神の波動を受け取る by イエス
波動を上げておくのが全てでも、具体的にどうよ、と言われれば、それこそ時と場合、事情によって千差万別の方法があるでしょう。
しばらく前にこの事を考えていて、ふと『光の書』を開こうと思い、引いたページが「166 注意を向ける」(pp300-301)でした。
あなたが紅茶をスプーンでかき混ぜる時、私はその音に宿っています。
私は自然の中に、最もありふれた事象の中に宿っています。
ほんの小さなことに注意を向けている時、あなたは私に注意を向けているのです。
(中略)
そして、泣きたい時に泣き、嬉しい時には手放しで喜ぶ人が浮かべる満面の笑みの中に、そのような正直な微笑みの中に、私が宿っていると言ったら、どう思いますか?
あなたが次に全くありふれたことをする時には、私を思い出してください。
心を開いて、私を招き入れてください。
私はそこにいます。
最初、???で読み始めましたが、すぐに微笑みが顔に浮かび、読み終えた時には、心の底から満たされ、静かな嬉しさでいっぱいになっていました。
「私」と書かれているのは『光の書』ではイエスですが、神と呼んでも差し支えないと思います。
遍在する神に意識を向ける時、神と繋がり、その無限の喜びの波動を受け取ることができます。
いいね〜、よくない?
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
お洋服も波動で
前の記事と関連して、以前、お友達に褒められた事を思い出しました。
「ねえ、そのセットどこで買ったの?とっても素的」と、当日の装いについて、でした。
それが、セットどころか、ぜええええんぶ、バラバラ。。。
素材は勿論、国籍さえ違いました。
絹のブラウスは母の手作りで、私と同じくらいな歳!
レーヨンのパンツは、インドのニューデリーで買ったもの。
薄手のエスニックなコットンジャケットは、インド製ですが、町田で買いました。
エスニック風な絹のスカーフは、無印新百合店。
皮のサンダルは日本製、多分たまプラ。
タイシルクのバッグはチェンマイからです。
本当に気に入っていて、身につけた時にしっくり来るものは、自分自身のエネルギーとシンクロしているので、バラバラに誂えたって、初めからエネルギー的には調和しています。
流行だから、とか、人が勧めてくれたから、ではなく、自分が本当に好きでぴったり、かっちり来るものが正解!
お洋服など、身につける買い物は、基本的に衝動買いです。
探しに行くとと、無いから買わなきゃ〜、の「無い」のエネルギーが出発点なので、良い物に出会えないです。
これが恋に落ちるくらいの惹きがあるものなら、絶対に間違いなくて、手持ちのワードローブとの組み合わせも簡単です。自分の波動だから。
高い安いも関係なし。
過激に予算オーバーなら、よく似ているだけでなく、お財布的にも、もっとぴったりな物が見つかるでしょう。
お買い物も、スピリチュアルゲームですね(^^)
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
心に沿った選択 by the PLANET from NEBULA
「新旧の自分自身の境目が来ているから、新しい方、心に沿った方を選ぶんだよ」という趣旨だと思いますが、これ、本当にひしひし感じるんですよね。
2019年が始まってから、というより、年末からはっきりしていたような気がします。
あ、これ、もう終わりなんだ、とか、新しい自分に合わないから処分しよう、とかそんな事がものすごくたくさんあります。
あ、これ、もうキープしなくていい物だったんだ。。。
これまでだって、そんなに自分に合わない物でも何でもを、頑張ってキープしていた積もりはなかったので、「あ、これも、あ、あれも」なんて続くと、え?こんなにあったんだ…と、ちょっと呆気に取られたりします。
年末に本棚のスペースを空けるために、溜め込んだ『地球歩き』をまとめて物入れに移動したのですが、ん?
随分前から、旅の情報集めはネット中心で、特に刻々と変わるビザ情報などに関しては、本は使い物なりません。
あらま、いつの間にか御用済み。。。
で、全部処分してしまいました。
スッキリ〜\(^o^)/
ここに至るまで、なんかごちゃごちゃしてるな、あの書棚の一角…みたいに軽い不快感くらいで済んでいて、それでも出してしまえば、正解!だったことがスッキリした感覚でわかります。
違和感とか軽い不快感くらいでも、そういうエネルギーを感じるなら、それは自分とは縁が無い物、と思った方がよいのでしょう。
一年とかこれを続けると、すごおおおおおくスッキリして、世界が変わるんだろうな、楽しみです。
the PLANET from NEBULAより転載します。
心に沿った選択
2019年は、今までの自分を卒業して新しい自分で進んでゆく年となります。そして2019年は、特にニュートラル地点から自分にあった世界を一つづつ自分の力で選んでゆく年となるのです。
これはどういった意味かというと、ポジティブ側かネガティブ側のどちらかを選ぶシチュエーションが幾つも出現するようになる事を意味しています。新しい自分でポジティブを選ぶのか、または古い自分を呼び覚ましてネガティブを選ぶのか、今ここの貴方がそのどちらかを決定してゆく事になります。そしていずれ貴方は、貴方の選択にあった地球、貴方の波動域を象徴する地球へと降り立つ事になるというわけなのです。
心の針がどこを指しているのかしっかりモニターし、貴方の”心が”心地よい感覚を感じる選択を選んでください。つまり、心(ハート)の声に沿ってゆきます。それだけで、貴方が元もと持っていたバランスを取り戻す事ができるようになり、心に沿った選択が無意識にできるようになります。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
あるあるサイン
日常的にサインは出まくっています。
有難いことに、このサインは、夢やエネルギーリーディングの象徴とほぼ重なっており、夢分析やリーディングを散々やっていると、難なく解けます。
このうち、最も難しいのは夢解きで、最も易しいのが日常に出るサインだと思います。
現実に出るサインは、素材も現実でできていますから、夢の言語みたくぶっ飛んでいないだけ、見当がつきやすい。。。
リマーナすずさん(ブログ「毎日がチャンス日!」)は大量のセッションをこなしていらっしゃいますが、同じ属性を持つクライアントさんが、何人も固まっていらっしゃるお話を、既に何回も聞きました。
それは勿論、すずさんの内側のエネルギーが、フォーカスを当ててよ〜というサインとして現れていて、見事な象徴でした。
先日、久しぶりにいらしたクライアントさんのセッションで、どかっと辛い罪悪感を外しての帰り、玄関先で焦っていらっしゃるので、どうした事かと思ったら、ショルダーバッグの肩紐が外れてバッグが落ちてた。。。
即!ですねえ〜(^^)/
カバン類でもショルダーは、責任や重圧感の象徴なので、その紐が抜けてしまった、ということは、背負っていた罪悪感をうまく手放せたサインです。色も黒だったし…確実ね。
後からお聞ききしたところでは、そのショルダーは20年も使っていて、今まで一度もそんな事はなかったとか。。。えらく納得!だったそうです。
こうして日常に出るサインを拾って読めば、わざわざリーディングしなくても、自分が何を内側に持っているのがわかるので、超便利です。
そして、これ、本当にものすごくクリアーにしょっちゅう出ているので、使わなかったら、えらくもったいないです。
ホントにね、掃いて捨てるほどなんですよ〜。
前回のMirus Clubでも、何個もサインの読み解きをしました。会の前後は勿論のこと、会の最中でもしっかりサインが出ました。本当にあるあるサインです。
あ、まずは、そこらにフツーに転がっているサインに気づかないとね。
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
自己価値感
自己価値感が低いと、自分で自分を認められないため、鏡の法則で人からも認められないし、大事にしてもらえなかったり、無茶な頑張りや、過度に与える傾向で自分自身を傷めます。
これに悩んでいる人、本当に多いですね。
キロンが牡羊座にあったり、1ハウスにあったりすると、モロ!これが課題ですが、他の人たちも(かつてはあたしも〜 * 魚座キロンですが)、同じ経験を共有しています。
あっちでもこっちでも、口を開けば、「私は自己価値感が低くて」という話だったりして。。。
でもそれは当然です。
自分自身を含めて、まともに扱ってくれない人の多い(かった)世界で、どうやって自分自身が大切だと思える?
という事で、自己価値感が低いのが、この星では当たり前のスタート地点なので、そのプラカードは、もういいんじゃないでしょうか?
「私は自己価値感が低いんです」と言うたびに、その古いプログラムが上書きされるようなもの。
その自己価値感の低いところから始めて、ひっくり返すのを楽しむオセロゲームなので、そのスタートが無ければ話にならない\(^o^)/
いいぞ!いいぞ!地に潜る自己価値感!!
先日いらしたクライアントさんに、「自分めっちゃ褒めまくり作戦」をお勧めしたところが、お帰りから既に実行され(素直な方です ^^)、即効果があったそうです。
つまらない事を考えそうになったら、即「自分を褒めまくる」…余分なことも考えずに済み、エネルギーが上り、現実もえらくうまく回ったという嬉しいご報告をいただきました。
お金もかかりません、時間も大してかかりません。
この大変な地球で生きているだけでも偉いんだから、本気になれば、いくらでも自分を褒められます。
一部の世界では、自分を褒めちゃいけないことになっていますが、その他の世界では、自分褒めが自然で当然の常識です。
あ、一部の世界って、私からすると一部の世界ですが、向こうからすると、こっちがごくごく一部の世界だったりする?
これもオセロゲームだな。。。
ここに来て、黒白の割合がどんどん変わり始めているような。。。
今まで試したことが無い方、「自分めっちゃ褒めまくり作戦」是非やってみてね〜☆
- スピリチュアル
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]