃ〜、あたしもブーツ買ったばっか〜、今までブーツ履いたことなんか殆どないのよ〜、またまたシンクロ〜♩」という返信が来てました。。。あ、これはど〜でもいい事でした。。。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
「夫と結婚してください」 by エイミー・クラウス・ローゼンタール
これも愛ですね。。。
とても共感しました。
お二人それぞれの次元での再出発を、心から祝福します。
そして痛みと悲しみが、一日も早く癒えますように。。。
彼だけでなく、私たちすべてへの愛の贈り物をありがとう、エイミー☆
CNN.co.jpより転載します。
「夫と結婚してください」 絵本作家ローゼンタール氏、コラム残し死去
2017.03.14 Tue posted at 13:53 JST
(CNN) 間もなく妻を亡くす夫のために、結婚相手募集のコラムを執筆した絵本作家のエイミー・クラウス・ローゼンタールさんが13日、卵巣がんのため米シカゴの自宅で死去した。51歳だった。
ローゼンタールさんは米紙ニューヨーク・タイムズに今月上旬、「私の夫と結婚しませんか」というコラムを寄稿し、卵巣がんで余命わずかと診断されたことを打ち明けていた。
コラムでは、自分の死後、残される夫のジェイソンさんには新しい人と出会ってほしいという思いをつづり、「彼は恋に落ちやすい男性です。私の時も1日でそうなりました」と振り返った。
「9490日間、同じ家で共同生活をした経験に基づき、ここでジェイソンのプロフィルを紹介します」と記したローゼンタールさん。ジェイソンさんは弁護士で料理やペンキ塗りもうまく、何よりも思いやりのあるパートナーだとアピールしている。
「ジェイソンと一緒にもっと過ごしたい。子どもたちと一緒にもっと過ごしたい。木曜の夜はジャズクラブでもっとマティーニを飲んでいたい」
「でもそれはかなわない。私がこの惑星の人でいられる日は、多分あと数日しか残っていない」
「バレンタインデーに当たり、私が心から望むのは、誰かふさわしい人がこれを読み、ジェイソンに出会って、新しいラブストーリーが始まること」
ローゼンタールさんはそう書き残した。
友人で長年にわたって著作権管理を担当してきたエイミー・レナートさんは、最後のコラムについて「最も困難な状況で書かれた夫のジェイソンさんへのラブレターであり、夫と私たちすべてのための最高の贈り物だった」とローゼンタールさんをしのんだ。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
愛
愛された記憶は、単なる記憶を超えた特別中の特別な記憶に違いありません。
この世界はとても複雑なことになっていて、愛されていてもそれを実感できなかったり、気づかないことさえありますし、また限界のある人間同士、愛しているつもりで、それが愛ではないことも多かったりします。
愛は宇宙で最強のエネルギーだということを聞きますが、それが既に失われていても、過去に愛されたその記憶によって支えられるということもあります。
同世代では珍しいと思いますが、私は母の実家で助産婦さんに取り上げてもらった赤ん坊でした。たまたま(って、ないんですよね)お隣さんが助産婦さんで、町の病院に勤めていらしたため、緊急時の連絡なども問題ないということで、自宅出産ができたんです。
丑三つ時にお化けと一緒に出て来たわけではありませんが、長野の3月の早朝ですから、とんでもなく寒い奥座敷(古い家なので天井高すぎ…)で、祖父は百目蠟燭を神棚にあげて、一心に出産の無事を祈り続けてくれたそうです。それを実際に霊の目で見ていた記憶があるような、無いような…。
嬉しいなどと形容できるような軽いものではありません。。。言葉にならない深い深い想いです。
母方の祖父にこのように丁重に出迎えてもらった後は、父がその後を引き継いでくれました。とても愛してもらったと思いますが、最近になってちゃんと成熟するまではよくわかりませんでした(人間の親って、ほんと気の毒…)。
それでも鬱病で最後は死にかけるほどでも、なんとか生き延びられたのは、もしかしたら、父に愛された記憶が支えてくれたのかもしれません。
自分でもずっと変だと思っていたのですが、いつも「この人をなんとしてでも救わなきゃいけない、絶対に見殺しにできない」と、自分の事なのに、まるで誰かを思うように思っていました。
最近になって合点がいったのは、大切にしてもらったその記憶が無意識のうちに生きていて、本当に大事な存在なのだから何とかして助けなければいけない、というドライブになっていたのでしょう。「自分が生きたい、なんとしてでも生き残りたい」じゃなくて、「この人を生かさなければいけない、なんとしてでも救わなければ…」という奇妙と言えば奇妙な思いは、私の内側に根を降ろしていた親の愛だったかもしれません。
この世界で、どんなに大変な事があってもみくちゃになるようでも、愛が私たちを支えて生かしてくれます。
誰かを愛すること、大切にすること、それは贈り物そのものです。そして、大切な自分自身にも、その貴重な贈り物を与えることができます。
いつでも、どこでも、どんな時でも。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ナチュラル by バシャール
これもタイムリーというか、シンクロというか…。
ここ数年、エキセントリックな本来の自分を隠す必要もなくなり、好きにしていると思っていましたが、ここに来て、まだ不要な遠慮のようなものが、自分自身のエネルギーをそのまま表現することをブロックしていたことに気づきました。
何しろバーテックスが獅子座で、ご丁寧にも天王星がタイトに乗ってますから、しょーがない…というか自然というか、フツーな目立たないLって、言葉としても矛盾のような。。。ホロスコープの先生のすずさんにも、もう二回くらいそれを指摘されていて、そのたびにぐずぐず言ったりしてましたが、そろそろ年貢の納め時かも。。。
一旦クリアーになっちゃうと、そのエネルギーを押し込めるのは、なんとも不快です。
というわけで、たぶん、たがが外れたような具合になっています。。。
快適です。。。
周囲ではもしかしたら、ちょっぴりショックを受ける人もいるかもしれませんが、真実を表現するのに思いやりは必要でも、隠したら不実ということになるでしょう。
本当に、人生って面白いです。大変なこともありますが、変化と豊かさに満ちています。
the PLANET from NEBULAより、転載です。
ナチュラル
ワクワクを追いかけると、自然に波動が上昇します。波動が上昇すると、様々な問題が解決できるようになります。理解力が高まり、異なる”視点”で物事を柔軟に捉える事ができるようになり、アイデアやインスピレーションがばんばん発生し、”無条件の愛”の波動を”無条件”に受け取める事ができるようになります。そうなると喧嘩やクレームする気分にもならなくなり、そういうシチュエーションにもならなくなります。そして、さらなるワクワクを呼び寄せるようになるのです。更なるワクワクは、更なる波動上昇を招いてゆくので、結果的に貴方の”全て”にアップデートが加わるようになります。
このように、たとえたった一つのワクワクでも貴方の全てをアゲてくれる力があります。人間関係に始まり、仕事や学業、健康や美容、あらゆるシチュエーションに改善が見られるようになります。そして文字どおり新しく生まれ変わった貴方は、興味の対象にも変化が見られるようになるので、引き寄せる現実も変わってくるというわけなのです。つまり貴方のワクワクは、新しい貴方を創り出すための、“前進”するエネルギーというわけなのです。
新しい貴方にアップデートさせてくれる”前進エネルギー”を、絶対に止める事は出来ません。もちろん貴方が抵抗して”前進”する事を拒絶するのであれば、可能です。でも貴方はそもそも、常に”変化”する動きある存在なので、一時的に”流れ”に乗らずに寄り道したとしても、いずれは前進ネルギーを掴んで流れてゆきます。これが貴方のナチュラルな姿というわけなのです。ですから、一般的な平均に自分をはめこんで、周りから“浮かないよう”不自然な自分になるのではなく、ナチュラルな自分をできるだけ表現できるようになりましょうとバシャールは話しています。それが一番抵抗波動の少ない、調和状態であり、流れに乗ったまさに”自然な”あり方というわけなのです。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
春
色とりどりのお花が美しい季節になりました。
『源氏物語』には、春秋のどちらが優れているかについて、歌で論争するという!何とも優雅なくだりがありますが、私は断然、春に一票派です。
今日はまた風も空気も冷たくて冬のような寒さですが、それでも光は春らしい輝かしさです。
この時期一斉に花々が咲き競い、しばらくすると夢のような緑のグラデーションが楽しめて…。
日も長くなり、日没前の夕映えの時間も充分楽しめるようになりました。日が傾いてからの蜂蜜色に重たい光線を浴びると、一層花々の美しさが際立つようです。日が翳った後の、妖艶な残光の景色も捨てがたい…昔イタリアでお会いした写真家の方が、「斜めの光線じゃなきゃ(風景を撮るのに)話にならない」とおっしゃっていたのを思い出します。
昨日道を歩きながら、ご近所の見事な梅や桃の木の素晴らしい花盛りを堪能していて、ふと淡いピンクの花をすずなりにつけた桃の木と意識がシンクロしました。
すごいエネルギー(@@;)
花を咲かせるって、こんなに強烈なエネルギーが作用していたんですね。。。初めて知りました。
うまく言い表せませんが、びびびび…と全身に響く、独特の強烈な集中したエネルギーでした。生命力マックス!みたいな。。。
花が散った後の若葉って、このエネルギーの余力で芽が出るんだったりしてね。。。
すごいわあ、自然界。。。
- 何でもなくて天国な日常
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
奴隷の鎖をはずす
新しい人生に飛び込もうと思ったって、過去から延びて、足首なんかに絡みついている鎖があったりしたら、つんのめっちゃいます。
というわけで、昨日はワークしました。ほんとはお買い物に行こうと思っていたんですが、あまりに寒くて根性無しな誰かさんはあっけなく予定変更。。。でもワークできてよかったかも。。。
しかも、あちら側ではそういう予定だったのか、ちゃんとワークのとっかかりになる出来事まで用意してもらってました。
母からの電話。。。本当になんでもない電話です。ちょっと朝早かったくらいで、短かったし、客観的には全く問題無い内容…それでも、主観的には異様に不愉快でした。ぶち切れ寸前…みたいな(^^;)明らかに過剰反応の5乗かそれ以上です。
それでも、何が起こっているのかがわかっているだけマシで、これがこっちの問題、それもエネルギーレベルの問題だという知識も無くて、実際に反応しちゃったりしたら…想像するだに恐ろしい。きっと以前はこれを繰り返して、双方ずたずただったに違いありません。
ということで、母には何も言わず、ただ自分の中に、どす黒い積乱雲が急激に発達するのをありありと見るようでした。
去年の秋に直面したのが、この転生一番の抽象的な痛みだとすれば、これはこの転生全体を左右する一番の具体的な痛みです。
数日前もワークしたばかりなんですが、この規模ですから、そんなんで済む訳がないのはよくわかっていても、まだこのど迫力…(^^;)
家事も色々あるので取り紛れそうになりましたが、その度にまた地下に潜っちゃわないようにフォーカスしてキープするって、はっきり言って倒錯してる。。。深いトラウマからのぼってくる感情ですから、不快指数100。そんな風に苦労してても、誰も褒めてくれないから、自分で褒めましょう「あんた、プロね〜」。
そして目出たく、エネルギーが浮上したまま=七転八倒したくなるような苦しさを維持したまま、ワークに持ち込み、午前の部と午後の部に分けて頑張りましたが、それでもたぶん終わってません。。。
ブログでも既にあれこれ書きましたが、要するにウン十年と自分自身の精神的なスペースを侵され続けて、どんなに抵抗してもその侵害から自由になれなかったというトラウマです。一種の断続的な精神的レイプだったと言ってもよいかもしれません。その絶望的な無力感が鬱病の根っこで、昨日も最初のワークをした直後にど〜〜んと落ちました。ほんとにまあ、死にたくなるような鬱です。
午後の第二部を終えても、まだひどいエネルギー漏れのような鬱状態が抜けず、しかも重いワークというのはエネルギー使いますから、そのままソファで2時間も寝てしまいました。しかも夢まで見たのに、エネルギーが低過ぎたせいか、お昼寝中の夢見なんて眠りが浅い分、絶好の情報収集チャンスなのに、何一つ思い出せません(--;)
夢の情報が取れなくてがっかりしたので、インナーチャイルドカードを拡げたら、ガイドの位置にクリスタルの5が出ました。これは一種のご褒美カードで、「よくできました。花丸!」みたいな感じでしょうか?
こういうのがあるから続きますよね〜。。。まだまだ続くみたいですが、頑張れそう。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
226事件その後
毎日シンクロが山盛りです。
いつ頃からだったか、シンクロが異様に多くなり始め、今は気づくと、あ、これも、あれも…という具合です。
どうでもよいことですが、メールを返信したら15:55で、「わ!ぞろ目!」
そんでもって、いただいたメールの着信時間をちらっと見たら12:22って…(^^;)この手の小さな事から、うなっちゃうようなシンクロまで、一日中あるような気がします。
逆に、シンクロしない以前のようなフツーな事の方が、例外になりつつあったりする…?
シンクロしている物事こそが、自然というか、調和のうちに起こっていて、シンクロからはずれることは寧ろ不調和なのかもしれません。。。こういう感覚って、まだラディカルすぎる…?
でも、本当に刷新の幕が開いてしまったようで、後戻りできないだろうし、しない方がよいのでしょう。おまけに木星と天王星が仲良く?向いあっていたりするせいか、新しもの好きでして…(^^)
先日のパワフルな日蝕が、お願いしてもいないのに、私の冥王星ーキロン軸にタイトな合だったりしたせいか、すごく流れが変わった感じがしました。
この規模だと、影響は後からじわじわ来そうですが、そのじわじわ…はこれからのお楽しみ?として、即現実化した変化もありました。まさにキロン絡みの刷新!でした。
愛知ソニアさんのチャネリングにも、この日蝕が刷新、それも千年単位の刷新の幕開けだったという情報が丁度出たところ。。。
2月26日の新月と日食の日から、いよいよエネルギー的に正式に、2000年続いた「うお座の時代」から「みずがめ座」の時代がスタートしました。明けましておめでとうございます!2017年という年も、これまたすべてが新しく始まる年にあたりますので、3月は、これからの方向性が決まる羅針盤の針を定める大切な月ですので、まずはあなた自身がその針となって、正しい方向に先を向けて大いに繁栄してください!
3月のエネルギー(「イナンナが語るニビル星人アヌ一族の物語」)より
おまけに今朝、久しぶりに開いた『光の書』(アレクサンドラ・ソルナード著 和田豊美訳 ナチュラルスピリット刊)のページが175「新しい人生」でした。ね、複合シンクロって…
p316
新しい人生、新しい機会。
かつて重要だったことは、もはや重要ではありません。ここから先は、人にせよ、場合にせよ、状況にせよ、振る舞い方にせよ、過去の波動に属しているものを利用しようとすれば、また、感じることに怖れを抱けば、大きな壁に突き当たります。
これまでのサイクルは終了しました。
これまでの流れは途絶えました。
すべてを一新すべき時です。
人生の新たな章が幕を開けるのを眺めてください。いかに素晴らしく、いかに秩序あるものかということがわかるでしょう。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
お掃除
そうなんです、だからお部屋のお掃除だけじゃなくて、エネルギーのお掃除が欠かせないんです。。。
the PLANET from NEBULAより転載です。
幸せへの道
貴方がどんなシチュエーションを引き寄せているのか、どんな結果を引き寄せているかは、状況に対する貴方の”反応”で判断する事ができます。つまり貴方の起こす”反応”は、貴方がこれから体験するであろう現実の”概要”を背負っているというわけなのです。ですからもともと”意味づけ”のされていないニュートラルな事柄に貴方の反応を加える事で、ポジティブにもネガティブにもどちらにでもなる色付けが可能というわけなのです。
しかし、いちいち自分の反応をコントロールする事はできませんし、ましてや深層に眠る”想い”に蓋をする事もできません。つまり周りの人は騙せても、宇宙を騙す事はできません。という事は、いつか意識の引き出しを綺麗に掃除する必要性がでてきます。
引き寄せられてくるニュートラルの現実に貴方が”反応”する事で、ニュートラルであった現実に”命のいぶき”を吹きかけて、吹きかけられた現実を貴方は体験しています。もちろん貴方が全く反応しなければ、何も体験する事もありません。このように、反応する事=体験と繋げる事を意味しています。ですから、貴方がどんな反応をするかによって、得る体験も変わってくる事が理解できるでしょう。
では、貴方の反応はどこからやってきているのでしょうか。それは貴方の思念からです。貴方の思い込み、つまりは信念からやってきています。この”元”となる部分を綺麗にする事で、貴方の人生はピュアで楽しい体験へと繋がるようになるというわけなのです。
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
永遠の本質?
今日はあれこれ用事を済ませてから、ヒヤシンスハウスへ。。。
満席寸前で、辛うじて一階のお一人様席が空いていました。そう言えば、今朝ヒヤシンスへと思っていた際、お一人様席の横の席に座っている感じがしていたんですが、実際には既にお二人様がいらっしゃいましたね。。。
ヒヤシンスハウスのそれぞれのテーブルには、それぞれ違った美しさがあります。
一階の窓に面したお一人様席で、日が当たるのでシェードを降ろしました。そのシェードを透かして青空に浮かぶ白い雲、そして太陽の輝きに照らされて、それはそれは美しくてうっとりしました。
学生時代、ルネ・マグリットの「光の帝国」を偏愛していて、勿論図柄は異なりますが、今日の眺めには何か共通したエネルギーがありました。
永遠の本質?
満席ですから、ご主人は大忙しだし、音楽は流れ、人声も流れ、それなりに動きはあるものの、永遠に不動な本質のようなものの存在の方が圧倒的で、とてつもなく穏やか、というか、穏やかさなどというものを超えた静けさ、安らぎに包まれていました。
時間の外に出ちゃったのかな…。
マインドは、何とかこの非日常の感覚を理解しようとジタバタもがきましたが、理解できませんでした。あたりまえか…。
マインドって、何でもわかっているつもりで、実は何もわからなかったりして…。
計算機と同じ。。。
1+1=2だと機械的に計算しても、計算機は1の本質や1+1が2になる本質を理解しているわけではありません。
永遠の本質に浸されながら、それでもいわゆる現実の流れて行く時間や、動き、変化は同時に存在していて、どちらが本当というのでもなく、リアリティの問題なのでしょうが、それでもやはり永遠の本質の方が実体だと感じられました。
それがこれまでも、これからも共にあって、あるいはそれ自体が本来の自分なのかもしれませんが、不変の本質、永遠の本質が時間を無力化するのを感じていました。
日常的にはあれこれあるのに、ひどく満たされて完璧で、これ以上無いような浄福…どこかにアセンテッド・マスターのエネルギーを感じ、ふと、ティク・ナット・ハンが微笑んでいるような気もしました。
もしかして、「これ」なの?
これが “Who are you?” の答なのでしょうか?
瞬間的な祝福だったのかもしれませんが、圧倒的な体験でした。。。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
スピリチュアルに生きるという決意
「絶えずチャレンジがあり、直面させられ…」って、実感ありすぎです。
ただ、「スピリチュアルに生きる」という決意をしたかというと、いえ、した覚え、全然ありません(^^;)
でも、自分や人生の本質を象徴するハーモニクスの第9調波なんかには、くっきりはっきりそれがデフォルトだという証拠があったりして…抵抗するのはとっくに止めましたけど、それでも「人生の冒険をしましょう♩」とはなかなか舞い上がれないですね(^^;)
そういう人生でも、この転生の自分がまごうかたなく刻印されていて、心から愛するようにははなりましたけれど。。。
「今日のマイケルのメッセージ」(3月2日付け マイケルローズJAPAN)より転載です。
「スピリチュアルに生きる」と決意すると、それがあなたの人生のリズムに影響を与えます。人生のリズムが創造的に変化します。
絶えずチャレンジがあり、直面させられ、チャレンジから逃がれられないエネルギーフィールドが、あなたの周りで、内面で作られていきます。
あなたは、運(luck)とは、あなたの準備が整い、時機がきたものであることを学びます。
私たちは、自分で運を、幸運であれ、不運であれ作り出していることを学びます。
自分の思考、感情や態度がすべてを作り出しているのです。
本当のところ、正しいも、間違いも、善悪も、自分たちで作り出していることを学びます。
私たちは、誰もが創造主です。
夢の中、玩具やお金を作り出す人たちもいれば、自由になって集合的な夢から脱け出る人たちもいます。
集合的な夢から抜け出る人が初めに学ぶ課題は、「現実とは、自分で作り出しているものである」と学ぶことであり、もう一つは、「自分に見えている現実、関わる現実は、自分の見え方、受け止め方に過ぎないものである」と学ぶことです。
変わらない真実です。
意識して無条件の愛を選ぶなら、あなたは、集合的な夢から脱け出ることができます。
制限を超えて、人生の冒険をしましょう!
いつも、意識して愛の選択を!
日本語訳 大亀安美
- スピリチュアル・アーカイブ
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ハーモニクス × サビアン!
去年神谷充彦『ハーモニクス占星術』(説話社)を手に入れ、パラオでダラダラしながら複雑な箇所は飛ばしてざっと読み、あまりぴんと来ないまま、すずさんにも調波図を出して見ていただいたりしているうちに、少し慣れて来ました。
astro.comではすごく色々なチャートが見られますが、先日、偶然(なんて無いんですよね、ほんとは)操作を間違えたところが、(日中→調波番号)なんて書いてあったってわからないと思うんですが、それが進行の日付を調波番号の指定に使う意味だとわかり、第9調波までしか出せないという誤解がとけて、めでたくそれ以降の満年齢のチャートも楽しめるようになりました。
で…これも偶然(なんて無いんだってば…)、何となくサビアンを掛け合わせてみたところが…
(@@;)何これ!?
えらく正確…(@@;)
『ハーモニクス占星術』には、サビアンシンボルは適用可能だが参考程度(pp184-185)とあったんですが、なんでかな…自分やよく知っている人のチャートなんかで、サビアンを掛け合わせると、えらくわかりやすいストーリーが見えて来るようなんですが。。。
直居あきら(本当は漢字ですが、出て来ません)『定本サビアン占星学』(魔女の家BOOKS)のシンボル解釈を使うと、実人生と合致したイメージを彫り出せます。他の人の解釈ではぴったり来ないことが多くて、随分違うことに驚きました。
私の人生、あるいは関係者の人生だと、直居さんの解釈がシンクロするとか、そんな理由もあるかもしれません。計画してきた人生の質と解釈者の価値観や、ベースとなる信念がシンクロしていないと、ぴったりこない、というような事があるのかも。。。
ハーモニクスチャートの星の配置やサインやアスペクトだけだと、経験不足、情報不足で曖昧にしか読めなかったのが、サビアンを噛ませると、一気に視界がクリアーになるような、鮮やかでくっきりはっきりした情報になって衝撃的でした。
過去については、納得…。未来予測の結果については、これから年単位でわかってゆくので、まあ、十年後くらいには白黒つくでしょう…(^^;)
抽象的なハーモニクスのチャートに、サビアンという象徴的でも具体的なストーリーが絡むことで、茫漠とした情報が本質的、具体的に圧縮されるというか、これ、以前研究職としてもやっていたことだからでしょうか、すっかりはまってしまいました。。。
進行の太陽のサビアンが、うなるほどぴったり来る時に、ハーモニクスの天体にも象意がぴったり来るのは自然だったりして? 本当のところはどうなんでしょう?今度、すずさんに聞いてみようっと。
義務も責任も一切無しのこういう純粋な趣味って、ほんとお気楽で楽しいわあ(^^)精神的なリハビリにはぴったりです☆
- 星のおはなし
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]